芋生悠 作品(映画/ドラマ) 最新情報まとめ
"芋生悠 作品(映画/ドラマ)"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
"芋生悠"の口コミを作品で絞り込む
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
それぞれ闇を抱え、つまらない世界だと思っていた二人が、心のより所を見つけた。朝ドラの倉悠貴くんは、重苦しくなりそうな展開で、心をじんわりと、温かく優しく和ませてくれた。倉くんの笑顔は、いいなぁ☺️ソワレの芋生悠ちゃんの繊細で、切ない歌が良かった🥲 pic.x.com/pu77UybeBG
画像をもっと見る:
芋生悠
左様なら video-share.unext.jp/video/title/SI… 石川瑠華で検索かけて見つけた 昨日見た で共演の武内おとも出ている 監督、石橋夕帆、主演、芋生悠。ドラマを何気ないセリフとセリフ回しに落とし込む見事さ。エリック・ロメール?🤔。原作漫画を探したら超短編で又ビックリ。これ癖になるね、ヤバい
芋生悠さん出演映画『 キャストたちの素敵オフショットがたくさんupされています📸 vol.1はコレクターでなくてもご覧になれますので、現場の楽しそうな雰囲気を感じ取ってからご支援を検討していただければ幸いです🙂↕️ motion-gallery.net/projects/vacan…
映画監督外山文治短編作品集 『 劇場で上映されるきっかけは『はるうらら』であり星乃あんなさんと河村ここあさんがとにかくいい! 昨夜上映後ゲストは 監督『ソワレ』のヒロイン さん 本人熱望、また近々撮ってほしい 芋生悠さんは『解放』で監督デビュー pic.x.com/JXt9m8wCIz x.com/taimaidayo/sta…
画像をもっと見る:
芋生悠
ドラマ『EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~』メイン3人と芋生悠さん目当てで見ました。芋生さんセリフないしなんなら顔… filmarks.com/dramas/13038/1…
ちょやばすぎ 続編ってだけでも夢のようなのに 枝監督!?!! 後初めて知った石橋監督。みてみたら君継ぐや気になっていた芋生悠さんの「左様なら」 などの作品を… はぁー!いややばいだろこれ絶対とんでもない豪華メンツすぎやしませんか!?だ、、オールスターじゃん…この界隈の
もっと芋生悠ちゃんドラマ出てくれ! あんな演技上手い子いないし、 なんか雰囲気あって素敵だから プロデューサーさん見つけてくれぇ🙏
4/13 於 テアトル新宿 映画『解放』 @kaihou_movie 監督:芋生悠 出演:芋生悠/小川未祐
『浮かぶ』は芋生悠が主演ではなく助演なんだけど、芋生さんこの題字も担当してたな。先日観た『ネムルバカ』は平祐奈が題字担当してたけど(※映画本編の題字のみ。ポスター等は違う) pic.x.com/oX1oYN7OHG
画像をもっと見る:
芋生悠
@kaihou_movie『解放』鑑賞後、サイン会直前に、川瀬さんが挨拶に来ていらした。陽太さんは手短に挨拶を終えて爽やかな風の如く去っていた✨『川瀬さん、とっても優しい方なんです』と芋ちゃん✨川瀬さんとは『ローリング』でサインいただいて以来。『解放』は芋生悠自身を描いた自画像作品🖼️
映画『解放』をテアトル新宿で観てきました。 主演の芋生悠さん初監督作品で、共演されている小川美祐さんが劇音楽を担当されているとのこと。 映像が美しく、音楽・音響もとても良かったです。 映画に続いての朗読は初めての体験で、不思議な感じでした。 @kaihou_movie
