サイコ 最新情報まとめ
"サイコ"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP
| 映画
| ドラマ
| アニメ
| 舞台/ミュージカル
| 再放送
| 続編
| 感想/考察
| つまらない
| 画像
| 動画
| 最終回
| ロケ地/撮影秘話
| 出演者
| インタビュー
| イベント
| DVD/ブルーレイ
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
ベタですが、以下の四作品はいつ観ても腰が砕ける程好きです。 『パーフェクトブルー』 『バンパイアハンターD(2000年版)』 『シャイニング』 『サイコ』 pic.x.com/WTmFNQNc9i
画像をもっと見る:
サイコ
今日は作曲家バーナード・ハーマンも生誕祭 クラシックの指揮者だったが、『サイコ』、『めまい』等多くのヒッチコック作品に音楽で多大な貢献をし、後世の映画音楽家に与えた影響は計り知れない。遺作となった『タクシードライバー』は、ジャズの要素を取り入れたスコアが素晴らしい名盤である。 pic.x.com/Hqrc3s9eZV
画像をもっと見る:
サイコ
『MaXXXine マキシーン』 映画館で鑑賞 むちゃ大好き!! 『サイコ』初のデ・パルマ、ジャッロ、さらには『チャイナタウン』など探偵ものへのオマージュを散りばめながら80s映画の猥雑さ、不良感性を現代に蘇らせ、でもラストには女性讃歌と清々しさに満ちた…傑作やん! pic.x.com/aiVKs7rQOd
画像をもっと見る:
サイコ
映画『サイコ』★★★★4.0点。 まさにサスペンス! filmarks.com/movies/26254/r…
『サイコ』(1960) 『サイコ2』(1983) 『サイコ3/怨霊の囁き』(1986) 『サイコ4』(1990)※TV映画 なので……、 1985年の『MaXXXine/マキシーン』で語られているのは『サイコ3/怨霊の囁き』かな。
@minako_seta一昨日は『マキシーン』、昨日は『ぶぶ漬けどうどす』『国宝』を観ました。『マキシーン』は映画界内幕物としても観られて好印象。魅せ場はバスター・キートンと『サイコ』とクライマックス。あんたらはKKKか!『ぶぶ漬けどうどす』は京都は外国であると言う快作で京都は奥が深い。京嬢と結婚したい!
本日公開! 『サイコ』から『エクソシスト』、アンディ・ミリガンからアンディ・シダリス、『悪魔の沼』から『パニック・アリゲーター』…我らがマキシーンが映画史をデタラメに血みどろに駆け抜ける! 彼女はB・デイヴィスばりのXファクターを掴めるのか、それとも…。個人的大傑作! 観ろーッ!! pic.x.com/w7ev64vYCh
画像をもっと見る:
サイコ
@kin_me…トニパキ(アンソニー・パーキンス)も🎞️『サイコ』のイメージが強すぎて、この後の晩年は続編や少しサイコパス的な役が多くて可哀想でしたネ💧若い頃の『のっぽ物語』では青春アイビースターでした。『緑の館』や『友情ある説得』『さよならをもう一度』…🎙️歌もよかった♪m.youtube.com/watch?v=VmQy3I…
映画館で観たい往年の名作映画も多いです。 枚挙にいとまがないですが、 『サンセット大通り』、『恋はデジャ・ブ』、『風と共に去りぬ』、『サイコ』、『鳥』は挙げましょう。
当たり前のこと言いますが、シャマランの『TRAP』は最高でしたね。 技術の究極的洗練に達しつつ、『サイコ』をはじめとするヒッチコック作品にオマージュを捧げる大人の余裕はブライアン・デ・パルマには絶対に手に入らないものでしょう(もちろんデ・パルマはそこがいい)
