山本耕史 作品(映画/ドラマ) 最新情報まとめ
"山本耕史 作品(映画/ドラマ)"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
"山本耕史"の口コミを作品で絞り込む
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
あほなこと書くと、アームストロング少佐でてきた瞬間…ああ、わたし2週間連続山本耕史を映画館でみてしまった…メフィラス…スーツ脱いだらあんな身体しとったんか…とか考えてしまった。あとお父さん(のっとお父様)のあるシーンでケンジみを少し感じてしまった…、あのシーン原作あったかなあ
山本耕史さん自体はワシも好きなんやがな。
ワシがTVドラマをまだ見てた頃から活躍されてる方だし。
ただメフィラス星人としての哲学というか美学みたいなものが好かん。
初代のメフィラスがあれだったらワシは好きになってない。
シンウルトラマンはエヴァの「胸の大きいいい女」で庵野秀明に感じた不信感が露呈された映画だな…という感想。
山本耕史演じるメフィラス星人の演出は凄く良かったけれど、脚本もシンゴジラに比べるとイマイチだったし、カメラワークや構図も式日やラブ&ポップに比べると美しいとは思えなかった。
@kobutacyborg @YASL1011 樋口だから庵野だからと文句言わずに観に行って、山本耕史を堪能してくるんですよw
ふつーにウルトラマンの映画として十分楽しめるよ
シンウルトラマンで見た西島秀俊さんの作品を見返したくて"シェフは名探偵"を見てみたら胡散臭い山本耕史が名刺出して来たシーンで爆笑してしまった。
や、それはさておき、泣けるし美味しそうだし謎解きだし、名作じゃない?このドラマ?
#シェフは名探偵 https://t.co/XRWU5mkWK8
画像をもっと見る:
山本耕史
松坂桃李が当地でロケしてた(らしい)ドラマ、山本耕史も出てると聞いてじわじわきてる😄
いろいろ情報入ってきてるんだが...○ドカン脚本とか...
(お楽しみに〜)
シンウルトラマン面白かった
初代マンの特撮としてのメタな雰囲気を大事にしつつ現代に合わせてリブートした良い作品だった
山本耕史メフィラスがやたらカッコイイ
「シン・ウルトラマン」
酷かったな…
楽しみにしてただけに虚無感が…
ウルトラマンへの愛がことごとく空回ってる作品だとも感じたけど
とにかくキャラクターの心情変化に至るまでのシーン描写がことごとく少なくて観客置いてけぼりにされてたという印象
山本耕史はかっこよかった
@sakiyama384 スタッフの愛が感じられた映画でした!
ウルトラマン知らなくても山本耕史さんのファンには絶対観てほしいです!!
パンフは後日姉ちゃんも観に行く予定なのでその時に頼もうかと思います(^_^;)
鷺巣さんの新曲だと、後半の激闘を盛り上げた二曲も外せないけど、メフィラス(演;山本耕史)が初めて姿を表したシーンで流れてた四重奏?が最高だった。あの曲が流れたことで映画の雰囲気がガラリと変わった。
好きな人が愛を持って創ったんだなというのが伝わってきた、そんな映画。そしてやっぱり山本耕史さんは胡散臭い役が良く似合う…w
そして西島秀俊さんと一緒だとどうしてもきの食べ思い出して笑ってしまう←
ザラブとメフィラスのエピソードは本当に面白い。メフィラスというキャラの広がりは特にすばらしい。山本耕史の胡散臭い演技もインパクト抜群。間違いなくこの作品でいちばん輝いていた。しかし、だからこそザラブのパートいる?。外星人の話ふたつも要らないのでは。作り手が好きなのかな?と。
禍特対の日常をもっと見たい……山本耕史と斎藤工が居酒屋巡りするところをもっと見たい……田村班長の奥様をキャスティングするとしたら誰なのか知りたい……各国の諜報機関に知り合いのいる田村君男の半生を映画化してくれ……………二次創作が少ない…………
庵野監督、メフィラス山本耕史が日本の娯楽を楽しむスピンオフ作品作ってくれ!頼む
@cutiesmile_sora シン・ウルトラマンは昔のウルトラマンが好きな人にはすぐにわかるネタから、コアなファンにわかるネタ、庵野監督の作品好きな方ならわかるネタが随所に
そして山本耕史が尊い
中3息子とシンウルトラマン
観に行って来ました♪
長澤まさみさんが主演していて
先日MOTHERって映画見たばかりだったので、あぁお母さんってなった。
メフィラス役の山本耕史さんのセリフ
「〇〇、私の好きな言葉です」が頭に残って😅
断酒、私の好きな言葉です
こんな感じでしょうか笑 https://t.co/T6ODLKLEUc
画像をもっと見る:
山本耕史
私。
俳優女優にめちゃくちゃ疎いため山本耕史が降臨したあたりでやっとシンゴジからのスターシステムに気付いて「そういうことか!」と一人はしゃいでいた。
人間ドラマ薄味で(でも薄過ぎず)ひたすらウルトラマンとその科学に焦点があって、きっとそれがファンに刺さるんだろうな〜!という印象。
今日見た作品どっちにも山本耕史いたな?