映画「解放」舞台挨拶回(4/17)を観賞! こちらは作品の感想 ・芋生悠さんの監督作品 ・物語ではなく、映像と音色を魅せる作品。岩が大きいのが良かったらしい🤗 ・パフォーマンスの方は直接見た方が良い! ・モノクロだけど白黒ではなくて、肌感が残った感じ? pic.x.com/5LFiZsY2sA
画像をもっと見る:
芋生悠
『華やかな野獣』『女怪』とシリーズ横溝正史短編集でヒロインをお願いした芋生悠さん初監督作品 主演もご自身なモノクロ短編無声映画 完全なるアートだがエンタメ性もありタイトル通りの爽やかさや清々しさとここに至るまでの苦悩も同時に感じる作品 彼女らしい凛とした映画だった pic.x.com/rbOoKkad7X
画像をもっと見る:
芋生悠
芋生悠の『解放』、トレンドに入ってるな。2週目を発表したみたい。まだ観ていない人、観てみてください。それにしても。「よみがえりの映画」と一発で表現した新さんはさすがだった。
映画 解放 公開記念舞台挨拶の劇場で観るのは、2日目になります、芋生悠さん、根矢涼香さん、唐田えりかさん、映画と舞台が合体したような、舞台挨拶でした、また、時間がありましたら、観に行きますね。 pic.x.com/4e7I6e38KM
画像をもっと見る:
芋生悠
「 改めて観ても凄い存在。 『光と音』の映画、『光と声』のパフォーマンス、芋生悠という表現者の塊が、そこに存在するリアルを感じた。 誰にも、自分にも邪魔されたくないひと時。 pic.x.com/gTrHppeyDI
画像をもっと見る:
芋生悠
アメブロを投稿しました。 『20250415 映画「解放」』 今夜はテアトル新宿で、映画「解放」、2回目の観賞。今回は映画本編だけで完結するか、ってことを確かるべくより気合入れて観ました。芋生悠、根矢涼香、唐田えりかのトークイベントも楽しかった。 ameblo.jp/magictwilight/…
📺 「 災 -SAI-」 第2話 (WOWOWドラマ) 第2話では香川照之は運送会社のドライバー 集合写真に写らないのはお約束なのか? 災難の臭いを嗅ぎ取り人懐っこそうな笑顔を装い近づいて来る香川が怖いのよ 自殺?、他殺?、災害?、天罰? 訳分からないまま終わるのが、もっと怖い! 松田龍平 芋生悠 。 pic.x.com/bsZ9VzbI4c
画像をもっと見る:
芋生悠
もちろん映画でひとつの世界が作られているけど 表現したい世界はそれだけには収まらず 続きとしてパフォーマンスがあるようで 素晴らしいかった パンフもそれに含めて 俳優芋生悠のすべてを使って表現されているよう それをしっかり受け止めたい pic.x.com/8GyQeJUAms
画像をもっと見る:
芋生悠
昨日お散歩してたら偶然通りがかった、こちら では『映画から萌える─若手映画作家特集』として芋生悠さん出演『 監督もいらっしゃるそうです🙌お時間合う方は是非😏 @pucapuca_ukabu pic.x.com/VCrRjM91ru
画像をもっと見る:
芋生悠
芋生悠初監督作『解放』、虚実が交錯する内容と上映スタイルは豊田監督を連想するが水と炎くらい対極にあるCureとResurrectionの映像と音、言葉の劇場体験、井浦新さんによる若松監督の貴重な話も嬉しいアフタートークは青春ジャック別エンディングのようでそれもまた映画、テアトル新宿で良かった。 pic.x.com/oWnhWKdmg1
画像をもっと見る:
芋生悠
俳優・芋生悠さんが初監督・脚本・主演を務めた短編映画は、“身体の解放”に着目し、自らを抑圧し続ける主人公の解放までの道のりを、台詞無しのモノクロ映像と映画上映後の生のパフォーマンスで、観る者の五感を刺激して感性豊かに描く。 pic.x.com/ttEfGFv5O2
画像をもっと見る:
芋生悠
