ラブライブ 舞台/ミュージカル 最新情報まとめ
"ラブライブ 舞台/ミュージカル"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP
| 映画
| ドラマ
| アニメ
| 舞台/ミュージカル
| 再放送
| 続編
| 感想/考察
| 画像
| 動画
| 最終回
| ロケ地/撮影秘話
| 出演者
| インタビュー
| イベント
| DVD/ブルーレイ
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
早川聖来1
|
最新の口コミ・評価・レビューコメント
・ラブライブ舞台袖で応援してくれた💓
・あの天城燐音は誰ですか
・マヨイさんとあいらぁぶ撮れてない
・蓮巳敬人ガン見👀
・おあもとのツーショ全部死亡
・相互なのに見事に気づかなかったもぎを
・転けた
すっかり観光促進に舵を切り始めたし、いずっぱこ駿豆線と舞台めぐりさんとのコラボ企画「Aqoursいずっぱこの旅シーズン3」も そろそろ開催してくれないかしら…(´-`).。oO それと「沼津ウォーカーことラブライブサンシャインWalker3」の発売も待ち望んでおります🙃
ヒーラー・ガールの最終話を見た。
歌唱シーンやミュージカルが地味に丁寧に作られている感じがして良かったなあ。3人の少女たちの友情が見ていてほっこりした。
全然違うのだけど、全体的にラブライブ(特に本家)に近い雰囲気を感じたなあ。
ここ数日でヒプマイのノーチケットライブを観て、ラブライブの東京ドームライブを観て、アサルトリリィのルドビコ舞台をみて、かっし3大コンテンツが非常に充実しており、私は幸せになっています。
まぁラブライブ!サンシャイン!!はほぼプリンセスミュージカルみたいなところあったし…(あったか?)
@Rio_RANKA 初心者でもがんばれば大きな舞台に
参加出来るちょっとした私のラブライブですね😆
あと4ヶ月練習に励みます😊
JALPAKさんとラブライブ虹ヶ咲さんとのコラボツアーで同時開催される「デジタルスタンプラリーinお台場」では、有償アイテムはないのね…舞台めぐり(ソニー)さんへのお布施の意味も込めて、課金させて欲しいのに🤤 サンシャインの時はデタラメな高額さっぷりだったけど充実してましたわ( ゚∀゚)・∵. https://t.co/2g1pKo4Uvt
初期のラブライブが聖地巡礼的にまあまあ良い金額が動く事に気づいた運営が、シリーズごとに舞台になるとこれぐらい儲かりますよみたいなプレゼンして、各地からいくらか金額積んでもらったりして決める入札制度的なのだったら面白いな。
渡辺曜UR限定<世界で最高のお姫様編 晴れ舞台をもっと>画像と特技と評価【ラブライブ!スクフェス】 https://t.co/tXb2uRCjAM
#ラブライブ
#ぷちぐるラブライブ
#ラブライブサンシャイン
#ラブライブ三昧
#ラブライバーと繋がりたい
@x09u4WwRMeGjiPz @circley_sns 僕だって早く終わりたい
でも、喋るとしたら明日の夕方になると思う……明日も普通に学校あるし……
(ラブライブの曲聴きながら舞台の打ち合わせを進めるという猛者より)
#ラブライブ虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 最終話。音楽に溢れててとても良い。二期は全編楽しくてミュージカルみたいだったなー
ラブライブ!シリーズ の 親が子どもの晴れ舞台を観て涙しているやつ に弱い
今好きなもの
・ラブライブAqours
・ちいかわ
・シナモンくん
・プリキュア
・ILY1(KPOP)
・ジュエステ(2.5舞台)
・ジュエステの俳優さん
最近のラブライブって神津島舞台なんやな〜沼津までしか知らんめう
#相席食堂
#ラブライブ
しかし、パフォーマーのタレント性を無視すれば、
アマチュアとプロの差は、舞台装置(ショバ代)と衣装(とプロモーション)だろうけど、
どこの銀行が、こんだけの資金を融資してくれるんや……?(※真顔
