ナウティスモーション 

シン・ウルトラマン 最新情報まとめ

"シン・ウルトラマン"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP | 映画 | ドラマ | アニメ | 舞台/ミュージカル | 再放送 | 続編 | 感想/考察 | つまらない | 画像 | 動画 | 最終回 | ロケ地/撮影秘話 | 出演者 | インタビュー | イベント | DVD/ブルーレイ

一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報

一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報

最新の口コミ・評価・レビューコメント

7月15日 0:09 森本タコス/酢
@qfyrrおおー!とても可愛くて和むイラストですね! 映画ですと庵野秀明監督が製作された初代ウルトラマンのリメイク作品「シン・ウルトラマン」も見やすくておすすめです! アメコミの話題になりますが、実写版ムーンナイトも良かったですよね。あと先日公開されたスーパーマンもとても良かったですね!
7月14日 10:44 ぴんくまのスクラップブック
どうしてもジェームズ・ガン監督の文脈(スーパーとかブライトバーンを作ってた奴が…⁉︎)で観てしまいそこで涙が出てくるんで、誰もが同じ感情になれるか…というと難しい気もする。 あと序盤の話の繋がりが割とぶつ切り(シン・ウルトラマン的な…)そこもヘンな映画ではあった
7月13日 18:53 PPQ
今回のスーパーマンとかシン・ウルトラマンとかの「前置きは最初に手短に済ませて途中からスタート」ってよく考えたらパシフィック・リムがやってたな 途中どころか最終回からスタート
7月13日 17:52 ニャル
スレミオ 機動戦士ガンダム 水星の魔女 エアリアル ジークアクス GQuuuuuuX 米津玄師 シン・ウルトラマン M八七 Plazma 駄作 つまらない 最終回 x.com/te562mt/status…
7月13日 16:24 テッツー
最近のアメコミ映画観て思うけど、日本のシン・ウルトラマンも、もう少し予算かければ間違いなく更に面白くて世界でもウケる作品になった気がするんだよな。アレがいいんだって人がいるのもわかるけど、個人的にやはり後半の映像は少し低予算が目立ち過ぎてた。せめてシンゴジくらい予算があればなー
7月11日 17:24 ハロイオ
『株式会社マジルミエ』原作の○○○○○○○○○○○○『ウルトラマンZ』や『シン・ウルトラマン』の要素を踏まえて考察出来るかもしれません。 fse.tw/nIeRaLb8
7月10日 20:51 ゆっちー999
シン・ウルトラマン 続編希望!!!!! pic.x.com/wUBcuA9bCM
7月10日 15:49 いちろぅ??
シン・ウルトラマンの続編やってほしい。
7月10日 15:19 いちろぅ??
ウルトラマンの日らしい。 シン・ウルトラマンの続編うれしい。
7月10日 12:10 sr
シン・ウルトラマンの続編待ってます
7月7日 10:09 YAMADA
@zabuxt021令和になってからシン・ウルトラマンとゴジラマイナスワンが大ヒットし、ちびゴジラの逆襲の3期が放送されてるので、本当に令和は円谷関連作品を手軽に見れる時代になったなと感じますね。
7月5日 22:44 内藤ろぐ
オメガ見た 宇宙人が地球人の優しさに触れてヒーローになる話、シン・ウルトラマン的なそれを感じる
7月5日 20:39 チョメチョメ・千代女
ウルトラマンオメガ第1話、宇宙人がウルトラマンに“成る”までの、何故地球の為に戦ってくれるのかを描いてて アークに引き続きシン・ウルトラマン以降の作品だなって感じた
7月5日 12:29 王錦魚
今年のウルトラマンも良い!シン・ウルトラマンでの斎藤工の非人間感を思い出させる第1話。ワクワクする初回は良いなぁ。今の子は嫌いだろうけど、全然情報がないまま話が進むのが面白かった。オメガも謎だけど、それ以上にコウセイは何者よ?
7月4日 7:29 ♯NYOM
新しいスーパーマンの映画ってもしかして、シン・ウルトラマンみたいな一定間隔でポップしてくる原作のヴィランを連続でボコしてくタイプの映画?
7月4日 4:54 Rudy Masini
シュウジの正体わからんから、他の世界のニュータイプと融合した異星人🙃とかでは、シン・ウルトラマン的な、ニオイ嗅ぐし巨大化するし🤯 ジークアクス😊最終回 シュウジの正体わからんから、他の世😉界のニュータイ🙏プと融合した異星人とかでは、シン・ウルトラマン的
6月28日 3:09 Kazu
ジークアクス観たあと、唐突にシン・ウルトラマン観たくなって観たら同じベクトルを感じる。まあ、カラーだからそうなんだろうけど... なんというか細かすぎて伝わらないネタ・オマージュ、画の楽しさ、明確な答えがなくて終わるんだけど、読了感というか満足感はあるんですよねぇ。