俳優・芋生悠さんが初監督・脚本・主演を務めた短編映画は、“身体の解放”に着目し、自らを抑圧し続ける主人公の解放までの道のりを、台詞無しのモノクロ映像と生のパフォーマンスで、観る者の五感を刺激して感性豊かに描く。 pic.x.com/bgTzn4l2K9
画像をもっと見る:
芋生悠
映画「解放」初日満席にするぞー!ライブ instagram.com/reel/DIJHzTvhT… 4月11日から一週間 テアトル新宿 上映&パフォーマンス(芋生悠さん)ということでどんな感じになるのか楽しみ 最優先のボニ山先生ライブと被って初日は行けないけど2日目から行けるだけ行きたい。面白そう。 pic.x.com/KWc56QlHga
画像をもっと見る:
芋生悠
『 想像した物語とは異なり前半は映画との距離感をうまく詰められなかったが心也( いつの間にか涙が流れていた 當真あみさんは今後が楽しみだなぁと感じた 芋生悠さんや池田良さんが物語のキーパーソンであった pic.x.com/ezs7Mjlwpf
画像をもっと見る:
芋生悠
芋生悠特集in代官山シアターギルド 観たかった映画のスクリーン鑑賞嬉しい! 10年前年間20本以上。自主映画に出捲くってた頃の煌めきが迸る作品を芋生さん自身がチョイス。 TheaterGuildさんの音響、リラックス感、素晴らしい鑑賞環境 企画の田村 魁成さんに感謝、次は長編で 4/11~「解放」観行きます pic.x.com/rU6Ez24mQR x.com/NAGISA26286236…
画像をもっと見る:
芋生悠
好き好き!編の芋生悠ちゃん監督作品とな、、、、
今日は相棒の仕事が定時に終わったから、帰宅前にシアターギルド代官山で映画鑑賞🎥✨ 『俳優・芋生悠特集』で上映される『それからのこと、これからのこと』を観るぞ! 『かく恋慕』も観たかったから、その時間に間に合わないのは残念だが、 pic.x.com/c2YiMeWo5e x.com/theaterguildjp…
画像をもっと見る:
芋生悠
青春ジャックで芋生様を知り、 ギルド代官山の芋生悠特集に。 10年前、2年間で約40作出演 されていた「無敵」時代の作品 楽しかったです。 20半ばでご自身が映画「解放」を 監督され、テアトル新宿で演劇付 で1週間の上映。 毎日行きたいがとりあえず2日分。 pic.x.com/vCd3qnetSa
画像をもっと見る:
芋生悠
今や邦画に欠かせない俳優・芋生悠さんに、初監督作『解放』についてNeoLでインタビューしました。国際女性デー特集関連の記事でもあり、近年のフィメールゲイズ映画の興隆、女性監督の活躍、そして俳優業のメンタルヘルスのについても伺っています。 🔗neol.jp/movie-2/132563/ pic.x.com/tD3i6M10te
画像をもっと見る:
芋生悠
『仮面ライダー BLACKSUN』のゆかり役を演じた芋生悠(いもう はるか)さん、監督作品を上映されるのか。今若い役者さんがどんどん自分で道を切り拓いていくのを見るのが眩しい。応援しています。 x.com/gomikari/statu…
【3月6日(木)Eテレ「怖い絵本8」】 朗読×アニメ×ドラマ 10分で心が凍る!怪奇の世界 14:35~(23)ちょうつがいきいきい 作:加門七海 絵:軽部武宏 出演朗読:塩野瑛久 14:45~(24)おんなのしろいあし 作:岩井志麻子 絵:寺門孝之 出演朗読:齋藤潤 14:55~(25)おめん 作:夢枕獏 絵:辻川奈美 出演朗読:芋生悠
芋生悠さんから写真が送られてくる。まさか『青春ジャック』の一年後に同じテアトル新宿で、芋生さんと自分の監督作が並ぶなんて。スマホでも映画が撮れるようになって、映画という表現手段ははじめて民主化した。こうやってドンドン撮ればいいんだ。 というわけで、3月10日に芋生さんとトークします。 pic.x.com/oZbVL6OU3g
