ナウティスモーション 

大河 画像 最新情報まとめ

"大河 画像"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP | 作品(映画/ドラマ) | 舞台/ミュージカル | 画像 | 動画 | 出演/共演 | インタビュー | イベント | DVD/ブルーレイ

"大河"の口コミを作品で絞り込む

一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報

最新の口コミ・評価・レビューコメント

7月12日 18:01 アマンダ?ゴメス
大河ドラマの聖地巡礼に来ました! pic.x.com/TIctPaIDgP
7月12日 17:15 音色畑
5月24日に南さつま市で開催された鹿児島大学の丹羽謙治教授による蔦屋重三郎の講演会場にて、安永3年版の吉原細見『細見嗚呼御江戸』の実物(複製品ではなく当時の本物)が展示されました。細見改として蔦重の名が記された奥付(大河べらぼう第3話参照)を拝見できて眼福‼ pic.x.com/HnY6tkA92w
7月12日 15:43 黒崎 暖人
以前   のミュージカル観てきた! 朝ドラのような大河ドラマのような映画のような舞台のような、一度にたくさん体験できたし、色々楽しめる演出であっという間だった😳 カーテンコール撮影OKの回だったの良かった〜 そろりそろりしてた… pic.x.com/uNar5nbLSD
7月12日 15:00 ちゃい@年がら年中かき氷
来年の大河のロケ地に来ました。 pic.x.com/mN5edZ6I1q
7月12日 12:54 上田の杉ぴ
おじさんはチキンライスと豚汁で 大河ドラマ再放送スタンバイ pic.x.com/0ifTzz0tV8
7月12日 11:04 一二三
千葉市立美術館の、長澤蘆雪の花鳥蟲獣図巻。撮影OKで、1795年とほぼ大河べらぼうと同じ江戸時代にこんだけかわいいワンコ絵をカラーで描いているとは。230年前の作品なのに、最近の作品と言われても驚かない。 pic.x.com/7o3FkuEbQQ
7月12日 10:37 おおつきべるの
大河ドラマ「べらぼう」感想メモ【第26回】|note.com/beruno_ohtsuki… 第26回の感想絵と文を加筆してnoteにまとめました。再放送のお供によろしければ☺️ 実母の出現によって、蔦重のあの性格が形成された経緯がわかってきたような気がした回でした😅 pic.x.com/8jxx8OsDtB
7月12日 9:33 みーたろ?
いやー、ドラマ化なんて、っ正直思ってたのよ なんで風間俊介?今大河でイヤミな役してるし、なんか違うでしょ、って思ってたのよ え、なんかきゅん💓なんですけど で、庄司くんの声がいい💕低音ボイス さらに原作の再現性が高い✨ 思わず読み返しちゃったよ pic.x.com/lt6oYfxZer
7月11日 15:04 サトくん
-プラモ部員の青き逆襲- 第2話『ウィリーなお年頃』 の ちゃん 容姿が大人っぽいので 高校生役に違和感あるね 着物が似合いそうなので 大河ドラマでお姫様役とかハマりそうーだし 本格時代劇に挑戦してほしい‼︎ pic.x.com/cHUblU7PBg
7月11日 14:23 y.0
ホントにホントに何年ぶりかに朝ドラみとるんよ~!そこに郷ちゃんよ~(泣) 朝ドラ夜ドラ大河制覇やね~ pic.x.com/Vj2nygNy5T
7月11日 14:18 三光丸
奈良営業所より 2026年大河ドラマ「 のロケ地予定 を紹介します。 大和郡山の城跡を中心に 色々なイベントがあります。 直近では 2025年8月2日(土) 「やまとの夏祭り2025」が開催予定です。 屋台で食べまくった後は、 をどうぞ!! pic.x.com/xOAEYFzDTm
7月11日 10:29 凡中←略
🥵これも日テレの名作じゃ😭  五稜郭 見てはいませんが 素晴らしい大河二時間ドラマ pic.x.com/0x6IJGWCK3
7月11日 9:18 逆鐘の祝福・エインデベル@神器警察~長官~