6月27日 15:39 遠目からでも愛せる
【シン・ウルトラマン】 米津玄師の曲がやたらとノスタルジーを感じるのはなぜ? 劇場で観た時も楽しく観れて良かった。 考察動画なんかで後でオマージュ元を知ったりして2度楽しめるのは庵野系統の特長ですよね。 ウルトラマンの世界では宇宙人と言わず外星人と呼ぶ👽 pic.x.com/OOP83hgmiN
画像をもっと見る: シン・ウルトラマン  
6月27日 0:21 びびたる
「面白い作品があって、それにパロディ、オマージュをやりまくってる」からカラーないしガイナが好きなのであって、「面白くないのにパロディは一杯やってる」ならそれなりに批判されて当たり前やろ、という 個人的にはシン・ウルトラマンとかもこの現象やった
6月26日 5:54 根茂_高性能20mm速射砲提督
足元に転がってた日経サイエンス「シン・ウルトラマン特集」を眺めてたら、高次元に展開されたプランクプレーンにある本体3次元空間に.. togetter.com/li/2568174 「「ジークアクス」最終話のガンダムのあの姿を見事に予想する人々、なぜあの姿にな..」togetter.com/li/2568174 にコメントしました。
6月26日 5:39 しろもこ?
ジークアクスは2018年から企画が進行していたと。 シン・エヴァンゲリオン シン・ウルトラマン シン・仮面ライダー これらと並行して作ってたカラー、やっぱ頭おかしいとw でも、根本ありき作品だからってのと、そんなんばっか作ってっからむしろ本望なのか?カラーってw
6月26日 4:49 hearth@洋書&映画
「マン・オブ・スティール」観た。 スーパーマンのリアル。 シン・ウルトラマンの空中バトルシーンって、ここから触発されたのかも。 ちょっと間延び感ある。
6月25日 19:09 若葉ミドリ
うむ……シン・ウルトラマンの本編はちゃんとレンタル表示の通りに決済のアナウンスが出てるな 一部作品のサムネに間違えてレンタル表示が付いちゃってるっぽい
6月25日 12:09 メルティーローズ
@sutapura0083他2人庵野が最終回どんくらい絡んでるか知らんけど庵野がやりがちなこと シン・ウルトラマンの「ゾーフィ」とか
6月25日 10:04
スタジオカラー作品は個人的に 面白い→シン・ゴジラ シン・ウルトラマン 面白くないつまらない→エヴァQ シン・エヴァ シン・仮面ライダー ジークアクス しかしいくら何でもいっぺんに作品作るの詰め込み過ぎだと思う 一個ずつ作った方が良いんじゃないのか
6月24日 20:46 ジセイノク#2
⑤いやだって、『シン・ウルトラマン』も『シン・仮面ライダー』も続編の構想はあったわけじゃないですか…!「GQuuuuuuX」の意味がいまだに隠されているのも、その背後に『シン・ガンダム』の存在がある…ってなったらメチャクチャワクワクしますよね。しなさい(脅迫) ただまあ、邪道ですよね。10%。
6月24日 20:04 CaCaO
@yuji_rc_disneyもっと地上波でウルトラマンの映画やって欲しいですね〜シン・ウルトラマンとか…
6月22日 15:24 迷い猫のケンタごん
@ams_kn_初代ウルトラマンを観た感覚がまだ新鮮に残っているうちにシン・ウルトラマンを観るのも楽しいと思いますよ。 帰ってきた以降のシリーズがより楽しくなると思います。
6月22日 11:19 タンバリン蹴った燐?
いろんな会社があるなあ…勝手にシン・ウルトラマンの続編作り始めるハウスメーカーとかさ………
6月21日 8:24 朝比奈ヒヅル
アニメのヱヴァンゲリヲンと旧劇を見ても理解できなかった庵野秀明感だが、シン・ゴジラ、シン・ウルトラマン、シン・仮面ライダーを経てなんとなく理解した。
6月20日 17:24 まゆげ恋二郎
コトブキヤのウルトラマン(映画『シン・ウルトラマン』)塗装済みの銀色が美しく良く動く良いキットです。 pic.x.com/GktZW4RiSN
画像をもっと見る: シン・ウルトラマン  
6月18日 21:54 あるま@㊗️Switch2デビュー
@Cf2Paシン・ゴジラ、シン・ウルトラマン、シン・仮面ライダーと比較して決定的に違うのは続編が欲しいという流れになってない点は明らかかと
6月18日 13:49 QV
ドールハウス見たー シン・ウルトラマンの時よりだいぶ長澤まさみが美人に撮られてておれこっちの方が好きだな これは悪口ではなくあの映画だと化粧っけなく見せる事に注力してたよなって感じがしたので
6月18日 10:34 アルファルド
ジークアスク、一気に同人臭くなったな。シン・ウルトラマンやシン・仮面ライダーの時も感じたけど、庵野秀明作品の「『ファンの妄想』みたいなものを直接見せつけられた感が」は苦手。
6月18日 7:49 Tei
ちょっとアニメ追いますわw 監督ならやりかねないことシン・ウルトラマンと仮面ライダーでみてきて興奮したから
6月18日 1:09 がじらんむ
