内野聖陽 画像 最新情報まとめ
"内野聖陽 画像"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
"内野聖陽"の口コミを作品で絞り込む
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
『 公務員と7人の詐欺師』 毒を以て毒を懲悪という、明快かつ腑に落ちる内容。進行も快調で中だるみせずに終盤まで楽しめる。 岡田将生のハマり役に加え、内野聖陽の演技が小気味よくて安心して鑑賞できる。 強いて言うなら仲間の魅力が薄く、家族の出番も欲しかったかな。 pic.x.com/EutWLlKCAZ
「アングリースクワッド」 観たあとスッキリしたい人におすすめ。某地面ドラマを彷彿とさせるねぇ。 最近内野聖陽さん出演作よく観てるけど、私の中ではケンジなので早くケンジに戻って!って思ってしまう。 @angrysquad2024 pic.x.com/DNXdScwY94
面白かった!内野聖陽さんの気が弱そうな演技が素晴らしく、岡田将生さんのニヤリとする笑顔が最高にはまっててよかった! 痛快だけでなくそれぞれ抱えた思いも描かれていて思わず涙が😭 そしてスリーピーススーツ好きにはたまらない作品でした😎 pic.x.com/t1j4obzW0v
本日2本目の映画 アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師 マジ最高 元ネタの韓国ドラマも面白かったけど、それを2時間の映画に換骨奪胎してまとめた手腕はさすが とにかくスカッとする映画なのでオススメ あとラストに内野聖陽がマ・ドンソクに見える瞬間があって興奮した pic.x.com/lJ9Mk5QnYe
「アングリースクワッド」を鑑賞。 真面目な公務員と天才詐欺師が手を組んで脱税王から10億円を奪い取るっていう、絶対面白いでしょ!っていう話だけど、面白かった。 内野聖陽さんが、とにかく最高!なぜかジワジワくる…。 濃いキャラに囲まれた岡田将生くんの美しい詐欺師っぷりも良かった。 pic.x.com/QKvXPhtTlB
「アングリースクワット 公務員と7人の詐欺師」 TOHOシネマズポイントにて鑑賞なう🎶(^^) 内野聖陽・岡田将生 役者魂❤🔥 楽しみ🎶 pic.x.com/zqenbcBi2U
TOHOシネマズ錦糸町 オリナスで上田慎一郎 監督『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』鑑賞。主演 内野聖陽 氏による しがない税務署員っぷりが2時間 保たせてくれて楽しい。なんの詐欺スキルを持っているのか よく分からないメンバーがいるけど、"カーン‼︎ "って打音だけは強烈だった。 pic.x.com/swrB7vKPGV
地面師的なお話(時期重なったのか?)脚本の二層三層が巧みだなと。内野聖陽、岡田将生、小澤征悦みんな好きなので観ていて目が楽しい。桶川・北本・伊奈町環境センターロケ地が吃驚なのと桶川フィルムコミッション(初めて聞いた)って何なの??(地元だからなんなら参画したいw) pic.x.com/F14cbCuhqR
内野聖陽さんの人柄が垣間見えるラジオインタビューです。 演技も面白いし、人との繋がりも大切にする内野聖陽さん主演『 映画鑑賞と共に聞いて下さい。 人柄にスポットを当てているので、ラジオはネタバレゼロ↓ radiotalk.jp/talk/1245267 pic.x.com/Km39btWh2W
「アングリースクワッド」を見た。韓国ドラマのリメイクらしいが、原作知らないから非常に楽しめた。面白かった。内野聖陽の演技には痺れた。7人の詐欺師なのに1人足りないな、恐らくと見ながら考察していたら当たった。流石名探偵厚史小五郎の推理は切れ切れだ。 pic.x.com/bJw9FOsE5U
アンスク公開舞台挨拶に行ってきました。完成披露で観て展開分かってるんだけど、ひたすら楽しめるエンタメは何度みても面白い!内野聖陽さんの役者としての拘りが凄くて、まーくん演じる天才詐欺師の可愛さもたまりません!上映中に笑いが溢れるっていいよね pic.x.com/eNofp87bLh x.com/angrysquad2024…
