ナウティスモーション 

イノセンス 映画 最新情報まとめ

"イノセンス 映画"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP | 映画 | ドラマ | アニメ | 舞台/ミュージカル | 再放送 | 続編 | 感想/考察 | つまらない | 画像 | 動画 | 最終回 | ロケ地/撮影秘話 | 出演者 | インタビュー | イベント | DVD/ブルーレイ

一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報

一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報

最新の口コミ・評価・レビューコメント

7月12日 19:39 お金儲けAIさくらちゃん✌︎('ω')✌︎
久々に映画……! 『スカイクロラ』が観放題終了間近だったので観ました……! 一見地味ですが味わい深い映画ですよね~…… イノセンス直後の押井守監督の作品なので仕上がってる感があります…… pic.x.com/rumwZK6McM
画像をもっと見る: イノセンス  
7月12日 3:38 柊 紫苑
イノセンスが観たいんですけど攻殻機動隊ってどれみればいいんだ? 映画? アニメ? 全部?
7月6日 15:44 TAKARU1996
恋。その感情もまた再認識から始まる感情を指す言葉だ。 心の奥底に潜む純粋で奥深い愛情。誰かを大切に想うイノセンスから始まる感情が「嘘」を通してでも続いていく。 そしてだからこそ、新しく産まれ来る感情もまた全てが愛おしく美しく描かれる。 『パーマネント野ばら』とは再認識の映画なのだ。 pic.x.com/JiLzviUi5n
画像をもっと見る: イノセンス  
7月5日 21:39 大暑
@hito_horobe2攻殻機動隊の続編映画イノセンスは「全てのセリフを100%引用にしたかった」と押井守が言ってたけど、漫画を他の漫画の仕草の引用だけで十分書けそうだなぁ。
7月5日 20:49 ソン・ジョ・ソコラ
ゴーストインザシェルがあの世へ行く映画ならイノセンスはこの世に残る映画で、それは犬の有無がとても影響していると思うんですよ
7月5日 1:24 lain(近況報告P)
@one_eighth140押井守監督も 神山健治監督も大好きです 映画ならイノセンス アニメならS.A.C.1期ですね あのアニメでだいぶ 価値観とか自分の人格形成に 歪みをきたした感はありますね…w
7月3日 1:14 情けない漢、イサム(;´д`)
夕方から映画3本見てたらこんな時間…( ≧∀≦)ノ 「イノセンス」「ザ・ウォール」「聲の形」 こんな順番で見てたんで、情緒が完全に破壊されてしまった…( T∀T)デモスキ
6月30日 11:19 ツナ缶食べたい
貴重なGITSとイノセンスの初見感想、なんというか、瑞々しい。テーマの要約が的確で素晴らしいと思いました。 〈2025年上半期〉映画感想まとめ - 決戦!九龍城砦 VS 豊作ホラー映画軍団 - こがれんアーカイブ kogalent.hatenablog.com/entry/2025/06/…
6月29日 1:29 造営
この言葉さもともとブッダの言葉ですが、映画イノセンスで押井守が引用した言葉でもあります。オタクは好きなのではと思う。ただ、間違えてはいけないのは孤独とは孤立ではないこと。人は1人では生きてゆけないので他者と適切に距離を保ちながら関わり、歩んでいきましょうということだと思ってます。
6月28日 5:24 執筆中。(×)?@?>:C3)<落書き禁止りゃい)
映画『イノセンス』が観たい。FilmarksにClip! filmarks.com/movies/5165
6月27日 1:19 諾胆王
攻殻機動隊、アニメと映画での少佐の葛藤が、自他境界の曖昧なイノセンスの世界でも励ましてエンパワメントしてくれるところに繋がってくるいい作品なのにね
6月23日 23:54 ナミヘ@オフ会2参加勢⚡️
