三国志 ドラマ 最新情報まとめ
"三国志 ドラマ"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP
| 映画
| ドラマ
| アニメ
| 舞台/ミュージカル
| 再放送
| 続編
| 感想/考察
| 画像
| 動画
| 最終回
| ロケ地/撮影秘話
| 出演者
| インタビュー
| イベント
| DVD/ブルーレイ
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
ほとんど実働しなかったんだけど、三国志の同人誌描いてた頃の個人サークル名は「千年王国」と書いて「ミレニアム」と読むやつでした。当時ランス・ヘンリクセンさん主演のドラマ「ミレニアム」を見ていた影響も少々あったりして。
三国志司馬懿軍師連盟の曹操、重厚そうに見えてどこか飄々とした感じ、どこかで見たことあるなぁと思いつつ封神演義読んでて思い出した。ドラマ封神演義2019年版の姜子牙だ。于和偉ユー・ホーウェイこの姜子牙を想像しながら読んでる。この時の楊戩はルオ・チン。未だ日本配信ないから今後も無理そう。
プライムビデオで三国志のドラマ観てたら、清清白白湯(チンチンパイパイタン)っていう素敵な汁物が出てきたから作ってみたい
三国志ドラマで一族誅殺くらいで「冷酷」とか(視聴者に)言われたくないわー。
いちいちギャラに本気で「かわいそう!」とかそういう方向に行く人、本当に気が合わない(かわいそう!! もっとやれはOK😌)
その時間帯のドラマは全然見てないので
自分の歴史知識と主人公をwikipediaで調べながら
「隋唐演義は酷い終わり方にはならない筈っす!」
などと解説をしているのだった
終わり方がしょっぱい三国志や水滸・岳飛と悪の勝利ENDが続いたので先輩もだいぶフラストレーションが溜まっておいでなのだ…
研究室行かねばと思いながら、9時に起床してからずっと三国志のドラマ観てる……支度しよっと
@choho1019 中国の歴史ドラマを見てると良く音楽関係の話になると周瑜に例えたりされるシーンが多いのですが、三国志関係の人物が名前で出てくるとちょっと嬉しくなります💕😊 https://t.co/HmYwLgUGFf
画像をもっと見る:
三国志
@sukiyakiman 最近母が三国志のドラマを見始めてしょっちゅう解説求められるんですけど登場人物多すぎ名前似過ぎで誰が誰だか全くわかってなくて全然解説できませんがこれが一般人の感覚ですか!?
@emukoma111 あと自分はもともと新選組のファンなんで、土方は生きているって設定まじで最高です。自分も三国志と水滸伝のファンです。ドラマも全部見ました
今の所大好きな海外ドラマ(ゲースロ、ブラウン神父、三国志TK)をアマプラで見られるので安心しているのだが、いつプライム配信止まるか分からないのでやはり円盤欲しいよね…
「三国志について話し始めると、ウズウズして血湧き肉躍る。今も、テンションが上がってきた(笑)。そういうエナジードリンク的な側面がある。好き過ぎて、人生初めての海外旅行は中国で、ドラマのロケ地巡りならぬ、三国志ゆかりの地巡りをした」https://t.co/vLgNSIx6OE #日経BOOKプラス @nikkeipub
リアルファンタジーを書くのは苦手というか、今のところ書ける気がしない。読むのも現代ドラマが好きで、書くのも現代ドラマが得意。ファンタジーや歴史もの書くときの調査量を考えると気が遠くなる…!でもいつか三国志の人物伝のような歴史ものは書いてみたいなと思っている。
@NanChicken おー!素晴らしい✨✨
いえいえ、私もこちらはめちゃくちゃ雑多なので……大河もミステリーも気になる三国志ドラマも仕事の愚痴も😂
いつもすみません
ナイス 読友さんに教えていただいたドラマ、23話くらいからみ始めたんですが、曹操が亡くなるところからで、それでもめちゃ面白い。しばらくまた三国志に浸かりそう。 → https://t.co/sGhC6V7xBa #bookmeter
#三国機密 ではこういう甲冑だったので、他の三国志ドラマよりリアル寄せなのかな? と思っていた。 https://t.co/Lf6nz7l5my
中国ドラマ(三国志)なら見た事ある…
最近三国志のことをよく考える。(浮気違う!💦ドラマが面白いから💦)
曹操が曹沖を愛し、曹植を愛したのは自分があまり優しくない事を自覚してたから、そしてそんな優しさを持った人間に憧れてたからかな〜…と。
#軍師連盟
如懿伝の富察皇后の公主役の女優は凄く可愛いのに驪妃でも如懿伝同様に嫌な役💢驪妃と三国志はサッ⏩と見てるけど相変わらず許凱のドラマは録画が溜まる一方💧HDDを圧迫してる😂慶余年の続き気になるし成化十四年は見続けずっと‥ん?ジャッキーチェン子供の頃会った(見た)なぁ😏
韓流、華流ドラマ見たいの多すぎてやばーい!時間が足りないねえ
姉ちゃんに三国志司馬懿勧められたんだけどBSだと20話くらいまで進んでるからレンタルせねば
ネトフリになーい!