週1で更新して行きたいと思います。 最初私がふと思い出したのは、大学時代昔の映画を見漁っていて、ヒッチコックの『サイコ』を観た時でした。 なんかこの犯人知ってる…と思って調べたら案の定小学生の時にネットで読んで知ってた人物でした。 pic.x.com/u89w3bE1CW
画像をもっと見る:
サイコ
「なぜ『サイコ』という発音なのにpから綴りが始まるのか」という さんの問いはアリストテレスの哲学に繋がる視点であり、人の気息を象徴するかのような” @BlueOceanTFM @miki_catgirl45 @number_i_staff x.com/blueoceantfm/s…
強烈なインパクトを残してくれた母親といえば『サイコ』ノーマン・ベイツのママ ドラマ版『ベイツ・モーテル』では死霊館シリーズでお馴染みのヴェラ・ファーミガが演じているのですがこれがまた… マザコンになるのも納得のいい女なんですよ🤤 pic.x.com/PH5xFJYr1u
画像をもっと見る:
サイコ
本日はスリラー映画の創始者 「ヒッチコック」の命日です(1899-1980)。 代表作『サイコ』では、彼は僅か45秒のシーンに7日間かけ、70回も🎥アングルを変えたそう。 英国生まれの彼は、20歳の時渡米。脚本家、美術監督を経て、独特の表現技術で『裏窓』『鳥』等の心理サスペンス傑作を生み出しました。 pic.x.com/nkS4LJmnDL
画像をもっと見る:
サイコ
まあこのシーンは御存じ『サイコ』のオマージュ(そもそもスタンド船が別のホラー映画のオマージュ)だから、ホラー映画ファンだと「荒木先生は本当にホラー映画が好きだなぁ」としか思わないのよね。 結局この子も途中で別れちゃうし、荒木先生ラブストーリーに全く興味無さそう。 x.com/yata_glass3/st…
映画『サイコ』が観たい。FilmarksにClip! filmarks.com/movies/26254
@monomosudake「ナイトホークス」(左)が有名だね。映画『イコライザー』のマッコールさんが通うダイナーがこういう感じで良き✨ あと「線路わきの家」(右)にインスピレーションを得たヒッチコックが映画『サイコ』を撮ったり、20世紀を代表する画家の一人だと思う。 pic.x.com/8OETW2gPY2
画像をもっと見る:
サイコ
『殺人狂時代』庵野秀明作品への影響よりも主人公自体が庵野監督みたいだったw 主人公がマザコン気味だったり、シリアルキラーに対する心理学的考察やシャワーシーンとかで『サイコ』の影響が大きいのかなとも思ったが、話がどんどん転がっていって最後には主人公の格好良さにやられた。
もし、 自分の誕生日を紹介する際などに 使えるかな。 「ヒッチコック『サイコ』(DVD、Blu-ray)のチャプター(〇〇/〇〇) ナンバーで、 あのベイツモーテルが現れてくるところのナンバー(4/14)<仮に今日の日付>』と同じです」 といった具合に😄
ちょっと思いついた。 もし、 自分の誕生日を紹介する際などに 使えるかな。 『ヒッチコック『サイコ』(DVD、Blu-ray)のチャプター(00ICO) ナンバーで、 あのベイツモーテルが現れてくるところのナンバー『(4/14)<仮に今日の日付>と同じです』 といった具合に😄
ちょっと 思いついた。 もし、 自分の誕生日を紹介する際などに 使えるかな。 ヒッチコック『サイコ』(DVD、Blu-ray) のチャプター(◯◯/◯◯)ナンバーで、 あのベイツモーテルが現れてくるところのナンバー『(4/14)〈仮に今日の日付〉と同じです』といった具合に😄
FBIプロファイラーの選ぶ「映画の中で最も正確に描かれているサイコパス」のトップ10に 『サイコ』のノーマン・ベイツ 『羊たちの沈黙』のハンニバル・レクターらに混じって 『冷たい月を抱く女』のジェッドが見事ランクイン! だってアレック・ボールドウィン、、、めちゃ怖いもん pic.x.com/jr2hMDPTVb