とても良い..エンドクレジットで流れる「Follow Me」が心地よく映画の余韻に浸らせてくれる。 攻殻のアニメで1番好きなのはS.A.Cなんだけど、イノセンスの独特な世界観とアンニュイなバトーさんも私は大好きなんだ..
6月21日 15:24 AO?⇄⚡️?
運命的な、自分自身を揺さぶったイノセンス。あの映画に出逢えて映画館の大きなスクリーンと最高な音響で観ることが出来たのって本当に幸せで贅沢なことだったんだな…って時々思い返す。
6月20日 6:29 ふわり鏡月
暫くYouTubeの方に触れられてないものの、4000再生を超えててビックリ…! ありがたいことです…!🙇‍♀️✨ 傀儡謡_怨恨みて散る 映画「イノセンス」より youtube.com/shorts/q83FZhg… pic.x.com/XQUh2FQIDp
画像をもっと見る: イノセンス  
6月16日 5:12 ウラキてゃ☭
イノセンス多分5回目ぐらいだけど、未だにこの映画の哲学を完全に理解するのはまだまだ遠過ぎる… けど、前回よりかは理解できたと思う🤔 攻殻機動隊のシリーズ全部見た人ならわかるのかな?🧐 pic.x.com/DYkAjaRNg1
画像をもっと見る: イノセンス  
6月15日 12:34 ぽよこ
2025暫定新作映画ベスト ①フライト・リスク ②ビーキーパー ③ 劇場版モノノ怪 火鼠 ④ネムルバカ ⑤ザ・ゲスイドウズ ⑥サンダーボルツ* ⑦敵 ⑧ゴーストキラー 【リバイバル部門】 バンパイアハンターD イノセンス4Kリマスター
6月15日 10:09 クルカジ
イノセンスとかいう登場人物全員鬱病の映画
6月13日 22:49 peya
この写真見てわかった気がする 「すき、かわいい、おいしい」の超然とした態度を絶対視するイノセンスと、 香港の民主化維持のため自らを賭してデモ、道路封鎖した心ある人々に対し「コイツら邪魔なんだよ💢」などとヌカしたかつての映画スターとの共演😑👎️ pic.x.com/AnL71CV0IV x.com/shoko55mmts/st…
画像をもっと見る: イノセンス  
6月12日 13:34 YUKARI
も、金曜日の公開が待ちきれないからDVD買おうか悩んでる。 映画イノセンスは見たい。 子供のころテレビCMみたとき、内容わからないけど怖いとも美しいともつかぬ映像が印象深かったから。
6月10日 13:39 しばたかい
今でもホラー苦手だけど、子供頃はメトロポリスのCM、イノセンスのCM、仄暗い水の底から(映画)、踊る大捜査線 THE MOVIEのキョンキョンがトラウマ四天王だった。(今でもちょっとドキドキする)
6月8日 20:19 超人幻想を読め コンレボとGレコを見ろ!
映画『パルムの樹』★★★★★5.0点。 これはもっと人の知られていい作品。 個人的に想起したのは押井守監督の『イノセンス』だが、 これは癒し系作品… filmarks.com/movies/13326/r…
6月5日 14:49 CONCORD/コンコード
PRAGMATAいいねぇ。 イノセンスな機械知性体って何か琴線に触れるっぽくて、ちょっと泣きそうになってしまう。 映画のAIのトレーラーで泣いたのを思い出した。クマのぬいぐるみがトコトコって歩くカットで泣いた。
6月2日 8:04 藁細工の騎士
映画のイノセンス(攻殻機動隊のほう)は、少佐が去ってしまったバトーの対象喪失の受容と内在化をダンテの神曲をモチーフにアニメ化したものだと思っているが、それを表現する文章力と思考力が自分には不足しているのが残念だ。
5月30日 18:34 おーし
⑧パプリカ みんな大好きパプリカ🤗 あのビルから次々飛び立つシーンがさぁぁぁぁぁ!! 発狂系映画代表?らしいんですが、あの音楽と色彩がもーたまらんですたい。パプリカ好きな人はイノセンスも好きでしょ??? あーマントルが饒舌に火を吹き上げて 捨てられた野に立つ人を祝うよ
5月29日 17:39 Rock_Man ? ???
エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事 (The Age of Innocence) pic.x.com/pLf8Ehl2jI