ドラマCD三国志聞いてたら閑話休題の声優トークみたいなところで森さんが古i川さんに役取られた話しててタイムリーが過ぎた
森ボイスと堀ボイスのために三国志めくり関連300年ぶりに聞くか^~って思ってとりあえずまともな方の三国志ドラマCDも発掘したら、古川さんもいて、古川さんもいたわ!!!!!!!(思い出し)ってなってる…やっぱり最高だったなこれ
去年の5月21日に吐血したの、今でも忘れない
それまで三国志のドラマとかで憤死したり吐血したりしたシーン見て「んなわけねーだろ」とかゲラゲラ笑ってたんだけど
実際に吐血して貧血起こしてぶっ倒れたせいで憤死が現実味を帯びてきた
#三国志司馬懿軍師連盟
今、見ているドラマの中で群を抜いて面白い。人生勉強になる。今の中国の人たちもこんな風に知略を駆使して習近平独裁の不条理を生きているのだろうなと思ったりする。
中国ドラマの三国志見てた
曹操が逝去して跡目争いしてた
@Raphy_FF14_FEZ わかる〜!!
でも俺の観てたドラマは曹操も結構主人公してて結構面白かったよ!!
「三国志 Three Kingdoms」ってドラマ
@gyanso17 @gear47871499 アニメ三国志を日テレで放送していたのですね!
BS日テレで今日の午後、中華ドラマで司馬懿がメインのがあるみたいなのでひとまず予約してみました。
@k_ootori_1582 十五話終了現在では、アクションシーンは僅かしかないガッツリ政治ドラマですよ。三国志二次創作は合戦モノが多い印象だったので斬新で楽しいっすww
(※ただしドラマシリーズなので長い…全部で何話あるんだろ?)
三国志と戦国時代オタクだから、
ドラマとかで川中島とか赤壁とか合肥の戦いの内容を聞いてるとわりとアツいんだけど、これ分かるの周りで親父だけなんよな
昔から三国志の中では曹操推しなので寂しい。良くも悪くも巨星。個人的には信長の規模を大きくしたようなイメージだ。
やはりテンションが下がるんだよな曹操亡き後は。
このドラマは司馬懿だから曹操後がむしろ華か。 #軍師連盟 23
今BSで『司馬懿~軍師連盟』っていう三国志の連続ドラマやってるんだけど、日中リアタイするのは無理なんで録画して観てるのね。司馬懿が主人公という変わり種ではあるんだけど、曹家の世襲争いを中心に魏の国内事情をアレンジした話で面白いんだよ。二次創作の好例としてかなりオススメなんだよ(続く
三国志のドラマ見始めたんだけど主人公が仲達が好きすぎて事あるどこに仲達の話するし笑っちゃいけないって言われてるのに仲達見てニコニコしちゃうし、そりゃ可愛がられるよ可愛いもん
@txV1gRQRNIggZNx 戦役自体は蜀侵攻戦とか呉侵攻戦、遼東征討とかかなり大規模なことやってて、作戦的にも興味深い点は多いですが、そこはドラマとしての三国志に期待される要素ではないという。
@tFsyN1M80onG62D 中国制作の三国志のドラマを見ていた時に貂蟬に父親が
テンガの民のために!
テンガの民のために貂蟬よ!
と言っていてヨコシマな考えが浮かばずにはいられませんでした
もうすぐ三国志ドラマ観終わる(悲…)終わったら銀英伝観ようかな
@p14703498 ①学研青い鳥文庫「三国志」
②ゲーム「真・三國無双」ストーリーモード
③ドラマ「三国志 THREE KINGDOMS」
あたり・・・?
