ゴジラ 最新情報まとめ
"ゴジラ"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP
| 映画
| ドラマ
| アニメ
| 舞台/ミュージカル
| 再放送
| 続編
| 感想/考察
| つまらない
| 画像
| 動画
| 最終回
| ロケ地/撮影秘話
| 出演者
| インタビュー
| イベント
| DVD/ブルーレイ
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
特撮監督が多くのゴジラを撮った中野昭慶さんなのでよく出来てはいるのだが敵を雲だけに絞ってしまったためSF映画としては今ひとつ物足りない感じ
GQuuuuuuX(ジークアクス)がやりたい放題やってしまったので次にガンダム作品つくる人は大変だろうなあという意見がありますが、日本にはシン・ゴジラのあとにゴジラ-1.0をつくった山崎貴という監督がいまして……
@sosotakei映画ゴジラ対キングギドラの続篇 大谷対室伏
そもそもが日本の文化教養環境それ自体に右派ノスタルジックな罠が壮大に仕込まれているんじゃないか? 山崎貴映画(『三丁目の夕日』『ゴジラ-1.0』)がウケる状況それ自体が「参政党」的空気と繋がってるんじゃないかね(私自身は実はこの辺の映画はまともには観ていない、、正直、観たくない)
草、やっぱりゴジラ映画に必要なのはジェットジャガーだわ
@MasashiKNAVEだいちゃんの映画部屋っていうチャンネルでゴジラのアメコミについてショート出してます
まあでもスパロボYでゴジラウルティマが出るの確定してるから、あれが出ちゃった以上はODでお帰りいただかないと世界が終わっちゃうので続編があったとしてもゴジラS.Pの続投は無いはず……えっ!?破局バッドエンドからの分岐した並行世界移動の続編で再登場説!?
ドールハウスここ数年の実写邦画だとゴジラ-1.0以来の傑作だと思う、あれと同じくらい完成された映画
ちびゴジラの逆襲 hulu.jp/chibigodzilla 7月から再開するんかい。タイトル回収最終回できれいに終わった思ってたのに。
ゴジラSPはSF方面に特化した派生作品の1つだと思うので、この並びに入れられるのは納得いかない
ウルトラマンとかゴジラとか〇〇カードゲームって名前シンプルだけど安直すぎて面白くないな。ガンダムウォーを見習えよ...ガンダムお前もか。
今までやってきた全てのガンダム作品の最終盤にガンダム出そうぜ 1st最終盤にガンダムを足したらダブルガンダムで更にやばい 元ネタ:ゴジラ教のドハティ監督のインタビュー
バンカーバスターって、シンゴジラに出てきた武器。 映画の話だけにしてよ。
「ゴジラ’84」UHD観賞。 BOX内容で唯一日本映画専門チャンネルからのブラッシュアップと聞いて不安でしたが、4K放送からブラッシュだったのか比較的綺麗でした。特にロケ撮影。 割と音楽とかで悲しくなってるこの絵、Blu-rayでもこんなにくっきり目見えてましたっけか? pic.x.com/4fPyFB4hYZ
画像をもっと見る:
ゴジラ
少なくともエヴァとシンゴジラまでは 考察エンタメだけでなく作品としての中身があった 例えばエヴァは戦争にはいってないけど 少なくとも「少年が戦う」というリアルに全力で迫ろうとするスタッフの前向きさがあった それが失われたのは残念この上ない
当時、まだまだ敗戦を被ってから9年の人々にとっては鮮烈に記憶が残っていた時代でそのシーンに絶句し、「あの頃を思い出して直視できない」と言われるほど、オリジンの東京蹂躙シーンはショッキングだった。 しかし、ヒットしてみるやいなや、金脈を見つけたかのように続編作りでゴジラは(次へ↓) pic.x.com/8VMOE7cGQW
ゴジラの中に見えてくるものは… pic.x.com/2hcSKFcc6Z
ゴジラVSモスラのカードはやはり欲しいんだよな・・・初めて観たゴジラ映画なので・・・
これは「ゴジラVSメカゴジラ」ロケ地の間違いだったと気付いた x.com/arigoroshi/sta…
ガメラの予告流れてきてふと思ったけど ゴジラのシンギュラポイントの続編ってないん? 最後メカゴジラ出して如何にも続編やりますオーラ出しながら終わったのに...
【『音楽現代』1999年10月号】 特集●伊福部昭の時代が来た!!―「ゴジラ」の大作曲家の肖像 ―音楽誌初!鬼才の魅力と人気の背景に迫る― (伊福部昭 最新ロングインタビュー付) ----- 本棚を整理していたらたまたま出てきたこちらの『音楽現代』。 pic.x.com/yB6diLaOcF
画像をもっと見る:
ゴジラ
@AozoraTaityoゴジラは東宝が沢山お金持ってるので、上手い役者とちゃんとした脚本家雇ってたので人間ドラマやれる余裕があるんですよね。 (当時映画会社が役者囲っていたのも大きい) ガメラの1作目は設定とか固まってないのもあって『頼む、早くこの映画終わってくれ…!』ってなりました
自分はこれが封切り映画館で見た最初のゴジラ作品なんだなぁ… 『南海の大決闘』とか『ゴジラ電撃大作戦』とかも見てるけど、あれはリバイバルだし🦖 x.com/max_toybox/sta…
ゴジラSPとグリッドマンは元ネタを知らなくてもしっかり面白くないか?