諏訪間欠泉センター(間欠泉は枯れている) 2Fの信州ロケ地紹介の大河ドラマコーナそろい踏みのところに ただ一つ汚物が紛れ込んでいるんですけど・・ 信州が汚れるんで出て行ってくれませんかねぇ僕のナガノから pic.x.com/1HDdDZ654j
7月11日 6:23 n.s
2025.7.10 四万六千日 浅草演芸ホールへ。千秋楽、主任は林家たい平師匠。先週、大河ご出演の師匠のべらぼう話も期待して。蔦重『夢噺』にかけてご自身の夢を語る。そして瀬川を彷彿するような幾代太夫、 吉原花魁のお話『幾代餅』。ドラマとシンクロしてほろっとしまう。。。 pic.x.com/O7IOmmo9tY
7月11日 0:19 ねもねも
↑ 朝ドラといえばヒロインなんすよね?😳で流♀ あったらいいなで素材をお借りして作ってみました🙇‍♀️ ↓ は以前作っていたやつ、タイトル 連続テレビ小説「勝負しろい」 連続テレビ小説「かえちゃん」 連続テレビ小説「どあほう」(今年の大河っぽいw)とかでいけるか😅 pic.x.com/5Cqv3gVeYJ
7月10日 22:04 hideaki 610
最終新幹線に乗りました。 いやはや、めっちゃ大河な舞台だった! 牛宝弁当食べながら帰ります。 pic.x.com/kM7nzHRyhX
7月10日 11:27 樹保
和紅茶と桃のゼリーとなつめくるみサンド。 多忙月、早くも大河を2回、朝ドラを1週間分溜めている。今月の目標「家を荒らさない」にも励むので、予定のない平日もまた忙しい。栄養とっていきましょう。 pic.x.com/25CEcgqGV1
7月10日 11:14 くぅみぃ #読書垢
『塾』という言葉が一般的でなかった時代に塾経営を始めた千明、吾郎…そして大島家の長年にわたる物語。朝ドラや大河ドラマのような壮大さです。戦後の高度成長期から現代の少子化の時代まで塾、教育といった視点で書かれとても面白かった pic.x.com/Sh2KRkD0kP
7月10日 7:34 ザ・スコープ リハビリ開国
はあ?石破が苦し紛れに、反米的発言をしたら見直した?政治って為政者の普段の行いと発言を留意して見守って、むしろ普段と違う発言を声高に言っている時ほど要注意だし、貴女にはそういう知見を鍛える発想がなく、衝動と決めつけで大河朝ドラを誹謗中傷している所からも明らかだよなあ。 pic.x.com/Dq6eo9y2RN
7月10日 6:43 まるは
@ddg175myoukou88よねくらまさかね さん 大河ドラマ「風と雲と虹と」(76)で初めて知った 49年前! 貴族だけど、平将門(加藤剛さん)の味方?で、戦で敗れた後に自殺した 「武士ではないが恥は知っている」 そのドラマで草刈正雄さんを初めて知って、彼のレコードを買ったのもなつかしい思い出😌 pic.x.com/wURWbBN16n
7月10日 5:15 松木 秀憲
今日7月10日は俳優 米倉斉加年さんのお誕生日です。ご存命であれば91歳に。映画、テレビなどの名脇役として活躍。大河ドラマ「花神」の桂小五郎役のほか、映画「座頭市と用心棒」草刈正雄さんの「沖田総司」の他「男はつらいよ」シリーズの常連で有名。画家、絵本作家としても活躍。 pic.x.com/26iS4q3RYd
7月9日 16:23 ?S.M.O.B☕???令和7年黄金時代7月現在、憲法改正大反対❕???L.W.
@toyo1126Q17他1人ですよね❗😅👍💦 ググると古くは 大正時代1926年 日活撮影所映画ドラマ山田カツラの創業に このへんが大河ドラマ時代劇ドラマのイメージのルーツ😅💦 と言えそうですね❗😅 この「大正時代」を 調べればタルタリアのヒントが見つかるかも❗❓️😅知れないですよね❗😅💦 pic.x.com/SxZFLvYDjd
7月9日 2:23 レンコンパテ
1話終わったから言うけど、千曲での先行上映の直前に城趾巡りしたんだが、それの話し辛くなったのちょっと恨んでるからな(気にし過ぎか?) 千曲市の荒砥城、大河ドラマとかの撮影にも使われてる、見栄えのいいお城なんで見に行ってね pic.x.com/THds1kjESE
7月9日 2:19 Yuta??