子供時代にジャッキー・チェンやらキョンシーやら人形劇三国志を見て育ってるんだから今の私が中華ドラマにはまるのは全然おかしくないよな!むしろ戻ってきたんだよなという気持ち。
中国で2012年ぐらいに公開された長編ドラマの
三国志 Three Kingdoms
があるけど、官渡の戦いのときに曹操が
「袁紹の軍は70万いても我らは7万の精兵がいれば勝てる」
「兵は数より質、将は勇より知」
「兵のでは袁紹には勝てない。だが強さと知謀であれば我らが勝る」
まさにウクライナ
@sylvia1na 金庸ドラマも🏔も時代劇口調ですが、三国志や西遊記の原書の台詞ほど古風ではないのに、🏔の日本語吹替えはその位古風(言い過ぎ?)に感じました💦
それぞれ Ghost Valley, Mount Qingya , the Glazed Armorです。字幕で漢字だと耳から聞こえるままの読みに馴染んでいたせいで、なかなか慣れないです💦
母「中華ドラマの『にょいでん』のDVD欲しい。『イ』の字が難しくて変換でない。探してよ」
わし「ギャワーこれって『司馬懿』の『懿』ジャン🥳三国志のめちゃ頭いい軍師で諸葛亮と」
母「探してみて」無慈悲スルー https://t.co/ERdZ3gBdVT
画像をもっと見る:
三国志
今さら気づいたんだけど、孫権から才子扱いされたり、司馬懿が春香たんとお食事してる処にやってきた伯言さんって、陸遜だったのね…。伯言は字(あざな)か。このドラマ三国志の大物がさらっと登場するんだよね(当然か😅)
でもこのドラマでは陸遜の登場シーンは今後も少ないかな?
#軍師連盟
谷雨(概念三谷)を囲碁部に勧誘するのに何度も突撃してる時光が、概念あかりちゃんに囲碁部の練習をサボったと咎められている時に「三顧の礼に行ってたんだからしょうがない」と言って、あかりちゃんもすぐ納得するの、三国志の国のドラマだなーと思う #棋魂 #ヒカルの碁
八門金鎖の陣を破られ、ハテ劉備はそんなに軍略に詳しかったか?と、軍師の存在に気づく曹操。
さて徐庶の運命やいかに?演義では曹操が母親を人質にとる事になるが、このドラマの徐庶は飄々としているから、何か別の方法になりそう。
#ネオラジ三国志
策士は三国志に登場する「 曹操 」が、由来ともなっているそう。 「 策士策に溺れる 」を英語訳するのであれば、「 The deceitful man falls off into the snares of deceit. 」になるとのこと。 とある中国ドラマを見て、思い出した。
#楚喬伝
https://t.co/4olECGWyJ3
https://t.co/aILhZCZGeV https://t.co/KYb2RrZ1kM
画像をもっと見る:
三国志
@uf7AdYUohZSoEXO はじめまして😃わかります~😅追い立てられ感❗私もマイリストがたくさん‼️たまる一方です😅仕事に家事、時間が足りません❗疲れた時はYouTubeでお気に入りの歌を聴いてます😃ドラマは見ません☺️軍師連盟は先週完走しました❗三国志の物語ですが女性でも見やすかったですよ😃オススメします😃
長歌行(唐)を見ていると、成化十四年って割と遅めの時代(明)なのね、と思うけど、三国志(軍師連盟、Secret of Three Kingdoms)を見始めると、唐ですら遅い時代に思えてくる…
花海棠なんてもう現代よね。
学生時代にこれらのドラマがあったら、歴史の授業頑張ったんだけどなぁ…🙄
三国志ばかり描いてたけど、多分、陳情令ドラマ見て…原作小説は読む。
で、まぁ横にいつもの劉備…自分の絵柄安定して戻ってきたので。と言うか、現実で主婦でイラスト描けなくなるならパート辞めていいと思う。
多分、自分のこういう絵を好きになってくれる方も同世代40歳↑だろうし…
#陳情令 https://t.co/DcZ3CdpkYe
画像をもっと見る:
三国志
母「悔しがってる時の柳田って誰かに似てるよね?」
私「ん?誰?」
母「ほら、中国のドラマの...」
父「わかった!三国志の呂布だ!!」
三国志〜司馬懿 軍師連盟〜
このドラマは音楽や演出が面白い。
私は三国志に詳しく無いので時々話の流れについていけないところがあるけど、それでも見てて面白い。
三国志に詳しかったらもっと楽しめるでしょうね。
@numa_go17 あっあ~ぬごまさんこれは"三国機密"です😂三国机密之潜龙在渊ってやつです♪
原作者が风起洛阳と同じで、ドラマの脚本家が軍師~と同じです
"献帝"が主役でとんでも三国志なんですけど"漢室"とはというのがよくわかるドラマでした!大好きです🎵
上段左:献帝 右:司馬懿
下段:曹操 曹丕 荀彧 https://t.co/L6T6acEAa5
画像をもっと見る:
三国志
三国志ドラマ配信されまくっててやばい
衣装見ようと思ったのにこれはやばい