黒スーツ黒シャツ黒ネクタイの慇懃無礼な敬語つかう山本耕史を浴びられる映画
明日シンウルトラマンを観に行くという友人に「ネタバレせずにどう良かったかを解説せよ」と言われたので「観終わったあとにお前は山本耕史の話をしたくてしょうがなくなる。山本耕史はめちゃくちゃ演技が上手いということを突きつけてくる映画である」と答えた。
令ジェネでも山本耕史さんは素晴らしかったが同時に特オタなのにかなり訳の分からん敵役演じられた生駒さんに同情を禁じ得ない映画
#シンウルトラマン 観てない私から、山本耕史の事が気になってきた方々へお薦めしたいのは『映画刀剣乱舞』です。
ストーリーも面白くてサクッと観れてちゃんと特撮してて、山本耕史の切腹が素晴らしいです。
https://t.co/Aqch9CTKpY
前作の汚名返上と呼ぶべき出来栄えの実写映画版『鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー』のレビューを書きましたよ。これほどまでに前作からよくなった、そして欠点が目立たなくなった点が明確だとは…!渡邊圭祐や山本耕史のファンもぜひ!
#ハガレン完結編
https://t.co/RvewRMzVn4
シンウルトラマン3回目決めてきた。
怪獣映画興味なーいとかウルトラマン知らないーいという方、問題ないです。
山本耕史が持っていきます。 https://t.co/idLQPwaDOF
画像をもっと見る:
山本耕史
映画『シン・ウルトラマン』公式サイト https://t.co/lInh2vgS73
先週末観た映画の1本目。山本耕史氏の登場シーンに思考の全てを持っていかれてしまい、クライマックス中もずっと山本耕史氏のことを考えてしまっていましたが、ツイッターでもやはり大反響のようで(言葉遊びが好きな人が多いので)。
シン・ウルトラマンの後にハガレン映画を観たんだけど、どっちも山本耕史のインパクト&役の降り幅があまりにもデカすぎて脳が追い付かないんですがwwメフィラスからのアームストロング少佐は反則すぎて腹筋も崩壊したわー。 https://t.co/b7zrX1ibgg
画像をもっと見る:
山本耕史
メフィラス星人ほんとずるい。観てから家族に「山本耕史が…」ってずっとしゃべってた。映画全体としてはお気に入り作品とまではいかないんだけど、メフィラス星人が良すぎてそこの加点が飛び抜けてしまう
今日シン・ウルトラマン見て来ました!ウルトラマン見た事無かったけど面白かったです。
この映画見る人は山本耕史さんと斎藤工さんの演技に注目して欲しいです!
@iwatte_miyabi 映画は前半は怪獣大暴れ、後半は外星人との対決な感じでしたよ。メフィラス星人の山本耕史はピッタリな役でしたね。なかなかおもしろかったですよ。 https://t.co/dXEYIpxA7P
昨日ですが、審神者の皆様が花丸初日にわくなか、花丸やってない映画館にシン·ウルトラマン見に行きました。真田丸とか刀剣乱舞で山本耕史さん大好きになってたので、さらに私が好きなタイプのキャラを演じられてて嬉しかったです。
演技ブログ「でびノート☆彡」更新🔥
【『シン・ウルトラマン』外星人から見える景色、の演技。】
映画の中でひときわ異彩を放っていた山本耕史さんの「外星人」の芝居について😊
#シン・ウルトラマン
#斎藤工
#山本耕史
https://t.co/hVXy0xW9iq
『シン・ウルトラマン』
『シン・ゴジラ』みたいな感じかな(面白かった)と思ったら、ちょっと違って、最初の方は懐かしくてワクワク感(笑)
前半は面白かった😊 山本耕史のキャラがいい(笑)
後半のドラマ部分が長く感じるわりにあっさりというか・・で、イマイチに感じてしまった😓
シンウルトラマン見て来た。山本耕史がブランコでゆらゆらしながら怖い事話してた。全体のテンポが良くて見やすかった。これ連続ドラマやったら最後まで見れてないかも。
山本耕史のメフィラス良かったなあ。
斎藤工との対比、他の外星人との差別化がしっかりハマっててよかった。
米津玄師のM八七も映画に寄り添って解像度を上げてくれる。これもいい。
良い…
@mari_emon 私達の好きな系の作品を作る監督(脚本家)は山本耕史さんが好きって事でしょうか😊
【デイリーランキング】
5/20の映画興行収入・動員数ランキングTOP25!
1位『映画 五等分の花嫁』
2位『シン・ウルトラマン』
#五等分の花嫁 #五等分の花嫁映画 #斎藤工 #長澤まさみ #西島秀俊 #有岡大 #早見あかり #山本耕史 #シンウルトラマン #映画
https://t.co/OPzDVkyy7X https://t.co/qzTDKrj9DD
画像をもっと見る:
山本耕史
シンマン関係わからんけど、TLの山本耕史さんへの巨大感情がすごくて笑ってしまった どういう映画なんだ!?
斎藤工と山本耕史と○○○○でBL妄想が捗るなんて贅沢な映画と贅沢な時代だよほんと
マスター、メフィ神スパダリ攻めでお願いします https://t.co/grfOYIKwiT
@pippifig そうなんですね!✨✨(´ー`)
私も斎藤工さんと山本耕史さんのやりとりがとても面白かったです(*´艸`*)
シン・ゴジラの時もですが怪獣映画とかはIMAXで観ると怪獣の巨大さがリアルに感じられてすごく楽しいです✨
シンゴジラはゴジラ映画でありながら松尾諭と長谷川博己の関係性や数々の名セリフがゴジラよりバズったように、シンウルトラマンもウルトラマン作品でありながら山本耕史や高橋一生と斎藤工の関係性がずっと繰り返し味わえる作品になってて、本当に思えば思うほど面白い。これが中毒性
あれ山本耕史が出てるハガレン映画って今度公開する方じゃなかったっけ
前のやつにも出てたっけ
ハガレン観てきた。
朝ドラもずっと観てるし、鎌倉殿も観てるからキャストに思わず反応してしまった😉
内野聖陽のホーエンハイム、館ひろしのキング・ブラッドレイはなかなか👍
そして山本耕史のルイ・アームストロングにびっくり?!