いだてん~東京オリムピック噺~ 感想/考察 最新情報まとめ
"いだてん~東京オリムピック噺~ 感想/考察"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP
| 映画
| ドラマ
| アニメ
| 舞台/ミュージカル
| 再放送
| 続編
| 感想/考察
| つまらない
| 画像
| 動画
| 最終回
| ロケ地/撮影秘話
| 出演者
| インタビュー
| イベント
| DVD/ブルーレイ
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
面白い・良かった | 面白くない・つまらない
第9話 幻の勝利の巻。 全編通して会長の幻だったわけね。そう思ってみると、思わせぶりなミスリード多めだったかな。 話としては、「栄光なき天才たち」とか「いだてん」でも似たようなことやってたけどね。 まあこっちは当てつけのようなものはなく、普通に別レース走っただけだけど。 pic.x.com/LltRtOtBZE
画像をもっと見る:
いだてん~東京オリムピック噺~
大河ドラマの「べらぼう」が本当に面白い📚 クドカンの「いだてん」🏃♂️、三谷幸喜の「鎌倉殿の13人」🗡と並ぶ面白さ💕 毎回ワクワクしてる✨
@LehoshinoPrinceね、ね! 同じ日に前畑だったねー あんぱん見た時は、いだてんと繋がったと思ったのに、こことも繋がったのおもしろい きゅんきゅんに加えてお洋服も楽しんでていいねぇ
あんぱん。いだてんで観た!
録画すると字幕が出ないのでTLで再確認するとみなさんの考察含めて あーそう言う意味だったのか…とおもしろさが何倍にもなるから楽しい。 それにしても今回の大河はいだてん以来 すごいハマっている。
いだてん好きとトライストーン推しには最高の回だった
機関車と並走 いだてんで見たことある
@takeshikatsuyo1ほんとだ! いだてんもなくなってる。わたしは花の乱もいだてんもオンデマンドで観たんですよぉ。
もえかさんだと思っていました いだてんも金田一も観たのに x.com/moka_____k/sta…
「いだてん」で、運動場の整備に辮髪の学生が大勢いたよね… なんかみた
大河はずっと見続けてるので本当に出演嬉しいな✨真田丸といだてんと龍馬伝が大好きなのですが、べらぼうも第1話を見て面白くなりそうな予感!!しかしちゃぴちゃん…衝撃でした…
上白石萌歌ちゃんは、 時をかける少女で生で 見てから大ファンです! 戸塚くん!と叫んでたら 萌歌ちゃんが戸塚くんを 私たちの方を向くように誘導してくれて🥹 なんていい子なんだと🥹 そして数年後前畑役として 地元に来てくれて一緒に いだてんを鑑賞した事も一生の思い出!
第1話のみ過去20年大河の個人的好感度→ 平清盛≒花燃ゆ>風林火山>天地人≧いだてん=鎌倉殿>真田丸≧ 西郷どん≧直虎≒光る君へ>龍馬伝≧軍師官兵衛≒篤姫≒べらぼう>どうする家康≒青天を衝け≒八重の桜≧功名が辻≒麒麟がくる>>>>>>>>>江 毎年やって20年…すでに記憶はあやふやw
個人的大河ドラマ「第1話」格付け A.青天を衝け、べらぼう B.葵徳川三代(1話・2話)、風林火山、篤姫、西郷どん、鎌倉殿の13人 C.軍師官兵衛、真田丸、いだてん ーここまでが次回作期待ライン D.おんな城主直虎、どうする家康 E.花燃ゆ、麒麟がくる x.com/YoriyoriBooks/…
長岡ラーメンうますんぎ〜〜〜 本日の手札🤚🏻 地酒とラーメン最高かな いだてんくんに教えてもらった青島食堂さん🍜 pic.x.com/x4R4mc6icr
画像をもっと見る:
いだてん~東京オリムピック噺~
@Sankei_newsへぇ〜、「光る君へ」はずっと見てたけど、そうなんだ。 少なくとも、前回の「どうする家康」(つまらなくて3ヶ月目にリタイアした)とは比べ物にならないくらい良かったぞ😃 確かに「いだてん」は最悪だった。1ヶ月だけ見てリタイアした。
勇ちゃん学徒出陣?いだてんとかみたあの出征の
どうやら旦那はプロジェクトXもしくは「黒部の太陽」的な展開を期待してたっぽい🤣 大河ドラマ「いだてん」でも、過去と現代の交錯に頭こんがらがってたし、基本、考察の余地のあるドラマに向いてない。
海に眠るダイヤモンド見た。いだてんみがあるなーと思いながら見てたら、現代パートがあまちゃんでにっこり 宮本信子と尾美さん好き 制作メンバーの布陣が最高なのでこれからがめちゃくちゃ楽しみだな🥹
第1話見た。 かつてイキイキと活気づいていた頃の端島(軍艦島)の話。VFXすげ〜!と感動。 記事を読んだら「現存の端島の寸尺に合わせてCGを先に作って、現場でその角度に合わせて撮影するという方法に挑戦」しているそうだ。あと、島民の暮らしぶりに、ほんのりいだてん味を感