初日舞台挨拶に参加 税務署職員(内野聖陽)と詐欺師(岡田将生)がタッグを組む 詐欺エンターテイメント 癖者揃いの詐欺師集団 『アングリースクワッド』 を結成し脱税者から大金を徴収するミッションに挑みます 程よく笑いも🤭 是非劇場へ pic.x.com/opmNiuraaO x.com/cinematoday/st…
⇒こういう集団犯罪映画って「面倒くさい作戦だなあ」「そんなうまく行くか?」とツッコミがちだが はわりと地に足のついた現実的な作戦なのが面白い🙂 そのぶん“天才詐欺師”感は薄くなるので、そこを岡田将生さんのキャラ造形や内野聖陽さんの演技力で上手くフォローしてる印象 pic.x.com/vV73QLo448
🎞️『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』 さすがの上田慎一郎監督作、期待を裏切らない面白さだった!ネタバレなしで初日に観られて良かった。 原作は韓国ドラマなのね…言われてみればそんな雰囲気も漂っているような。小澤征悦と内野聖陽が良い味出してた。 pic.x.com/D8fI1d7LJa
初日舞台挨拶に行ってきました。 岡田将生くんがいなかったのは残念だけど楽しかった。 内野聖陽さんってあんなに喋る人なのね。 上田監督が最後の挨拶で感極まって話せなくなったのを小澤さんがさりげなくフォローしたりして。アットホームで良い舞台挨拶でした。 pic.x.com/S8bXrCLMZa
『アングリースクワッド』 舞台挨拶終わりましたー 内野聖陽さん!豪華俳優陣と 上田監督登壇‼️ 和気藹々な楽しい雰囲気に 他に岡田将生さん話題少し🤏 エンターメント満載な内容で 上田監督らしい作品でした🎞️ 最後に上田監督の涙目の挨拶に感動しました🥺 pic.x.com/K3sNfN7hbV
内野聖陽さんが好きなので、『八犬伝』昨日観てきた!おじいさん2人のクリエイティブな青春ストーリーかと思ったらめっちゃ意表を突かれて後半ボロボロに泣いた。「フィクションは人を救えるのか?」を問われながら観るドキュメンタリー映画だと思いました pic.x.com/ulGm51TXi5
内野聖陽インタビュー 出会ってから撮影が始まる前まで、ひたすら監督と話し合った『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』 otocoto.jp/interview/cafe… @angrysquad2024 @SATORIITO pic.x.com/0K1qPXDYSO
ヨガスタジオが休館日だから映画🎞️を見てきた。面白かったわ〜。寺島しのぶさんは年々お母さんにそっくりになるわね。内野聖陽さんが龍馬ふうみの葛飾北斎で笑ってしまった😅 pic.x.com/rtaCn0VhlV
この映画、韓国の元カレは天才詐欺師 〜38師機動隊〜リメイクでしたか。 と言うとマブリーさんの役を内野聖陽さんって…最高です。 pic.x.com/HXI4c8xBss x.com/shin0407/statu…
[ラジオトーク] 俳優・内野聖陽さんが語る上田慎一郎監督最新作、映画『 岡田将生さんの話はもちろん、ジルベールなトークもチラッ?! ラジオアプリは↓ radiotalk.jp/talk/1245267 otocoto連動記事は11/22公開前に。 pic.x.com/tWZJcyj7DT
褒めすぎかもだけど、 以前、北村一輝や内野聖陽の出ているドラマや映画は観る事にしていたように、この回のキャストは全員追ってみたくなった。スタッフも。 「漆黒のスネークアイズ」も伊澤彩織の映画として見返そうか。 pic.x.com/2uj6GGQjg2
覚えている方はいるのだろうか、ケアード演出06年べガーズオペラ。 1700年台最古のミュージカルは乞食が演じる劇中劇。内野聖陽を中心に、高嶋政宏、村井國夫、橋本さとし、島田歌穂…そうそうたる出演者陣が、迫り出した舞台の上で観客まで取り込んで生き生きと演じていた。 pic.x.com/BVekPRNmug
最近大沢たかおの沼にハマって抜け出せないので仁みてるかっこいい🥹 内野聖陽も中谷美紀も好きだから私の目の保養のドラマ🤍🤍 pic.x.com/AbkaftFDA7
