みんなの「すばらしき世界 作品」感想・評価・口コミ
"みんなの「すばらしき世界 作品」感想・評価・口コミ"に関する現在のリアルタイムなツイッター情報を集めてお届けしています。
TOP
| 映画
| 作品
| アニメ
| ドラマ
| 撮影話
| 再放送
| 続編
| 感想
| 鑑賞
| 動画
| 各話
| 各話
| 最終回
| 出演
| インタビュー
| イベント
| 発売
|
"すばらしき世界"の口コミ数 2/28 09:08現在
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
リアルタイム・現在のツイッター情報
ワシらはすでにさ、
コナン4.9億
樹海村4.4億
すばらしき世界3.8億
とかも分かってるが、どうせなら、10億をだろうし、
その方がまた、次の面白い作品が出来てくるだろうしね。
『すばらしき世界』の西川美和と六角精児の対談から Netflix で今村昌平の『復讐するは我にあり』を。自分が生まれた年の作品。フォントがカッコいい。緒方拳の役柄もスゴいが、三國連太郎と倍賞美津子の温泉のシーンが艶で印象的
#すばらしき世界
今まで観た西川美和監督作品の中で最も心に残った…社会の不条理の中で幸福の定義って何だろうと自分の胸に問いながらラストで空に浮かぶ "すばらしき世界" のタイトル文字に思わず涙が溢れてきた。役所広司を始め、キムラ緑子、六角精児、仲野太賀等…脇を固める俳優陣が素晴らしい。 https://t.co/YYMNEEeEDN
ヤクザと家族、すばらしき世界、どちらも時代という暴力で、居場所を失った元ヤクザの主人公を描くという点で同じでしたが、終着点は全く別のものでした。他者から生きるという権利を剥奪された者、他者から生きることの素晴らしさを教授された者、2つとも今だから見て欲しいとてもパワフルな作品です https://t.co/TswobEoXU6
「すばらしき世界」凄かった、、後半ずっとまたやらかすんじゃないかと緊張感に身構えていたが、さすがに定石通りにいかないのが西川美和。正義も悪も勝たない複雑な現実を描き出した重厚さにだいぶ食らった、、あと仲野太賀が最高だった。そういえば気づいたら西川作品ほぼ全部観てた
『すばらしき世界』@イオンシネマ板橋。西川美和史上最もわかりやすく外に開かれた作品だと思う。それでも説明過多になる寸前で踏みとどまった。端役に至るまで素晴らしい俳優たちの顔と存在感は大袈裟に言えばジョナサン・デミ作品に匹敵する。また一歩作家としての成熟を見せてくれた。
「すばらしき世界」とても良かった。殺伐とした世の中で、一滴でも気持ちを掬ってくれる人がいると救われるんだ。
役所広司さんはもう作品の世界に引き込む力がとてつもないし、全キャスト実力派揃いなのにバランスが素晴らしくて。クラ女以来密かに応援している田村健太郎さんにも泣かされました。
人生てなぁ…みたいなメンタルになりがちだった心に沁みた。やっぱり西川美和監督作品好きなんだよな。キムラ緑子さん演じる組長の妻の「シャバは……」のセリフにすべてが詰まってるようで深く刺さって残る。
くそったれの世界……
すばらしき世界…… https://t.co/BPFVYmW7t3
『あの頃。』役者では『すばらしき世界』『泣く子はいねぇが』と最近の活躍ぶりが目覚ましい仲野太賀の存在感たるや。
悪ふざけが過ぎるが憎み切れない男を好演。後半に向けての彼の生き方が仲間たちとあの頃を永遠のものとして昇華させた。
次の作品ではまたどんな顔を見せるのか楽しみです
映画「すばらしき世界」2021年、日本。西川美和監督。あべのアポロシネマ。
寄り画の圧迫・閉塞からの引き画の開放感。西川作品では初の原作ものだが、安定の演出力に、俳優陣もすばらしく、文句なしに面白い。音楽も。題名は字義通りでもあり皮肉でもある、ままならなさよ。
https://t.co/ut1wQCSjxw
西川監督の作品は大学時代に拝みオダジョー主演『ゆれる』が特に打ちのめされ記憶残ってる‥。
人間の繋がり情や愛憎に関して多層かつ敢えて断定しない描き方『すばらしき世界』にも何処か通底してたよ。(..)