画像をもっと見る:
芋生悠
『ある用務員』2021年 阪元裕吾監督の殺し屋アクション。面白かった 豪華キャストだ 福士誠治(映画初主演) 芋生悠(イモータン) 伊能昌幸(国岡!) 松本卓也(阪元作品常連) 髙石あかり・伊澤彩織(ベビわる!) 前野朋哉(良い) 山路和弘(育ての父) 野間口徹(実の父) pic.x.com/YKvDd4ZiSJ
画像をもっと見る:
芋生悠
「夜明けのすべて」で山添くんの彼女を演じ た芋生悠さんは、映画芸術の日本映画ベス トワン作品「青春ジャック・止められる か、俺たちを2」のメインキャストで映画 監督志望の女性を好演している。 彼女の代表作だね。
アマプラ間違えてお試しの利「ベイビーわるきゅーれ」前夜『ある用務員』キョンキョンプロデュースで観た「ソワレ」と靖子ちゃん書き下ろし主題歌で観た「ひらいて」で好きになった芋生悠さんで観た「青春ジャック2 止められるか、俺たちを」な映画の輪
第34回映画祭TAMA CINEMA FORUM 11/24[日] パルテノン多摩小ホール 【B-4】『 止められるか、俺たちを2』in TAMA 16:00-17:59 上映 18:15-18:55 トーク&ミニライブ(宮田岳氏、中野ミホ氏) ゲスト: 氏(脚本・監督)、芋生悠氏、碧木愛莉氏
プライムで新米姉妹のふたりごはんを見ていて、芦名星さんが出ていらっしゃって。いつごろの作品なのかなって見てたら芋生悠さんのお名前が。夜明けのすべてのぞえくんの彼女さん!全然キャラ違って気づかなかった
アンメットきっかけで若葉竜也が気になってたら、日本映画専門チャンネルで2作品やるから予約したらなんと将軍の藤様こと穂志もえかとの共演だ! 楽しみ😆 極悪女王にも芋生悠が出ていたし色々つながるなぁ 河合優実が好きなので「あんのこと」見たいけど重そうで躊躇してる
俳優・芋生悠 初監督短編作品『解放』上映イベント開催プロジェクト - うぶごえ|掲載手数料0円 国内最高品質のクラウドファンディング ubgoe.com/projects/731 @kaihou_movieから
その少し前にマキ上田さん役の芋生悠ちゃんがきてくれました。喜びのお猿です。 芋ちゃんとはもう8年の付き合いになります。写真を振り返っていたら若すぎて変な汗出てきた。沢山作品撮って遊んでいたねえ。現場での再会ほど嬉しいことはありません。大好きな女優! pic.x.com/xaqfunqg0d
画像をもっと見る:
芋生悠
まだ「極悪女王」2話しか見ていないのに「ビューティ・ペア真っ赤な青春」に。芋生悠のマキ・上田をもう一度見たくなるしなんなら芋生悠映画祭をクドカンに持ち込みたい俺。 (@ ラピュタ阿佐ヶ谷 in 杉並区, 東京都) bit.ly/4gsb04R
宮崎映画祭 金のはにわ賞 作品賞 青春ジャック 男優賞 井浦新 女優賞 芋生悠 名誉監督賞 若松孝二 僕も嬉しいです! あれ? 今年は監督賞ないの? x.com/el_arata_nest/…
芋生悠が映画にのめり込むきっかけとなった作品がウォン・カーウァイ監督の「ブエノスアイレス」。「ブエノスアイレス」について語る芋生悠は美しく、映画について語る芋生悠は美しい。 エライザ(ケアマネさん)はトニー・レオンに恋をしたと言い、彼の代表作のひとつが「ブエノスアイレス」だ。
「SUMMER FILM FESTIVAL 芋生悠映画特集」 やっと石橋夕帆監督の「左様なら」観れた!絶対にスクリーンで観たかった! しかも外山文治監督「ソワレ」と二本立て!もう夢みたいな企画!キネカ大森様本当に有難う! 両監督芋生さん石川瑠華さん祷キララさんのアフタートークも同窓会みたいで良かった! pic.x.com/qnuh7qfjtu x.com/NAGISA26286236…
画像をもっと見る:
芋生悠