大青春ボウリング大河アニメか... なるほど(?)😂 pic.x.com/WcZPoOZNqa
7月8日 23:14 ryun&noelle
今日これ 小川三知の作品を観れて感激✨ 歌麿、大河の影響で役者さんの顔が出て来た😂 メアリーカサットの名前がサラッと出て来たり、比較で写楽の面白さが際立ったり、海を越えた交流や今に通ずる事も楽しめる場だった👍 pic.x.com/clSRjhFQwE
7月8日 12:29 OKZ24
信濃川大河津資料館で特別展「令和の大改修10年を振り返る」が開催されています。工事に従事されている皆さんへのインタビュー記事「リアルボイス」では、大雨やで暴風で工事がほとんどできなかった話など、苦労がたくさんあったことを思い知らされました。 ぜひぜひ足を運んでみてください! pic.x.com/VNSuVowf4a
7月8日 10:18 Mm
@Freezer_530000固定概念だのドラマに洗脳だと言ってるけど むしろ大河ドラマの衣装知ってること前提で草 pic.x.com/Ogym3oUqVJ
7月8日 9:24 まるる
大河見てからキッチンでこれ見ただけで切なくなってる😢 pic.x.com/EAXc23XyPw
7月8日 7:29 nosho(みつのりん) 京都ノフ
昨日は丸々 月9関連で過ごしたので、大河べらぼう関連は次の機会にチャレンジしますが、東銀座に行った際、歌舞伎座関連のイベントがあったので鬼平犯科帳の長谷川平蔵の衣装等は撮れました。 大河とは別ドラマ(本家?)なので中村隼人さんじゃなかった。💦 pic.x.com/viHxdavEJV
7月8日 3:39 ユーリンチ
同志社なんとかポスト見た 子どもが卒業したから リプ欄興味深く見た 都会は知らないが 地方の年寄りは 国立大しか 知らないから 姑に当時 同志社に受かりましたと報告したら ポカーンとした 姑は大河ドラマ好きだったから 「八重の桜」に出てきた新島襄が作った大学ですよ~ 姑は そうかいと喜んだ pic.x.com/1qMdkEqnBu
7月7日 21:34 emiko⌒(ё)⌒
そう言えば 大河ドラマ「べらぼう」 留四郎 映画「この夏の星を見る」 飯塚凛久 同じ人だと昨日気づいた 水沢林太郎さん pic.x.com/J3KEDX99ya
7月7日 21:26 片上
あくまで考察な 1568.9年大河内城戦い 織田信長と北畠具教は織田信雄養子する盟約 1569年伊勢→愛媛 北畠具親 大河内馬之丞(子) 慶清(具親)光姫(顕如) 1570〜80年石山合戦(信長vs顕如) 1576年三瀬の変 信長→北畠✖️ 1582年本能寺の変 1586年具親死去 1592年雪姫(信雄の妻)愛媛死去 pic.x.com/radIMYaa3O
7月7日 20:04 赫赫???
赫赫ランチは鶴来 麺屋大河白山麓店の赤味噌らーめん 鶴来の道の駅にオープンしたと聞いてたので今日ようやく凸ってきましたわ! 久しぶりの大河なのだが…ちょっと麺の量減った?気のせい? 赤は辛海老って事で頼んでみたが…辛さで海老の風味が感じにくい…次は黒やな ご馳走様でした🙏 pic.x.com/YwnDeulAHd
7月7日 19:43 矢吹栄修
凄まじい、凄まじい小説 歌舞伎というものの蠱惑的な魅力、二人の役者の芸への純潔と妄執 講談風の語り口ですから舞台を見てるような、あるいは主人公に一体化しているような、息苦しささえ感じる大河小説 読了時、久しぶりに泣きました pic.x.com/xgn94KUpb7
7月7日 16:28 毛糸(仮)
いやーババババ面白かった!!! 徹頭徹尾吉沢亮の顔がいいのでそれだけで元は取れるんだけど、様子のおかしい美形成分だけじゃなくちゃんと映画として楽しい!ミュージカルじゃないのに各登場ソングめっちゃいいし、劇伴もいい!大河主演俳優の本気のギャグ映画一見の価値あり。 pic.x.com/c4RCSq33UN
7月7日 15:52 夢みるムーミン
大河ドラマのロケ地、輪王寺 黒門から 東照宮の表参道へ。苔むした石垣と杉並木に囲まれてヒンヤリ感じます🌳⋆꙳ 護摩堂でも御朱印をいただきました😊 pic.x.com/gP3nIMLaQH
7月7日 7:19 R.Fujiwara728?◢|
@jun__kimura第2話 みえるおんな✨ みえるおんなッて... もしやッ👀?!まさかッ👀?! アノお嬢様系大河女優✨のコトですかね笑🚓?? ✨ pic.x.com/JztsxZ5mav
7月6日 21:29 IKYS