第1話で 「鬼怒川のカッパと呼ばれていた」 に対し 「(カッパの呼ぴ方が)馬鹿にされとう、褒められとらん」 「カッパ」とは泳ぐのが大好き、上手い子供に対する親しみのある表現だと思っています😊(地域による違いも?) 2019の大河「いだてん」では「浜名湾のカッパ」が主人公でした
弊社もオリンピックオフィシャルスポンサーから卒業したからおもろい 大河のいだてんとか見てたから、日本がオリンピック頑張って参加できて良かったねって思ってたけど、今のオリンピックは高潔なスポーツマンシップとかないもんな…治五郎先生が生きてたらパリ五輪をなんと言うのだろうか x.com/airi_fact_555/…
クドカンさんほどの人でも、SNSの考察を恐れたりするんだなー あと私には、いだてんは感動の名作だったです。
@hon03960789幼児アニメとか戦隊モノとか子と一緒にハマれたら良かったんですが…🫠夜中に息抜きで見た孤狼の血で♾️回目の役所沼に落ちて今に至ります😂 陸王も孤狼も、Eテレ地獄時代の作品なのでいま観て楽しんでます🙏いだてん📀揃えると10万コースなので再放送たのむ🙏
脇役は良かった。安田顕は一貫して素晴らしかったし、中島歩もあのセリフ量だからこそ人物像が詰まっていた。 『アナウンサーたちの戦争』で改めて感じたが、アナウンサー役は声質を含めた声に説得力がなければなり切れない。今回の大東駿介然り、『いだてん』の和田正人然り一声で本物と錯覚する。
@michihikofujieiいだてんでみたやつだ。肋木。
アナウンサーたちの戦争見てきた 今年いだてんを見たことで去年のテレビ版とはまた違うところで感じるものがあったというか、オリンピック返上・学徒出陣あたりであああ……と
いだてんで見た人だぁ
ああ、いだてんで観た大会だ!
いだてんもそうだったが回想シーンの仲野太賀は泣くって。あの笑顔に確実に泣かされる。あと、優未に父はどんな人だったか訊かれて結局答えなかったの、答えたれよ~と思ってたけど、言葉に詰まる寅子の鼻が赤くなってたところ、夜中にむせび泣く寅子見た今となっちゃ伊藤沙莉すげぇ~となる
いだてん最高じゃんねぇ! x.com/blauw_42/statu…
osanai更新🆙 「2024年上半期の映画を振り返る」、3本目はいだてんさんのテキストです。 と の2作を分厚く、丁寧に考察いただきました。 「そろそろ別れたい映画」というタイトル。…
新宿野戦に出てる仲野さんどっかで見たことがあると思ったらいだてんの小松なのね!!!うわー!!一気に好きになったわ!
@gon1968おゆおゆ走るおゆこに対してスッスッハッハッのゴンさん🏃♀️今日もお疲れさまです! いだてん最終回ついに観ました(薄目で) よかったよかったー😭
でも私よく考えたら談春さんの俳優としての姿あんまり見たことなかった。あの有名なドラマもあまり興味もなかったし。 「いだてん」と「七つの会議」ぐらいかなちゃんと見たのは。 なんか別人の芸能人を見てる感覚なんよね。
「季節のない街」第9話 たんばさん 何回でも観れるわ すでに5回目 ベンガルさん 昔は何を飄々と真面目なのか不真面目なのか演技なのかコントなのか わからない芸風(?)だったけど(私的に) ここにきて、この感じが丹羽さんなんだよなぁとこの配役に唸る 監督 渡辺直樹さんかぁ いだてんかぁ
@cobta『いだてん』と『俺の家の話』と凄く丁寧に、彼処まで描けて居たのに、"何故、この期に及んで、この粗末さ?"と強く感じたのが『不適切にもほどがある!』でした。演出も問題でしたが、脚本が深刻で。第4話のインティマシー・コーディネーターの描き方も最悪でした。
季節のない街。第6話。 『ドライブ・マイ・カー』の監督補であり、「いだてん」の演出もしていた渡辺直樹のディレクション、よかった。…
文春、『季節のない街』反響大きいのか♡ よかった♡ うん、タグ読むと新作だと思ってる人いる 笑 うん、訂正しなくて良いと思う 笑 作品のギャップもイイ感じ♡ うん、次も過去作流してほしい 笑 いだてん とか♡
『不適切にもほどがある!』(第8話).誹謗中傷と戦う小川の振る舞いが『いだてん』の田畑政治みたいなことに.阿部サダヲの真骨頂.八嶋智人役の八嶋智人も乗っかったりして.
遅まきながら『不適切にもほどがある!』(第6話)を堪能.余命9年の切ないくだりが続く中,「マッチはいろいろあってレーサー」とか38年越しの小ネタの連発にほっこり.小川が「昔話」として東京五輪のアベベを語るのも良かった.間接的に『いだてん』の田畑政治を思い出して.