Aqoursが東京ドームという大舞台で素晴らしいライブを終えた翌日に梅雨明けが発表されたから、Aqoursが夏を連れてきたみたいでめっちゃいい
ラブライブ!サンシャイン‼︎
はじめての東京ドーム。はじめてのAqoursライブ。そしてラブライブでは、はじめての現地参加。ここ数年、ミュージカル映画やKPOPなどに寄り道してる中で、ラ!シリーズはどんどん進んでいくけど、なんだかんだ戻ってくるのは、自分でも面白いと思うし、大きい存在なんだなと
#Aqours東京ドーム_Day1
あの世界でスクールアイドルの必要条件はラブライブに出ることでも、歌って踊ることでもなくて、他人にトキメキを与えられる⇔スクールアイドルな気がして、侑が13人目のスクールアイドルになって舞台でピアノを弾いたというのはあながち間違ってないのではと思ってきた
ラブライブ、アイドルものがあまり得意でなくて履修できてないが(ミュージカルみたいなアニメだな~とは思った)男女問わず誰かの青春になっていったコンテンツなのだな~と思うのだな。女子人気も高い…
キンプリでラブライブの円陣シーンのコンテをまんま流用してきたと思ったら舞台版の該当シーンで「伝説のアイドルグループがやったアレをやるぞ!」とか言わせてきたあの日のことを思い出す
いやぁ、2度目の東京ドーム公演という舞台に観客として参加できたの楽しすぎたし、ラブライブというコンテンツに出会えて本当に良かったと心の底から思えるLIVEだった、、
「女性向け2.5次元舞台より、アイマスやラブライブの方が売れてるだろ!」ってのにも、「単純にチケ代だけで計算すると、東京ドームクラスを月一以上やってないと、2.5次元には追いつけない」って結果出たのが面白かったですね
犬王観た
南北朝ロック版ラブライブであって
ミュージカルではない
ライブパート以前のほうが
映像的にも音楽的にも面白い
ライブパートは現代のロックライブを
リアルにやりすぎているので
普通に舞台でやればいいのでは感がする
僕の歌姫、ペイトン尚未を見て欲しい。
可愛いだけじゃなく、舞台に上がる度に、全力で覚悟と進化を見せてくれる、すごい逸材。
できればLiella!のライブを見に来てほしい。
スタァライト一筋でラブライブはノータッチを決め込んでいた僕が一撃で惚れてしまった、楽しくて質の高いステージです。 https://t.co/fYeQ8crZxL
『#ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第十三話。あれ?「特別枠で本大会出場決定で劇場版に続く」が無かったぞ?というのはともかく、お話としては至極素直で真っ当な出来。一つ不満があるなら虹ヶ咲の十三人目のピアノは舞台上の見える所に置いてほしかった。という事。こんな感じに。 https://t.co/PxNftTF90A
画像をもっと見る:
ラブライブ
イナイレGOがラブライブだったら剣城兄弟のいざこざは発覚から解決まで25分で済んだ(しかも途中で謎にミュージカル調になって松風天馬が車道でドリブルする)
伊波杏樹の
「沼津を、ラブライブサンシャインを、そしてAqoursを」
のくだりで、舞台と原作に対する感謝の念が受け取れて流石だなぁって。
リーダーとしてAqoursを引っ張って行かなきゃいけない立場でないとでない言葉だと思う。
#Aqours東京ドーム_Day1
あと今日ライブで移動する舞台出てきたけどμ’sのファイナル思い出した。
あと生の劇伴付き、オケ付きの歌が有るなんてホント豪華。
しかし、今日はラブライブ関係色々バッティングしすぎな日だったなあ
間に合わないから路上視聴したけど3次元→2次元化新しくてかわいかったね…良い終わり方だけど綺麗に終わりすぎてて…歩夢ちゃんをお迎えに行くラブライブのいつもの海外舞台映画化まってます…
Aqoursライブ、いつもの3時間半コースでした。オーケストラ入れて劇伴やって唄って、現代の新しいオペラの形、ってのは言い過ぎか。でもラブライブは基本がミュージカルだからオーケストラとの親和性高いよね。
開演前に居たラクーアのHUBでビール。 https://t.co/M9yVT8OXRr