画像をもっと見る:
サイコ
私的にはフライト・リスクの方が、ロングレッグスより見ててノれたね。 赤い部屋や黙示録等のオマージュや演出に作り手の意識が行きがちで、“脚”の方は筋書きや人物の固め方が不十分に感じた。 監督さんの父親が映画『サイコ』の主演俳優だから、過去作のオマージュに思い入れがあるも分かるけど。
グリフィス『イントレランス』、エイゼンシュタイン『戦艦ポチョムキン』、アベル・ガンス『ナポレオン』、ヒッチコック『サイコ』『鳥』、思えば全部が特撮だ 故に猪俣勝人氏と田山力哉氏(従兄弟同士)の労作、「世界映画作家全史」上下を推します pic.x.com/hKx87qfQcR
画像をもっと見る:
サイコ
@kin_me白黒映画はどんなに画質悪くても『バキッ』とした明暗が出るので好きですね。 ヒッチコックの『サイコ』を観た時の女優(ジェイミーじゃない方)の肌の綺麗さに驚きました。 カラーなら絶対見ない部分。
映画『ロングレッグス』★★★3.5点。 監督は映画『サイコ』のノーマン・ベイツ役を演じたアンソニー・パーキンスの息子でもあるオズグッド・パーキ… filmarks.com/movies/116103/…
“じつは、オズグッドの父親は、ホラー映画史に刻まれる俳優だ。(中略)ヒッチコック監督作『サイコ』で殺人鬼ノーマン・ベイツを演じたアンソニー・パーキンスである。” へ〜 『サイコ』の息子がつくった親心ホラー『ロングレッグス』|うまみゃんタイムズ @TTMJUNK note.com/ttmjunk/n/n45c…
@rewgy1919『サイコ』は1960年(昭和35年)に公開されたアメリカの映画で、作家ロバート・ブロックが20世紀を代表する殺人鬼の1人に挙げられるエド・ゲインの犯罪にヒントを得て執筆した小説『サイコ』が原作である。
サイコの日(3月15日 記念日) 2013年4月5日に公開された映画『ヒッチコック』の配給元20世紀フォックス映画が制定。 日付は「サ(3)イ(1)コ(5)」と読む語呂合わせから。 記念日は「サスペンスの神」とうたわれた映画監督ヒッチコックの最大のヒット作、映画『サイコ』を讃えたもの。
ごきげんよう 本日は「サイコの日」 日付は「サ(3)イ(1)コ(5)」と読む語呂合わせから。記念日は「サスペンスの神」とうたわれた映画監督アルフレッド・ヒッチコックの最大のヒット作にして、後世の映画に多大なる影響を与えた映画『サイコ』(1960年)を讃えたもの。 pic.x.com/z8K44M65s7
画像をもっと見る:
サイコ
もう小説『リング』の映画化というよりも、ジャパニーズホラー対海外ホラー映画みたいな感もありつつ、『サイコ』から『オーメン』、『キャリー』要素とか散りばめるあたり、この少し前に流行ったホラー映画オタクの『スクリーム』系を連想させます。「日本で作ったらこうなるぜ」的な^^
ヒッチコックとトリュフォーの対談で一番好きなのは『サイコ』の説明シーンがつまらないと言ってるトリュフォーに「まあ、説明だからね」みたいに言うてる下りwww ヒッチ的には「そうは言っても切れないじゃろ」みたいな気持ちが有るっぽいのが好きwww (なお本当に切ると訳判らんと思うwww)
ロバート・ブロックの『サイコ』を再読 ヒッチコックはこの原作のシャワーシーンから再構築して映画『サイコ』を作った 小説を映画用に脚色するのに、こんなに良い例はないと言われているのがあらためて分かる pic.x.com/5pFiWXJ92a
画像をもっと見る:
サイコ