『八犬伝』鑑賞。役所広司と内野聖陽が出て来るまでのくだりは正直どうなることかと思ったが、二枚看板が揃ってからは別の映画のようになった。『(ハル)』でラグビーボールを投げてた兄ちゃんがここまで味を出すようになるとはね。この二人に寺島しのぶと黒木華のおかげで物語はバチっと締まる。 pic.x.com/ssAItnYJMn
内野聖陽さんのインタビューもotocotoで行った上田慎一郎監督作『アングリースクワッド』。その前に舞台挨拶MCもしたのですが、映画さながらワチャワチャ楽しいチームで、自分たちも衣装や仕草のアイデアを出し合って生まれたクライムコメディなの。内野さんのインタビューは公開週に。ラジオアプリも… pic.x.com/c5v4Vouyl5
色んな感想読みあさっても映画レビュワーの方の記事読んでも、内野聖陽さんの葛飾北斎ベタ褒めされてて嬉しい けれど確かにベタ褒めされるに相応しい、見事な葛飾北斎翁だった 内野さんの北斎で丸一年大河ドラマ化して欲しい(大真面目) pic.x.com/WAVt4u4eCl
期待以上の良作でした! 八犬伝の完成までを描いた映画なんやけど、構成が良かったし、役所広司と内野聖陽がええ味出してた!ラストシーンは心にグッときましたわ。八犬伝が完成したのはまさに文学界の奇跡やね。 pic.x.com/U5POQ1tBSw
「八犬伝」作者である曲亭馬琴を取り巻く人間ドラマと、八犬伝の物語部分が交互に描かれている。 人間ドラマ部分が素晴らしく良くて、役所広司✕内野聖陽のオジバディがたまらんかった😍 鶴屋南北との掛け合い場面の構図も最高🫰 八犬伝パートは美剣士揃いで眼福極まりない!💘 pic.x.com/RLNza9MIhj
の経過も見事だし 馬琴と北斎の関係もよく描けている 馬琴の息子に嫁いだお路役に黒木華が演じていてそれだけでは終わらないだろうと思っていたが 最後に重要な役どころで役所広司と素晴らしい演技を見せてくれる 伏姫役の土屋太鳳さんが美しすぎる内野聖陽の葛飾北斎も味わい深い 最高の娯楽作品です pic.x.com/MSxDkzfTUb
お馴染み南総里見八犬伝ではなく、同作をベースに作者・滝沢馬琴と絵師・葛飾北斎の交流を描いた山田風太郎作 の映画化 で、役所広司(馬琴)と内野聖陽(北斎)のドラマパート(実話かどうかはさておき)が濃厚過ぎて(さすが)、派手なはずの八犬伝パート(虚構)が薄く見えるという→続く pic.x.com/9q97xvuBvF
映画 八犬伝 役所広司さん 葛飾北斎役 内野聖陽さんが良かった 歌舞伎のシーン 辻褄合わせという言葉が印象に残る 現代にも通じるものが 裏と表 pic.x.com/ccUFzkQyTe
臨場 続章再放送は助かる また臨場戻って来てくれないかな 内野聖陽さんがいいキャラなんだ 『俺のとは違うなぁ』聞きたい… 今日はほんまゆっくりした 明日から頑張ろうねー、私!!!! pic.x.com/4X7ESBCZ0I
八犬伝 内野聖陽さんはほんとカメレオン俳優ですよね。何にでも役になりきれる。素晴らしい俳優さんで、葛飾北斎さん、内野聖陽さんで良かったです。てかこの人しかいない。👏👏👏👏 映画「 voiceup.jp/hakkenden pic.x.com/RO7fI9CVTb
内野聖陽さんの芭蕉通夜舟。とても良かった。ほぼ1人舞台で、あんなに難しそうな膨大な台詞を覚えるなんて尊敬。動きあり笑いありで初めてのこまつ座。大雨さえ降らなければもっと余韻に浸れたのに… pic.x.com/HfUdMU0CDQ
109シネマズ木場で八犬伝を鑑賞 滝沢馬琴が八犬伝を完成させていく様を、物語のドラマパートを織り交ぜながら描く 役所広司の滝沢馬琴と内野聖陽の葛飾北斎のコンビがとにかく良い 迷いながらも信念に基づいて書き進める滝沢馬琴は非常に魅力的 奥さん役の寺島しのぶさんもよかった pic.x.com/RdzwCBWSl6
そうか、東京ドラマアワードの季節か…,と思い出した二宮くんと内野さんが初めて並んだ2011年 二宮和也くんは主演男優賞、内野聖陽さんは助演男優賞 天城先生と佐伯教授だし、司会が石坂浩二さんだったから真行寺先生~~!ってブラックペアン! 鈴木京香さんや仲間由紀恵さんもいて豪華だったね😌✨ pic.x.com/6F5aGf6bD6
