みんなの「役所広司 作品」評判
"みんなの「役所広司 作品」評判"に関する現在のリアルタイムなツイッター情報を集めてお届けしています。
TOP
| 映画
| 作品
| アニメ
| ドラマ
| 撮影話
| 再放送
| 続編
| 感想
| 鑑賞
| 動画
| 各話
| 各話
| 最終回
| 出演
| インタビュー
| イベント
| 発売
|
"役所広司"の口コミ数 3/2 04:18現在
役所広司"の口コミを作品で絞り込む
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
リアルタイム・現在のツイッター情報
@KOTA_fm1025 すばらしき世界をおすすめします。キャスト的にも作品からしても「これ昔撮った作品ちゃう!?」て思うくらいいい作品だと思います。役所広司が若く見えますし
どんな世界がすばらしいのか…思い描く世界は人それぞれ違うだろうけど、人はひとりでは生きづらいし、かといって人と関わりをもったから生きやすいとも限らない。誰にとってもそんな世界があるといいな…とても静かに語りかけてくるすばらしき作品だった✨😭
#すばらしき世界
#西川美和
#役所広司 https://t.co/ZzDBDtneG5
西川美和監督作品にハズレ無しで、そのうえ役所広司主演だから、期待しちゃう。役所さんには何歳になってもずっと役者を続けてほしい。お爺ちゃんになったらどんな演技するのか見てみたい。
すばらしき世界 鑑賞。
どこまでも西川美和だった。
原作と比べてラフな気持ちで観えたのは監督の技量もあるけど、役所広司の人懐っこい笑顔が全てなような気がする。
刑務所上がりの人のその後の人生っていうあまりフォーカスされなかったテーマの作品。
@shin0407 役所広司さんは良い役者で良い演技をしていたと思うのですが、いつかどこかで見た役所広司さんだと思いました。私の感覚がイマイチなのか、10年前ぐらいの作品のような感想です。少し監督の感覚が時代にマッチしていないような、そんな違和感をずっと感じてしまいました。水を差すような感想すいません
邦画No.40「突入せよ浅間山荘事件」役所広司主演。有名な浅間山荘事件を警察側からリアルに描いた作品。原作は元警察官の佐々淳行。事件の裏で捜査本部がどんな状態だったかが描かれるがやや誇張し過ぎな部分もある。エンタテインメント作品じゃ仕方ないかな https://t.co/tiJGAIarIt
『すばらしき世界』観賞。
社会から弾かれた人間のリスタートを許さない日本のシステム、それに懸命に抗おうとする善良な市民たち、そして"純粋"が故に社会のコードに乗れない「異物」。
丁寧な演出と役所広司の圧倒的な演技、それに感化されたような周りの役者の演技まで、ちょう一級品の作品でした。
西川美和監督作品「すばらしき世界」を観てきた。
社会の描き方がリアルすぎて、心えぐられる。
各所に散りばめられた演出に脱帽。
あえて説明しない空白に、想像力を掻き立てられる。
そして、やはり役所広司様、たまらんたまらん。
こんな俳優になりてぇーー!!
https://t.co/gtopKm8lKW
原作たまたま読んだ事ある「すばらしき世界」観た。
あの平坦なノンフィクションがこんなヒューマンストーリーになるのね。
全然違う話やん。
ただし主人公の凶暴さは役所広司がしっかり再現していた。
ドラマ性へ頼らずもっとヒリヒリして欲しい気もするが、単独作品としては充分面白いレベル。
#すばらしき世界
今まで観た西川美和監督作品の中で最も心に残った…社会の不条理の中で幸福の定義って何だろうと自分の胸に問いながらラストで空に浮かぶ "すばらしき世界" のタイトル文字に思わず涙が溢れてきた。役所広司を始め、キムラ緑子、六角精児、仲野太賀等…脇を固める俳優陣が素晴らしい。 https://t.co/YYMNEEeEDN
「すばらしき世界」とても良かった。殺伐とした世の中で、一滴でも気持ちを掬ってくれる人がいると救われるんだ。
役所広司さんはもう作品の世界に引き込む力がとてつもないし、全キャスト実力派揃いなのにバランスが素晴らしくて。クラ女以来密かに応援している田村健太郎さんにも泣かされました。
すばらしき世界を見てきた‼️
役所広司やっぱり凄い‼️引き込まれる演技✨少し切ないけど、世の中ってこうだよなって思った😢でも素敵な作品だと思う‼️
#すばらしき世界
#役所広司
『すばらしき世界』鑑賞
近年の邦画の中でもダントツで素晴らしい作品だった。人生の大半を刑務所で過ごした三上が見たこの世の中はすばらしき世界なのか、、。心に残る素晴らしい作品だった。役所広司は日本を代表する役者だな。と改めて実感した。深く考えさせられ涙が溢れ出る。最高傑作。 https://t.co/rXBLFQfOYw
続いて すばらしき世界
役所広司の演技は
もはや演技ではない
日常の普通の行動に見えてくる
だから 周りが大変
それでも仲野太賀は良く付いてきた
北村有起哉は 相変わらず上手い
橋爪功は存在だけで安心できる
白竜ほどヤクザの演技が様になる役者はいない
安心して観れた作品だった
@sjm_e69 最後がなんか息の詰まるようなすごく悲しい終わり方だったけど良い作品でしたね!
