大河 最新情報まとめ
"大河"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
"大河"の口コミを作品で絞り込む
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
今期は朝ドラより大河がおもろいから毎週楽しみ
@jun__kimura第2話 みえるおんな✨ みえるおんなッて... もしやッ👀?!まさかッ👀?! アノお嬢様系大河女優✨のコトですかね笑🚓?? ✨ pic.x.com/JztsxZ5mav
画像をもっと見る:
大河
話題になってて、トピック?にもなってた予告動画やっっっと見られた!!確かに映画っぽい!大河ドラマっぽい!早くも話題になってくれて嬉しい!!みんな朝ドラ、ばけばけからでもいいから見てくれよな!!!
木竜さんは今後朝ドラ大河に出演されそうなキャリアの人
渡辺謙さんも先にインタビューで言ってたけど、大河なのにタイムリーな現代劇をやってると錯覚するかのような米高騰の話。メディアはマインドを変える手伝いもしなきゃだし、国は根源からぶっ叩くのが良いんだね。いつの時代もそうね。笑
わざわざ大河ドラマでやるほどの話か?というポストを見たけど自分はとても面白いしすごく好きな大河ドラマ。 どのドラマにも批判はつきものだけど…批判が的外れなものも多い気がする。
大好きな人たちにとって飛躍の1年になりますように❕ 萩ちゃんに東映・東宝の、小島くんに個人舞台の、大河さんに個人ラジオの、深田くんに個人舞台のお仕事が舞い込んできますように!そして竹村くんの所属グループができますように🌟💐(言霊) 今年も沢山会えますように!🤝 2025.07.07 七夕🎋🌠
SPECみたいで、なかなか興味深い ところで早々に「引退」した 伊藤淳史は大河ドラマのように「復活」はしなさそう 別の刑事ドラマに出演するもんね😝 x.com/dope_tbs/statu…
@saigaku_gokokku大河から入ったら戦国三英傑、武田信玄、上杉謙信、伊達政宗。次点で毛利、島津、長曽我部あたりになりそう。 漫画や映画でも大体題材になるの信長以降が多いですし(個人の感想です)
YouTubeで聴かせてもらったー! 大河くん、シルバニアってサイズは基本的にほぼ変わってないはずなんだけど、自分が大きくなったから小さく見えてるんじゃない?🐰🐹🐻鈴木家の野生の全裸のシルバニアちゃん達面白すぎたなwww x.com/radio_talkabou…
@daizu_mahorobaこれも全て九州戦国舞台の大河を作らない犬HKが悪いですね。 高橋紹運とか外国人にラストサムライのモデルになった武将と吹き込んだらだいたい真に受けるぐらい外国人が憧れるサムライを体現したかのような人物なのに…
TVerやっと観られた🥲💙 警官姿の大河くんの茶番劇最高✨👮♀️✨ このままドラマ出てください🙏💙 道着姿まで観られるなんて💕…と思ってたら不意に現れる半三😱💙💙💙 絶好調W最高過ぎる🐯🐯🐯
影山くんの大河と朝ドラ出演が叶いますように。
想いの矢印が同性にも向く可能性あるの、鎌倉殿で学んだのになぁぁ 大河って朝ドラより先進的じゃない?というか明治までは堂々あったわけで
@nanamarimoそうなんですよね。歴史上本当にそういう事があって、物語上この時期の放送になっただけなはずなのに、今とこんなに繋がっていてびっくりします。 面白い大河や朝ドラには時々こういうことがありますね💡
今日の大河ドラマだんドーンで観たやつ出てきてまさかリアタイで「ここ進研ゼミで習った所だ!」って感動を味わってる。やっぱり教養は無茶苦茶大事なんやなって() pic.x.com/YG1eDoIbb1
@meimei166大河ドラマって脚本も撮影もかなり前にしてるはずなのに、あまりに現実世界とリンクし過ぎてて驚きました。 米があるのに値段が高いとか、仲介人が儲けてるとか…
今回のタイトル、、、 部屋を移る訳にもいかない、布団を被って良かったなと絞り出す、歌の切なさが堪らない。当時のプライバシー事情と言わぬが花のデリカシー。3人目の女に相応しい。 それにしてもあの映画を観てからの大河はまた格別。
伊達さゆり氏 民放ドラマにもレギュラー出演したし割りとガチで大河ドラマありうるんじゃね?