映画鑑賞『八犬伝』(@hakkenden_movie) 『八犬伝』、ほとんど内容知らなくても楽しめました。 原作者・馬琴の生涯と、同作のダイジェスト版が観られて2本の映画を見た気分でお得です。 役所広司氏、内野聖陽氏、寺島しのぶ氏の3人が会話する場面だけで面白いから不思議なものです。 pic.x.com/csUgeasEJP
久々にDと映画『八犬伝』を見て来ました🤗 帰りにハルカスダイニング14階でフレンチを頂きました🍽️美味しかった👍 八犬伝は…まあまあかな? 滝沢馬琴(役所広司)と葛飾北斎(内野聖陽)の掛け合いや家族の話をもっと見たかったな。 の方との切り替えに付いていけないと言うか💦何と言うか!! pic.x.com/JdOF52HSyl
今年観た映画No.226 『八犬伝』+公開記念舞台挨拶 内野聖陽さんに一目会いたくて 劇中では面白爺さんだったけど、 現世ではスタイル良くて、銀髪がめちゃくちゃ渋くてクソかっこよかった あれは、絵になる Mr.PERFECT DAYSこと役所広司さんもまた然り 映画の感想はCPにて グラシネ久々行った pic.x.com/Mbx4Mw8zSk
【CINEMA】役所広司&内野聖陽の「老人2人で八剣士の美しさを引き立てた」に、渡邊圭祐「お二人のおかげで美しく・・・」⁉️ 映画『八犬伝』公開記念舞台挨拶🎬 ▶️astage-ent.com/cinema/hakkend… @hakkenden_movie pic.x.com/ukoypsezXR
映画八犬伝と舞台挨拶 上映前だったのでネタバレなしご挨拶 だったところ、"こんな爽やかな内野聖陽 さんではなくて、じじいを演じております" に笑ってしまった↓実際に鑑賞したら 確かにじじいでしたw シルバーグレイヘアの聖陽さん格好よかったです pic.x.com/6mUl815Mww
八犬伝、公開記念舞台挨拶終了。 役所広司さん、内野聖陽さん、渡邊圭祐さん、水上恒司さん。 pic.x.com/UZDFmhpXyC
葛飾北斎が滝沢馬琴のまげを乱すシーンは、まげを直す動きを入れたいという役所広司のアイディアを内野聖陽が頼まれて行ったもの。採用されたものの内野聖陽が衣装スタッフに怒られた。 公開記念舞台挨拶 pic.x.com/yMSa9msdm6
昨日の王様のブランチ! 役所広司さん内野聖陽さん土屋太鳳さん渡邊圭祐さんインタビュー✨ やはり馬琴と北斎のシーンを役所さん内野さんがどう作り上げたのかはあちこちで聞かれちゃいますね🤭 「自由な風を馬琴の部屋に吹かせるミッション」 その通りの素敵なシーンでしたよね🥰 pic.x.com/we5rP6xEVG
こまつ座 第151回公演「芭蕉通夜舟」@紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA やはり舞台に立っている内野聖陽は最高だよねぇ🙌ユウショウデス pic.x.com/wOqrzOGWCi
映画 見てきました。長かったけど、長さを感じなかった。何だろ、言語化むずいけど、すごく良かったです。内野聖陽さん、やっぱ好き。すごく好き。笑 映画館で映画を観るの、やっぱいいですね。 でも館内ちょっと寒かったな。上着持ってって良かった。 pic.x.com/eyLRRBvNa5
役所広司×内野聖陽が語り合う“表現者”の葛藤と欲望――滝沢馬琴&葛飾北斎役で辿り着いたもの【「八犬伝」インタビュー】 : 映画ニュース eiga.com/movie/101409/i… pic.x.com/xEKacjfilM
10/22夜「芭蕉通夜舟」サザンシアター とても面白い舞台。坂東三津五郎さんで拝見した時とは違う雰囲気。朗唱役の皆が現代的だからかも知れないけれど、芭蕉を身近に感じて、人間だなと思う。戯曲を読み返してみたい。 内野聖陽さんは凄いと改めて。劇中で自然に歳を重ね、一瞬で空気を変える。素敵。 pic.x.com/i68vFRqLBX
『黒い家』ほぼ10年ぶりの観了。邦画のホラー映画を選ぶとしたら八つ墓村、リングの後すぐに思い付く傑作スリラー 久しぶりに見直したら若い頃の内野聖陽は『キサラギ』の頃の小栗旬に似ていた しかしあの状況で大竹しのぶさんのおっぱいをむしゃぶりついたのは…😁 pic.x.com/9t0jOacv7o