シン・ウルトラマンを見て「この映画はまともではない悪ふざけの映画ですよどうかしてる」となっていた俺の気持ちをガンダムオタクの皆さんが感じているなら結構なことです
6月16日 0:29 みずしぶき
映画『シン・ウルトラマン』の感想・レビュー [85891件] | Filmarks filmarks.com/movies/85555
6月15日 1:54 T.K
やっと見たよ。 シン・ウルトラマンでウルトラマン諸共ゼットンを葬り去ったアレの発生装置じゃねーか!!加減しろ莫迦!!だよ!! しかし随分端折ったな、考察ポスト見てなきゃ状況が把握出来なかった。 コレ後で補完されるのか? x.com/tkcrimson/stat…
6月12日 11:02 初老のゆづまる
ゼクノヴァの終息期がシン・ウルトラマンのラストのアレに似ている。まさかゼットンを殴り飛ばした際に起きた現象はゼクノヴァなのか?てことはジークアクスの最終回、ゼクノヴァで転送されてきたゼットンがあの宇宙ごと消滅させるんじゃないか?
6月11日 2:34 KAGASEKNIGHT
シン・ウルトラマンのときも思ったけど、スタジオカラー作品、庵野さんが監督じゃない時の別監督の「庵野さんならこれやりそう」を狙ってそれが滑ってるみたいなパターンないすかね んで他が思うような「庵野さんがやりそう」を庵野さん本人は多分やらなさそうなんだよな
6月10日 10:44 morinao
ウルトラマンの映画といえば、記憶に新しいのはもちろん『シン・ウルトラマン』(2022)。 オマージュ的な作品は過去にもあるけれど、これは『ウルトラマン』の初めての本格的なリブート。そりゃ期待するに決まってる。しかし実際に劇場で観た本作は……僕を満足させてくれるものではなかった。 pic.x.com/WYwFAqyJcr
画像をもっと見る: シン・ウルトラマン  
6月10日 8:24 アクラブ?‍♀️?
樋口真嗣監督 『シン・ゴジラ』 (監督・特技監督・画コンテ) 『シン・ウルトラマン』 (監督・画コンテ・撮影) 『巨神兵東京に現わる』 (監督・画コンテ) pic.x.com/5y2GECM7Qx
画像をもっと見る: シン・ウルトラマン  
6月8日 10:01 ??ガリン??
肝心な事を忘れるところだった。 シン・ウルトラマンの聖地巡礼! pic.x.com/gCsJaeSoYG x.com/ya_garin/statu…
画像をもっと見る: シン・ウルトラマン  
6月8日 1:06 アリマキ
@boowygonやはり…シン・ゴジラ、シン・ウルトラマン、シン・仮面ライダーの続編制作の為に募集してるよね☺️
6月7日 20:31 すとらいふ
@inuitukiクククククポルナレフ、青春を犠牲にして庵野監督を追い続けたのに…ああ〜あ! 途中で挫折するとはなんとつまらない…寂しい人生よ…。 そしてこのJ・ガイル様はシン・ウルトラマンやシン・仮面ライダー、シン・ゴジラのフィギュアをはべらせて楽しく暮らしましたとさ!
6月7日 11:13 ゔぁーじむ(C2型)
普段与太考察とかは割と楽しんでる方だけど、さすがにマチュの構えはシン・ウルトラマンの八つ裂き光輪!シイコの格好はシン・仮面ライダーのルリ子!庵野さぁ!wみたいなのをマジトーンで言ってる奴を見た時はさすがにGアノンじゃん…って声出た
6月7日 8:02 ガンプラおじさん
GQuuuuuuXはソーラ・レイというシン・ウルトラマンでいえばゼットン相当の兵器が出てきているから、基本12話で畳み掛けるように終わるような気がするけど、続編の余地は残しておいて今回の盛り上がり次第では新章として1年くらいおいて第2期とか映画とかやるのかなぁとか妄想したり
#12話  
6月7日 0:07 へっぽこ まぁ苦痛(元・Xレイ星人アヤナミ?)
なんかザワついてるのコレか 〈スタジオ・カラーのスタッフ募集〉 『特撮的表現が出来る方』... シン・ゴジラ? シン・ウルトラマン? シン・仮面ライダー? いずれかの続編ならワクワク感ハンパないし完全新作にしても嬉しいㇲね✨ pic.x.com/Jl39hqfjA5
画像をもっと見る: シン・ウルトラマン  
6月5日 12:34 れんり
シン・ウルトラマンのラストの米津玄師の曲の入り方ってほんと良いよね また観てたけど、あそこの入り方が気持ちよすぎて何度観ても「いい映画みた〜!」てなる 映画館で目を閉じてく〜って噛み締めた思い出
6月5日 4:24 しじみじみ
定期的にシン・ウルトラマンの続編まだかなと考えてしまう どうせ行くアテもなくなったゾーフィと中途半端に外星人になっちゃった神永が仕方なくもっかい合体して赤銀ゾーフィになり、なんやかんやあってカラータイマーも付いていつの間にか肩書きも見てくれも帰りマンになるんだろ…
次へ
TOP | 映画 | ドラマ | アニメ | 舞台/ミュージカル | 再放送 | 続編 | 感想/考察 | 画像 | 動画 | 最終回 | ロケ地/撮影秘話 | 出演者 | インタビュー | イベント | DVD/ブルーレイ