2025/7/6 京都 智積院 庭園 No.2 庭園は大河ドラマ【べらぼう】の初回放送のロケ地でもありました pic.x.com/lToFStqb1N
7月6日 20:44 栃木県フィルムコミッション
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」 第26回 ロケ情報1 寺の階段のシーンは の黒門周辺で撮影されました🎥 早朝の凜とした空気の中を駆け抜ける蔦重( pic.x.com/qrg5h1s1Br
7月6日 14:54 アナゴさん
日本橋にて 大河 べらぼう の展示があり今日までと知り急ぎ行ってきた。 ボリュームは少々物足りないけど、ドラマ中の小道具が一部見られたのは良かったな。 pic.x.com/y7KnjCjbtl
7月6日 14:14 まぐどん@みーたろー
鬼滅の刃 第五夜は本日19:00から! 備えましょう また大河ドラマべらぼうとかぶってしまいますが べらぼうは土曜の再放送で見ると言うことで(;^_^A pic.x.com/aBgrfUj4ZW
7月6日 12:54 吉川康之@言葉のチカラで人生を動かす
【五大浮世絵展】 五大浮世絵展に行ってきました!大河ドラマの影響もあり超満員でした! 私は風景画が好きだということに気がつきました。 北斎ブルーの一枚 富嶽三十六景 「五百らかん寺さざゐどう」(撮影可) pic.x.com/0vF7PNOQMO
7月6日 12:18 たなかしょうだい
書写山円教寺に来ました 昨年の大河ドラマ「光る君へ」にも出ていた和泉式部ゆかりのお寺で、大河ドラマ紀行でも紹介されていました どうやら、2014年の大河ドラマ「軍師官兵衛」のロケ地だったらしいです(もう11年前か…) pic.x.com/4kH1M73kQm
7月6日 11:04 いぬ(ウデマ工ばつ)
陸路派の皆様にはグランドフェスと同じくバスで移動して頂く。 映画や大河ドラマでお馴染みの大物俳優が乗車したのと同じモデルをご用意したので、ゆっくり芸能人気分を味わって頂きたい。 なお嘘なので問い合わせはご遠慮いただきたい。 pic.x.com/xGo1ZW4vCa
7月6日 7:53 矢口裕之
思えば悲劇の主人公以上に薄幸な人生だったのではないか。私は彼女と田宮二郎以上の陰のある演技派俳優を知らない、生き様が姿に出るという。大河ドラマ八代将軍吉宗の近松屋の少女、お梶に片鱗がある。朝ドラのすずらんは印象に残る名作だった。まだ公式発表こそないが、ここにご冥福をお祈りします。 pic.x.com/HllLZ7sUCz
7月6日 6:22 マウロ
映画『国宝』を観た。 大概の映画は途中で意識不明になるけど、3時間弱の間まったくなかったぐらいストーリーに入り込んでいた。 ほんで吉沢亮と横浜流星の演技の凄さに感動。どちらも大河ドラマの主演やもんな。 次回の日本アカデミー賞で各賞総ナメちゃうか? pic.x.com/MHxxno4XFy
7月6日 4:43 架折
ホールにたくさんあったポスター。今さらだけど今期の作品って、りべの映画に出演されてた方ばかりなんだなぁて 朝ドラはたけひなだ〜🎋🐣て観てるんだけど、大河も🌾なんだなぁ(本当に今さら) そんな縁のある(?)所でステのラストを観れたのすごい。中華街も近かったし。 ありがとう&寂しいよ〜🥲 pic.x.com/D0tST4YSoN
7月5日 21:02 さく
大河ドラマや映画のロケ地にもなっているそうです。 最近観た「真田丸」のシーンで見覚えのある場所がありました😊 pic.x.com/QtqIMvB1vY
7月5日 17:49 ちゃっぴー
7/5(土)『国宝』鑑賞 評判どおり圧巻の傑作。大河ドラマ1年分を観たくらいの感覚だった。そもそも主演陣の「大河」感も大きいのだけど笑 映画自体の内容も、吉沢亮氏や横浜流星氏の演技も含めて、役者ってすごいなと。 あと自分でも「え、ここで?」というところで急に泣いていた。 pic.x.com/Oc6YAuXtoG
7月5日 13:30 片上
あくまで考察な 1568.9年大河内城戦い 織田信長と北畠具教は織田信雄養子する盟約 1569年伊勢→愛媛 北畠具親 大河内馬之丞(子) 慶清(具親)光姫(顕如) 1570〜80年石山合戦(信長vs顕如) 1576年三瀬の変 信長→北畠✖️ 1582年本能寺の変 1586年具親死去 1592年雪姫(信雄の妻)愛媛死去 pic.x.com/Qljuszmz0o x.com/katakami_k/sta…
次へ
TOP | 作品(映画/ドラマ) | 舞台/ミュージカル | 画像 | 動画 | 出演/共演 | インタビュー | イベント | DVD/ブルーレイ