『ヤクザと家族』みてきた。『新聞記者』の時も思ったが、この監督は何かが足りない。作品としては悪くない。だが結局悪くないでとどまる。なんだろう。『すばらしき世界』と『ヤクザと人権』を弁証してないのだ。そうしたかったのだろうけど。何が原因なんだろう。残念だ。
すばらしき世界を見てきた‼️
役所広司やっぱり凄い‼️引き込まれる演技✨少し切ないけど、世の中ってこうだよなって思った😢でも素敵な作品だと思う‼️
#すばらしき世界
#役所広司
今日見た"#すばらしき世界"と先月見た"#ヤクザと家族"、同じ社会的なバックボーンの作品に出演していた #北村有起哉 さん、ここ何年かこの方が出演していると作品が締まっているように思えて嬉しくなります。この2作品では全く異なる役どころ、どんな役でも安心して見られるバイブレイヤーですね。 https://t.co/fXOXdimUCx
【すばらしき世界】
西川美和監督の作品にハズレ無しは継続。僕達が今生きるこの「すばらしき世界」は、ときに正しいと思うことをすれば罪になり、罪を犯すものに罰が下らず、それに合わせないといけない場面も多々。息苦しくて生き苦しい。それでも見上げる空は青く広いんだろうか。
#タヲ映画備忘録 https://t.co/OJnMTJ9DVL
先週、
僕らの時代を偶然観たのとTBSラジオでやけにCMが流れるからやっぱり観たくなって観る😙
夢売るふたり良かったから、
この監督の作品楽しみ☺️
観客の年齢層、自分を含めてかなり高め😙#すばらしき世界 https://t.co/ceduYc6RQn
「#すばらしき世界」鑑賞。
社会的な問題定義を兼ね備えた意欲作、極上のヒューマンドラマでした。
西川監督作品でいつも感じる人物描写の"繊細さ"がこの作品でも健在。
主役の役所さんだけでなく脇を固める俳優陣のアンサンブルも見事、骨太な作品になってます。 https://t.co/GN8bE4kKSb
『すばらしき世界』『花束みたいな恋をした』
私が観た回は前者が中高年、後者が若い世代だけとはっきり分かれた客層でした。主演俳優の年代がそうさせたんだと思うけど、内容自体は幅広い世代に受け入れられるものでした。心に残る作品。 https://t.co/4QVYk5IPOX
『花束みたいな恋をした』『すばらしき世界』深く心を打つ作品でした。僕が観た回の客席は『花束』が若い世代、『すばらしき』は中高年と客層がはっきり分かれてましたが、どちらも幅広い層に受け止められる内容だと思います。 https://t.co/iO8vZNA6U7
ここにきて「花束みたいな〜」のようなド直球な作品がしかもオリジナル脚本で大ヒットってのもすごい。
しかし俺はすばらしき世界が観たい。
すばらしき世界、役所演じる三上からもう目が離せない心に残る作品 https://t.co/avBiQt5RAR
#すばらしき世界 #ヤクザ映画 #失敗した人間の復活を祈りたくなる #ひとり映画研究所 #映画なんか行かない
『すばらしき世界』鑑賞
近年の邦画の中でもダントツで素晴らしい作品だった。人生の大半を刑務所で過ごした三上が見たこの世の中はすばらしき世界なのか、、。心に残る素晴らしい作品だった。役所広司は日本を代表する役者だな。と改めて実感した。深く考えさせられ涙が溢れ出る。最高傑作。 https://t.co/rXBLFQfOYw
続いて すばらしき世界
役所広司の演技は
もはや演技ではない
日常の普通の行動に見えてくる
だから 周りが大変
それでも仲野太賀は良く付いてきた
北村有起哉は 相変わらず上手い
橋爪功は存在だけで安心できる
白竜ほどヤクザの演技が様になる役者はいない
安心して観れた作品だった
『すばらしき世界』西川美和監督作品ー向こう側とこちら側の上にー空だけが広く輝いているー|namidano38小野山理絵 @onoyamarie #note https://t.co/QBKH9wTcrB
これ観て以来、心の中でずっとこの作品が生きている「すばらしき世界」 https://t.co/jspRDtWvjm
西川監督作品で初めて良かったなって思えた作品だわ。
#すばらしき世界
映画『永い言い訳』★★★3.7点。 2021.02.26
「すばらしき世界」の西川美和監督作品。
監督自身が執筆した作品を原作とし、バス事故の遺族… https://t.co/2UGdeCzNTV #Filmarks #映画
@7qKcAeuec52K6z7 大賀くんが出る作品、どれも目を引く役で彼の力量の成せる技でしょうね。『すばらしき世界』にも出てるので観てみたいです。
剣くんがあややに落ちるとこ、共感しかなかったよねー。突如沼に落下するあの感じ。リアル。