画像をもっと見る:
ラブライブ
Watch: 「ジャルパック×ラブライブ!コラボツアー「ニジガクメンバーに会いにお台場・有明 空の旅!」 - トラベル Watch」 https://t.co/lRpxVZvdht 「同ツアーでは、舞台となったお台場・有明に滞在し、デジタルスタンプラリーや舞台めぐりを楽しめる」
ミュージカルアニメ大好きなオタク(ラブライブとか)なのでだいぶワクワクしている 楽しい
アイマスがすげえあっさり記憶から消えて
ラブライブだけすげえしぶとくわたしの心を揺さぶるのは
やはり伝え方だとおもう。
どちらがいいというわけではなく
完全にわたしの好みである。
ミュージカルが多分すげえわたし「弱い」んだと思う。
すぐやられてしまうのだ。
インド版ラブライブ!スーパースター!!では葉月恋が母の衣装を受け取って「お母様……」と涙したところでンヤェ〜〜〜〜ンマカラッハンマラジャッニェ〜〜〜エェ〜〜〜〜〜と音楽が流れ始めて普通科と音楽科の生徒が手を取り合って全校生徒で陽気に踊り出す。その後舞台の上にいる5人も踊り出す。
ラブライブ声優はラブライブで止まっちゃう人が多い印象なのでどんどん他のアニメ・吹き替えにも出て欲しいわね
ぱいちゃんみたいに歌で勝負してたりあんちゃんみたいに舞台がメインだったりならそれは構わんのだけど
ほんとまじで明日Saint Snowサプライズ登場からの幻のラブライブ決勝戦やってくれないかな、、、
東京ドームという舞台が整ってるし、、、
虹ヶ咲は(先週部長が確認したように)”ラブライブ!”に挑まないけど、頂点を目指し競い合う道は無意味ではない。
自分ではない誰かが選んだ生き方を、本気で応援できる。応援させる。
そういう引力が強く活きているのは、ドンドン拡がるSIFという舞台に、色んな夢が集ったからこそだ。
@PIGYUSA あんちゃんのファンだとやっぱりライブイベントより舞台がメインなんで、やっぱらソロイベ行ってもあんまりラブライブのTシャツ来ている人いませんね
ラブライブ公式、YouTubeのショート動画にカウントダウン形式で動画上げてるけど今日は「MIRACLE WAVE」上がったけどえ、これもしかして再び立つ今回の東京ドームの大舞台で伊波さんバク転するの確定?やばない? https://t.co/AwRv58hb52
画像をもっと見る:
ラブライブ
Liella2期生は僕よりひとつ年下なのにラブライブという大きな舞台へ向かって日々頑張っている
対して僕はそりゃあもう楽しく豚やらさしてもらってます
ラブライブ!特有のミュージカル展開嫌いじゃない。
ドーム日曜。
Aqoursワンマンは4thのDay1以来。
Aqoursが9人いるライブはフェス以来。
Aqoursのメンバーがラブライブ!サンシャイン!!のキャストとして上がる舞台を見るのはCYaRon!1st以来かな?
ラブライブ!の好きなところ→急にミュージカル始まる
ラブライブ予選会場でちらりと見える、虹色の背景の様々な方向への矢印
これまでは、分かれる矢印はやや不吉に映った
だがこれは、彼女たちがその個性を発揮しながら、様々な舞台へ、自己表現の未来へ分かれていくことを祝福しているのだろう https://t.co/UgtMX3zseP
画像をもっと見る:
ラブライブ
これは映画ファンによる願望に近い、80%妄想の推察なんですが、ラブライブ!制作陣古典ハリウッド好きやと思う
『ローマの休日』観てたり、
『雨に唄えば』みたく傘を印象的に使用したミュージカル風のシーンや、
『カサブランカ』のAs time goes by、
フィルムノワール的ローキーライティング https://t.co/c86ek7FcWB
画像をもっと見る:
ラブライブ
・原宿舞台
・放送枠がMXだったら売れてた作品
・現在放送枠がNHK
・脚本が花田
・胸糞展開
・最終回がシリーズ初のバッドエンド
・放送休止の影響で爆死
・今年の4月に新キャラ4人追加
・1期の反省したのかと思いきや2期の放送枠がまたNHK
・2人の誕生日変更
それがラブライブ!スーパースター!