怪獣映画に人間ドラマは必要ないってどの時点から言われてきたことなんだろうなぁ。少なくともゴジラはずっと人間ドラマと共にあった、というのを昭和ゴジラを見て思った
ゴジラ-1.0の続編と聞かされると「じゃあ今度はオレと敷島が手を組んで共通の敵に立ち向かうやつすね」と頷いてるマイゴジがどうも頭に
@YapiYappyゴジラ好きなんだ😆✨‼️ 俺も昔からゴジラ好きで映画も何作も観たよ👏😆‼️ ゴジラカッコイイよね👍 Yappy loves Godzilla😆✨‼️ I've loved Godzilla for a long time too and have seen many of his movies👏😆‼️ Godzilla is cool, isn't he👍 pic.x.com/HL0qUwnev8
毎週ジークアクスにやられて次回の展開や考察で喧々諤々してるのを見てると、ゴジラSP放送時に、毎週あれこれ考察という名の妄想をしまくってたあの楽しい時間が帰ってきたようで嬉しい。ま、ゴジラSPよりは確実に精神をやられてる人は桁違いだけど。
ゴジラもウルトラマンも仮面ライダーも見たことあるし、特にウルトラマンは割と古いシリーズ見てたからめちゃ面白かったな… バルタン星人いなかったの悔しいけどゼットンおったし
>「こういう特撮(合成)が作れるから、ドラマで使ってよ」:「こんなの思いついたから使えるシーン作れないかな?」でできたのが『ゴジラの逆襲』の地下鉄シーンなんじゃないかと勘繰ってる訳だけど…… x.com/m_torisan/stat…
ん?!よく見たら 語り下ろしスペシャルインタビュー 「ミレニアム」シリーズ3作品監督 手塚昌明(第1回) これは「こんなところに!」案件ではないか。 あまり安い買い物ではないが… 東宝怪獣コレクション<第49号>(第49号): 書籍/ゴジラ・ストア | GODZILLA STORE godzilla.store/shop/g/gGSG116…
ゴジラフリークがドハティ版ゴジラ見たとき、こんな感じやったんじゃろか……まあいいか、とりあえず最終回をまとう。
@osioEvolution0ジェットジャガーを巨大化させてゴジラと戦わせたいって最終話のための理屈づけや仕掛けを1話から延々してる話なんで構造は似てるっちゃ似てるけどジークアクスと違って見直すと実は最初から全部見せてるから丁寧さは全然違う
渋谷にてゴジラに遭遇🦖 @ゴジラ・ストア ※知識は「なんか、どうやら映画で実家のあたりが破壊されたらしい?」レベルです。 pic.x.com/8AumwHz5o7
映画の好みの話でなく、映画としての出来の話で言うならば、初代、エメゴジ、シンゴジ、マイゴジが上位に入る ただ、ゴジラとして好きかどうかになるとエメゴジはランク落とすだけであって エメリッヒ作品としても面白いし、パニック映画の評価としてはとても良いってとこは間違えてはいけない
デアゴスチーニの 64年版『モスラ対ゴジラ』と ついでに『シン・ゴジラ』が届きました 『シン・ゴジラ』は映画になってない うるさい絵の羅列で何も入ってこない 良い・悪い以前の映画だと思った まぁ現代日本の映画レベルで見れば マシな方 なんかなぁ
ちびゴジラ再放送、メカゴジラキャラ変わったやつかw
ちびメカゴジラ役の松岡禎丞さんにインタビュー。
このやりやがった感…ゴジラSPでも観たぞオイ
松竹はどうかというと「寅さん」効果か割りとマイナーな作品もソフト化しているが、詰まるところソフト化の資金問題なんだろうな。東宝は特撮SFドラマとSF漫画映画(要はゴジラとドラえもん)関係は充実しているし。
「カラー版ゴジラ」は結構興味あるけど、その前に「ゴジラの逆襲」をリマスターしてほしい。 あの映画、暗くて見えにくい箇所が多すぎる。 x.com/matsushita_8bi…
あー、この感じはゴジラSPのジェットジャガーが巨大化した時の感じだ ジークアクスはちゃんと見てないが、色々アレコレ考察してたらいきなりちゃぶ台返し食らった感じ
@UC0087zg草加がマジのクズになってる 続編は読んでないんだけど、続編だと草加のクズっぷりがすごい。掌メカゴジラ
@goofy3144追伸 先日のゴジラ、今回の湯呑み、画角が違うし今にも動き出しそうだったり湯呑みが自我を持っているかのように周りを圧倒し存在を主張し、流石プロは撮る写真が全く違うといつも感心してしまいます。 ゴジラは写真なのに見るたびに咆哮が聞こえます。迫力満点でした💯 つまらない話をすみません😣