役所広司の演技がとても上手なのは当たり前なんやけど、ボクはこの作品では中野太賀が素晴らしかったと思いました😊
ソニー損保のCMで役所広司さんがガソリンスタンド店員やってるのみると、『すばらしき世界』の三上の違う世界線にみえてきて辛くなる...そして、辛くなる事実に、この作品と俳優さんのすごさを感じる...
『すばらしき世界』
観た.
役所広司さんはじめ,俳優陣の名演…
おそらくは監督の嗜好とカメラマンの腕の結晶である光の捉え方…
「少年院にはじまり,"受刑生活は"…」という話には,「少年院は受刑じゃないよ」と訂正を入れたけれど…
すばらしい作品だった.
https://t.co/Nab1Sc8su4
むかし役所広司さん主演の今村昌平監督作品製作記者会見の席上で、当初の原作通りのタイトル「闇にひらめく」から「うなぎ」に改題すると、今村監督の口から急遽発表され、周りが慌てふためいていた様子が可笑しかったな…
泣きました
役所広司さんの演技に圧巻!
狂気に満ち溢れた顔、無邪気に笑う顔、その時々で見せる表情が凄かった!
現代社会の色んな問題点を浮き彫りにした作品。人の温かみを改めて感じました。一生懸命に生きようとする人が生きやすい世の中になりますように…
@kena_1989 背…今も大きくはないから低かったかな🙄
そうなの!緑子さんも出ててこれまた素敵なの!
私もそれほど観たことなかったんだけど、今回の作品で役所広司は日本の頂点なんだな…と思ったぐらい別格だった😭
コズミンとは違う太賀の演技。こちらも心を掴まれるよ!是非!
役所広司の出てる作品をずーっと見ていたい
丸の内ピカデリーにて、西川美和監督の「すばらしき世界」を観る。
等身大の人間が存在していた。
それがリアルな質感、芝居に繋がるのだろう。
役所広司さん、仲野太賀さんが演じる2人の関係性がとにかく秀逸。
そしてワンカットの役者さん達全員記憶に残る、素晴らしい作品。
#すばらしき世界
#すばらしき世界
「切り札(役所広司)を切るときは、絶対に負けたくないとき」と、西川監督が仰っていたが、なるほどたしかに、これは凄まじい。良い悪い、合う合わないはもちろん各々それぞれだが、作品の風格がすでに“名作”のそれ。
本作に出会えて本当によかった。
作り手の皆様に心からの感謝を。 https://t.co/Ch20PUUdvs
「すばらしき世界」OSシネマズ
これは思わぬよき作品でした!
役所広司さんの演技力!
社会の普通からズレてしまうと一瞬に
して生きていけない。
葛藤、必死さ、喜び、切なさ。
普通になるためにたくさん体に染みつけて生きていく姿。
タイトルのすばらしき世界ってなんだろうと考えさせられました。 https://t.co/nGZQhqCXhQ
「すばらしき世界」
役所広司は、定期的に作品と彼の演技が大当たりするイメージ。これも、主人公の持つ優しさと狂気の間で揺れ動く演技が圧巻だった。ラスト近く、養護施設の同僚の話を聞きつつ…の場面は特に震えた。CURE、十三人の刺客と比肩する代表作になったと思う。
https://t.co/VGh1yXqc2Y
最近、役所広司さんの新作で『シャブ極道』が再びSNSで話題に成っている細野監督ですが、もう一つの代表作『『貌斬りKAOKIRI~』が3月27日(土)に再上映されます。予約開始は3月に入ってからだそうですが、作品の
予習をしたい方は此方から☞ https://t.co/dLdWodxC3y
真面目で真っ直ぐな元ヤクザの服役囚だった実在の男をモデルにした人間ドラマ😎☘💐
洋画を観られないので最近は邦画続きですが、色々と考えさせられる作品です😢
中小企業の社長や刑事・極道も演じられる役所広司さんは本当にイイ俳優で大好きです🕺🏻✨
#すばらしき世界 #役所広司 https://t.co/9Aew1PbFvu
大ヒット上映中 #すばらしき世界
作中の福岡ロケも大切な場面です。
皆さんの感想・反響に、すばらしい作品に携われた事を改めて嬉しく思っています。
FCエキストラの皆様ありがとうございました!