森田芳光監督、織田裕二主演『椿三十郎』 黒澤明の同名傑作を、リメイクした大・戦・犯・作! 『サイコ』リメイクは、原作に異常に忠実な個人的傑作だが、こっちは原作に近づけとうとして大滑り! でも嫌いになれない。この映画からしか得られない共感性羞恥がある! pic.x.com/zjHwDiHtlC
画像をもっと見る:
サイコ
@Douglas1980sターナー主演だと『クライム・オブ・パッション』(ケン・ラッセル監督)も、オススメ。『サイコ』のA・パーキンスとのパートはサスペンスだけど、素人探偵とのパートはまさに郊外系の中流批判映画。バーベキューパーティーとか、ヘザースでもお馴染み高校アメフト部🏈とか(笑)。音楽も良し😉👍✨
ニュースでの『去勢の恐怖』というパワーワードにばか笑いし、マカロニ刑事のテーマがゴットファーザーだし、キラートマトと同じく『サイコ』のオマージュもある。 そして、ゲイに対しての性差別や社会風刺もしっかりなされている。 かなりしっかりした映画なのです。
『MaXXXine』最高だなこれ。80'sハリウッド内幕ものであり、続編ものであり、シリアルキラーものであり、オカルト味もあり、で『サイコ』はじめハリウッド・ホラー&スリラー映画への大量のリファレンスもあり。『X』と『パール』は観ていても観ていなくてよい絶妙なバランスも一見さんに優しい。
外国にも毒親は昔から存在する。 古典映画『サイコ』はその象徴だ。 一方、日本では10数年で急速に核家族化が進み、育児経験の少ない親が急増。 欧米が長い時間をかけて毒親の増加に対処してきたのに対し、日本は急な変化に対応しきれていない!
『サイコ』 . 不朽の名作とはこういう作品のことを言うんだなと…講義で紹介されたワンシーンが良かったから見始めたんだけど、それ以外のシーンも展開も魅せ方も本当に良かった。叫んでる女優の顔見ると楳図かずおを思い出す。 video-share.unext.jp/video/title/SI…
映画『椿三十郎(2007)』脚本が全く同じでリメイク、三船敏郎さんの重厚さの中にある軽さというより織田裕二さんは爽やかな軽さだった。『サイコ』のリメイクと似ていて同じ脚本でも名作にするのは難しいんだなと感じた一作📽️
本の中で扱っている作品もどれも素晴らしく。タイトルや監督名だけで喜ぶ人は多いと思う。 例えば、長めに言及されているのは、『七人の侍』、『サイコ』、『用心棒』『椿三十郎』比較、『人間の条件』、大島渚、山田洋二、今村昌平、『東京裁判』など(→続く)
黒澤明作品『椿三十郎』関連。 モノクロ映画にした(カラー映画にしなかった)理由のひとつは、アルフレッド・ヒッチコック作品『サイコ』の ”それ” と同じことかしらん? x.com/jakjakh24/stat…
講義で上がったような名作映画見るかーって『サイコ』見たら、初手聞き覚えのある音楽が聞こえてきた 「「「タワテラのQラインbgm」」」
ホラー映画の講義受けてて、 ゴシックホラーから始まる吸血鬼・超自然テーマの映画→『サイコ』あたりからの日常に潜む殺人鬼テーマのホラー の流れが、ジョジョ第1部から第4部までの設定の移り変わりになんとなくリンクしてるような感じがした
@nenekononeko16ナチュラルと狂気が共存=『サイコ』の伏線回収ってことでw 風磨くんも、撮影終わっても大森さんはなかなか帰らないって言ってたしね、サイコだわ🙄
映画『サイコ』が観たい。FilmarksにClip! filmarks.com/movies/26254
@ino_inox07ウィキペディアによると、そうなってます!『サイコ』のアンソニー・パーキンスの息子さんがホラー作家でドロッドロのサタニスト映画を撮るって、何かウケますね。ジェイソン・ミラーの息子さんのジョシュアもですが。en.m.wikipedia.org/wiki/Oz_Perkins