ところで、今日も大河ドラマ、見てたんですけどね… 古古米の方が今年のお米より安くなるのって、江戸時代にはもう、価値が逆転していたのでしょうか?それとも、ドラマ上わかりやすいようにそうしただけ? ちょっと、気になった(汗)。
真夜中のサーカスは1stLIVEツアーCurtain CallのオーラスはLINECUBEだしガーデンで単独ライブするしアリツオーラスは代々木だし琉翔くんはミュージカルロミオ&ジュリエットでベンヴォーリオをやるし大河ドラマに出るよ。私は本気だよ。 open.spotify.com/album/4DxlBzMP…
大河ドラマは時代考察の部分にお金をかけてるから、小道具の出来がすごい。
@akaigoro私、あんまりドラマとか見ないのですが草彅くんはすごいなと思っていて。 大河でも慶喜役とか『ああ、これは泣く』という演技を見せてくれる、俳優さんとしての才能を本当に素晴らしく持ってる人だなあと思います。 歌とかになるとSMAPの曲を聴いてそれを作った人の方へ走ってしまう傾向が…(笑)
そういえばナウシカの声優さんの島本須美さんが大河出てた(名前をOPで見ただけで本編では気付かなかった) 知らない間にあんぱんにもツダケンが出ていたし声優出すの好きなのかなエネチケ…🤤
夫婦になってからの 本気の一途なプロポーズ よかったな蔦重 うたより心からの愛を込めて しかし朝ドラと言い大河と言いろくでもねぇ母ちゃんて何であんな魅力的なのか
そうなんだよな共演したって言っても空港占拠で翔くんとジェシーが同じシーンになったの最終話のバトルだけなんよ それまでずっと比嘉愛未と一緒でしたね新見大河くん
今週も最高。 米の値段が去年の2倍⁉️とかいつ脚本書いてます??だし、副題の回収が素晴らしいし、ラストの廊下のシーンのおどろおどろしいこと!一気に政局動くのかしら!? 宮沢氷魚さんの存在感! 今年は「しあわせは食べて〜」のドラマも素敵だったけど、大河もいい!
鈴木大河 様⭐︎ そかそかー。大河ちゃんと同じ大阪の夜空をみた七夕もあったんだねぇ。 今年の七夕も大河ちゃんがしあわせでありますように⭐︎ 曇っていても雲の上には星があると知っているもんね。 x.com/tiduet/status/…
大河べらぼうの横浜流星は相当な人たらしだけど、映画国宝の横浜流星もまあまあ人たらしなんだよね。主に喜久雄に対して。血筋を羨み嫉妬されることはあっても、人間として嫌われることはない、ぼっちゃん的な大らかさがある。
【佐藤至子教授インタビュー 蔦屋重三郎とその時代 戯作を「読み解く」面白さ】 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」には、さまざまな戯作者が登場します。近世日本文学を研究する佐藤至子教授に、蔦重や戯作者たちの魅力と近世日本文学の面白さについて聞きました。 todaishimbun.org/berabougesaku_…
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」 第26回 ロケ情報1 寺の階段のシーンは の黒門周辺で撮影されました🎥 早朝の凜とした空気の中を駆け抜ける蔦重( pic.x.com/qrg5h1s1Br
画像をもっと見る:
大河
今日の大河ドラマって、いつ脚本が来て、いつ撮影完了したのよ!? なんかイロイロすごいな。
長らくドラマからも遠ざかっていでエンタメが生活に人生に無かったのだけれど 大河にハマる→直虎 ミュージカル面白い→スリルミー 大作ミュ面白い→エリザ 歌舞伎はじめまして😌→ナウシカ、ルパン
同期の朝ドラと大河に出演する島本さんすごいな
家治の大奥の最終話を観たことで、やっと田沼さんがずっとがっつり今の大河にがっつり出てたことを理解した(つ∀<。)w 蔦重の周辺しかちゃんと理解できてなくて、それ以外の人のパートが誰が誰だかだったから、折り返し地点についてついに解像度が上がった…! RT>
大河見るのやめることにした。瀬川と源内の退場以後、半分の時間が蔦重と関わりが無くて興味の持てない抜荷の話になって…蔦重パートが短くなって心惹かれてた本作りパートがほとんどなくなった。面白くないなぁと思ってたところに先週の鶴屋の急過ぎる心変わり(長い間敵対してたのに)。もうええかって
「べらぼう」は初めて大河ドラマBlu-rayを予約済みであります。ホンマ面白い大河。よきかな。
女形の吉沢亮と横浜流星はもちろん綺麗で可愛いくて、藤娘をもう少し長尺で見たかった…!流星くん、映画後に大河に入って、次の映画も決まってて、ちゃんと休みを取れてるか心配。
日曜日の夜は大河を見てストーンズを見てがんちゃんのドラマも?忙しいな~。
昨日の夜から頭痛がじんわり続いていて、今日も起きたけど昼過ぎに大河見た後から寝てた🙃🙃🙃ここ数日調子わりぃ~
横浜流星“蔦重”の発想に学ぶ…同じような時代を生きる私に足りないものとは? 大河ドラマ『べらぼう』第25話考察【ネタバレ】 | 映画チャンネル eigachannel.jp/drama/145391/
今の大河とかTLでさりげなく先のネタバレを見ることがよくあったから、リアタイだと史実のネタバレを避けるのはかなり難しくて、だからこそ家治の大奥を純粋にほぼ何も知らない状態で最終話まで観れて嬉しい(*´ ˘ `*)
映画「国宝」を観ました。歌舞伎の世界に生きる二人の大河BLだった…喜久雄と俊坊、二人の愛憎が切なくも美しい…。でも、人間国宝になった三代目のインタビューには突然私の贔屓のことを思い出して、嗚咽号泣しました。舞台人としての魂。観たい景色。観られた景色。
べらぼう半分終わっちゃった いやまだ半分もある☆彡 いざ日本橋へ、、たのしみ!📚 大河の撮影2回目の夏ってことだよね 身体に気をつけて無事に最後まで 駆け抜けられますように、願ってます☺️ instagram.com/stories/ryusei…