#福岡フィルムコミッション #役所広司 #仲野太賀 #長澤まさみ
https://t.co/YdyHITxRuJ
時間が出来たので観てきました。役所広司さん演じる三上さんの笑顔がすっごく可愛らしくて頭から離れない。観て良かったなって思える作品でした!大好きな山田真歩さんもとても良かった;;
#すばらしき世界
良すぎた…いやもう予告で見かけた時から絶対いいのわかってたから観に来たわけだけど。西川監督の作品久しぶりに観たけどやっぱり好きだなぁ……良かった……
役所広司見るだけで涙出ちゃうよ
すばらしき世界、良かったです。
役所広司さんの背中、良かったなぁ。随分前の、黒木瞳さんとの共演の失楽園も見たけど、その時も色気のある美しい背中だと思いましたが、この作品では酸いも甘いも染み込んだ背中でした。
日本ナンバーワンイケメン俳優役所広司主演作品じゃん
『すばらしき世界』鑑賞。素晴らしい作品。余計なことやあざといことを一切せずに、それでいて全く飽きずにグイグイ引き込まれる。作品の掌の上で真綿に締め付けられた…言わずもがな、役所さんすんごい。
#すばらしき世界 #役所広司 https://t.co/kgRiannYpz
『すばらしき世界』
想像以上にすばらしい作品。
改めて役所広司の凄さにのめり込んでしまった。
見た後にこの作品のタイトルを見ると、小さな喜びや相手からの思いやりを大切にして生きていきたいと思えるし、人によっては違う思いが出てくるラストシーンにはガツンとくる。 https://t.co/103JtdlU8P
@tomtom00404435 へえ、そうなんだね。ミッドナイトスワンも良かったよ。あの作品にも心と魂を深くえぐられました。
最初は役所広司さんって感じに見えてたのに、途中から主役の三上さんにしか思えなくなってきてね。演技力を超えた現実味。まるで三上さんが乗り移ったかと思える程だったよ。
@kieghurt なるほど!
でもこういう映画って意外と面白いというか、すごく心に残る作品多いんだよね(´ー`*)ウンウン
あと役所広司は凄い!
近所のシアターにて #すばらしき世界 鑑賞。刑期を終えて出所した男の生きにくさと、彼を「こちら側」から見ているつもりでもやはり誰もが生きづらい世の中。やり過ごしたはずの傷がゆっくり深く広がっていく感覚。
役所広司さんの素晴らしさはもちろん、仲野太賀くん抜きでは語れない作品。 https://t.co/lFjPxCPm9g
映画「#すばらしき世界」を観てきました。
#西川美和 監督作品を予習してから観ました😄
出所して普段の生活を送ろうとしているが、急に昔の自分が出てスイッチが入った時の #役所広司 さんの演技が怖かったです😣 凄かったな。
やっぱり人生は因果応報なんですね。
https://t.co/lEqUABEq89
『すばらしき世界』役所広司さんの魅力と大賀くんの見事さに泣きもしたけど、脚本の目線の粗さが目立って無理だった。
障がいのしぐさを真似て笑う若者たちに半笑いで「似てますね」と言わせるあのシーン。それで伝えたい事が不明瞭すぎて、今、世に出される作品として、監督として全く許容できない。
テーマ曲が、空の食器や鍋を叩いてるような耳障りな音で作られていて作品にあってるな〜と思った。主演の人、ずーっと「この人役所広司じゃない?」って思いながら見てた。パンフレットほしいから、新宿バルト9に仕事帰りにパンフレットだけ買いに寄るしかないかな〜😣
間違いなく役所広司さんの代表作の一つに残る作品だし、仲野太賀くんの凄さはもう言うまでもないんだが、北村有起哉さんもやっぱりいいなーと。
六角精児さんや橋爪功さんのような人も、人生で出会っていたら間違いなく影響を受けるんだろうな、と。
西川美和監督
すばらしき世界を観た。
実在の人物をモデルに
人間と社会をえぐる作品。
無駄のない会話
シーンに圧倒される。
主演の役所広司さんは
純粋過ぎる愛を知らずに育った
男を完璧に演じている。
エンディングシーンが
これほど胸に刺さる作品は
少ない。
終わってしばらく席を立てなかった
@SUThiyl3akVCeCU @boukunharinero 要である役所広司抜きですから、どんな作品になるのか楽しみですね😊
白石監督なんでやってくれるのではないか、と。
すばらしき世界
なんといっても役所広司の圧巻の演技に拍手を贈りたい。邦画の底力を見せてくれる作品。なんとも皮肉なタイトルがまた刺さります。
#すばらしき世界
2021.04 https://t.co/FlCOpjV9N4
キツツキと雨を観た
邦画の中ではマイベストに入る大好きな作品
役所広司さんがとにかく最高
同じようなシーンでも前半と後半で距離や感情が違っていてその描きかたが大好き
そして、最後にげんさんの歌がいいんだ
満足満足
『すばらしき世界』を観た。西川美和監督の作品に役所広司が出ている。過去に殺人を犯した男の人生の再生と周りの人たちとの関わりを描いているが、最後にタイトルが出てきてからの余韻がたまらないです。 https://t.co/LfdnSF7rHz
すばらしき世界、役所演じる三上からもう目が離せない心に残る作品 https://t.co/avBiQt5RAR
#すばらしき世界 #西川美和監督 #役所広司 #仲野太賀 #長澤まさみ #ひとり映画研究所 #映画なんかいかない