「すばらしき世界」西川美和監督の作品のなかで、今回の主人公ほど監督が愛情を注いだキャラクターはいなかったと思う。だからか主人公を見つめる目線には、監督の祈りみたいなものが入り交じるのを感じた。生きる喜びを実感して、主人公が「シャブを打ってるみたいや!」と叫ぶところ。凄まじい台詞。
映画『すばらしき世界』★★★★4.2点。 今年イチで、
すばらしい作品
だったと思います。
最近、ヤクザと人権系の話が多いイメージがありましたが、… https://t.co/M1s8IEpBNP #Filmarks #映画
すばらしき世界…とても良かったので今年これ以上の作品来たらすごいと思ってます。
映画 同じ時代と同じ問題を描いた作品 #ヤクザと家族 #すばらしき世界 https://t.co/FuRJsTgsGX @YouTubeより
今週末、天神・博多の劇場で観れる推し作品&観るべき作品まとめ(観たやつ編)
春江水暖
佐々木、イン、マイマイン
ベイビー・ティース
すばらしき世界
スパイの妻
花束みたいな恋をした
@fukazume_taro 深爪さんの挙げた三作品、どれもハピエンではないのだがなぜか心に響く、染みる。見て良かった✨と幸福感や満足感があるのですよ。。。色々考えて余韻に浸るのも良し。
#ヤクザと家族
#花束みたいな恋をした
#すばらしき世界
#ヤクザと家族TheFamily 先々週の#すばらしき世界続き、鑑賞。どちらも良い作品だったが、個人的にはすばらしき世界に軍配。でも、やくざと家族の最後のシーンの磯村優斗の演技は良かった。 https://t.co/Hkd04IAdep
『すばらしき世界』、辛さと甘さ、現実と理想、視点の多様性とフェアさ、厳しさと受け入れ易さ、色々な面で大変バランスの良い作品でした。パンフレットが分厚く、ムック本一冊相当の読み応えなのにお値段なんとたったの千円!で驚いた。買って損なし! https://t.co/KvWvz4VUyf
ソニー損保のCMで役所広司さんがガソリンスタンド店員やってるのみると、『すばらしき世界』の三上の違う世界線にみえてきて辛くなる...そして、辛くなる事実に、この作品と俳優さんのすごさを感じる...
今朝読んだ大島渚賞に寄せる黒沢清の文章にうなづきまくりだ。最近観た二本、『すばらしき世界』は確かに“表現の極北から見出される鋭い刃物のようなクサビ”であり今も打ち込まれた傷が痛むし、『ヤクザと家族』はまさにいろいろあったけどよかったよかった😊な作品であった。
「すばらしき世界」のパンフレット
パンフというよりただの"書籍"
・スチール
・作品解説
・レビュー
・インタビュー
・コラム
・プロダクションノート
・脚本決定稿全文(!)
が100ページ弱にギッシリ入って910円+税
凄すぎる。可能なのかこんなことが。 https://t.co/DAZmRWLKVr
今上映している映画『すばらしき世界』『ガンズ・アキンボ』『スカイライン 逆襲』のどちらかを観に行こうと思います。どの作品がおすすめでしょうか? https://t.co/sJhm0jZq7q
勘弁してよー(TдT)
ワンデイパスポート終わる前に、夏目、銀魂、すばらしき世界の、映画三昧を楽しもうと思ってたのに、タイムスケジュール重なってて2作品しか見れん上に、間が1時間以上空くとか…(>_<)
良い作品でした。シャバに出てきた元ヤクザ、社会に溶け込むため周りの親切な人に支えられながら努力する。仕事に就き、瞬間湯沸し器の性質もせっかく変われると思った矢先、あの終わりかたは寂しすぎる。役所さんの演技が素晴らしかった。
#すばらしき世界
https://t.co/zYdCdud1zc
『すばらしき世界』
観た.
役所広司さんはじめ,俳優陣の名演…
おそらくは監督の嗜好とカメラマンの腕の結晶である光の捉え方…
「少年院にはじまり,"受刑生活は"…」という話には,「少年院は受刑じゃないよ」と訂正を入れたけれど…
すばらしい作品だった.
https://t.co/Nab1Sc8su4
たまたま観た「永い言い訳」がとても良かったので、「夢売るふたり」「ゆれる」「蛇イチゴ」と西川美和さん作品を続けて鑑賞。これはこのまま「すばらしき世界」を観に行く流れか。。。
『すばらしき世界』は脚本作りに3年費やしたと知り、それくらい時間かけなければ作品に厚みが出せないと納得。しかしアキ・カウリスマキが「脚本は週末に書く」とコメントしてたのを思い出すと、必ずしも時間が出来を左右するとも限らない。やっぱり作る人の才能が全てと身も蓋もない結論に達する。
あの頃。とすばらしき世界を間隔あけずにみたら、2作品とも仲野太賀さん大活躍で最高。
花束みたいな恋をしたもそうだけど、桐島で出てた方々が出てくるとテンションあがる!
あの頃。とすばらしき世界を間隔あけずにみたら、2作品とも仲野大賀さん大活躍で最高。
花束みたいな恋をしたもそうだけど、桐島で出てた方達が出てくるとテンションあがる!