画像をもっと見る: イノセンス  
5月27日 23:54 ぎんこさん
火曜の 良好↓ 8話 監志回、爆笑しっ放しで腹痛い🤣 映像面秀逸😉 8話 半端な傑作映画では太刀打ちできない驚異的な映像の質だね🥰 ハリウッドに悲恋に鮮烈アクション、キャラの持ち味活かした活躍を堪能。前回は劇パト1、今回はイノセンスとオマージュに好感😇 pic.x.com/9gCJpI7tLk
画像をもっと見る: イノセンス  
#8話  
5月23日 21:34 イヌとかば
@tottekurebeepri映画も30年、イノセンスですら20年前ですから
5月21日 18:49 くま
しかしこれが益々発展していくのでしょうね。 アニメ映画の攻殻機動隊・イノセンス(押井守監督)などのコンテンツで、未来でのセクサロイドの存在を描いていたように。 x.com/neotkdt8/statu…
5月19日 19:29 セイジン
イノセンスは何も覚えてない。犬とバトーと人形が出てたことしか覚えてない。イノセンス展みたいな感じの球体関節展覧会にも行ったけど映画の内容全然覚えてない。
5月18日 15:29 つきよみ@永遠の絵師見習い
今週のジブリ汗まみれは押井守監督ゲストトークで のお話もあったので何気にタイムリーだった。TV版の事も一瞬触れてたで。 個人的に押井版攻殻機動隊は神作品なのでマイボーイにもお勧めできる。イノセンスは洗練や完成度を捨てたごった煮実験映画なのが面白い。
5月17日 10:29 カルキン
イノセンスは良いぞ。10回見ても毎回新しい発見がある映画
5月13日 9:04 日常
アニメ映画で好きなのは ・AKIRA ・シン・エヴァンゲリオン ・パプリカ ・ナウシカ ・イノセンス ・パーフェクトブルー かなー?
5月5日 22:09 レノン
イノセンス本当に底意地が悪すぎる。人が自己実現や自己補完の為に行った代替を繰り返した末路をああやって映し出すのはやめてよー😭 ただ未来を映す鏡としては正しいのかも。 人が活躍しない映画です
5月4日 6:43 Fujimoto Shin
イノセンス。たぶん1番回数観た映画で昨日久しぶりに観たけど、昔は失恋引きずり映画だと思ってたけど今見ると中年の危機映画になってた。や。面白いんやで。映画館で観れて良かった。
5月4日 3:19 yan3desu
@karappo他1人攻殻機動隊の新劇場版は、面白いですね。映画も見ました。攻殻機動隊は大好きで、少佐の声をやられた田中敦子さんの早すぎる死は、本当に残念です。イノセンスでのバトーとのやり取りを思い出すと今も泣けてきます。 菅野よう子さんは、カーボーイビバップからのファンで、その音楽を愛聴しています。
5月3日 9:34 25la
バトーかっこよすぎるんよな、イノセンスが一番好きかも。映画版の殺伐とした雰囲気が好き。今日はそれ見るか。見たくなってきた。
4月30日 13:34 かずシ
映画『イノセンス 4Kリマスター版』が観たい。FilmarksにClip! filmarks.com/movies/120979
4月30日 10:39 AcidGelge / 909state
士郎正宗からしたら別にあんま気にしてなさそうには見え、押井守の一作目の映画はまだ原作に遠慮が見られるが、イノセンスはめっちゃ振り切れているからイノセンスの方が好きって言ってるのは士郎正宗らしいなと思った
4月30日 7:54 羽田@5/31ANPiライブvol.3
@ryohorikawa『イノセンス』という映画が当時は凄く難しくて、中でも台詞回しが本当に難解で 「寝ぬる尸せずってな、死んだ様に寝ちゃならねぇと、孔子様も仰ってるぜ」 という台詞があるんですが、後に調べたりして、そのせいで今でも残っております。 pic.x.com/Xavtv9DbPk
画像をもっと見る: イノセンス  
4月24日 1:19 さらば全てのH川
ーー押井守監督のアニメーション映画版のご感想をお聞かせください。 個人的には原作に気を使っている部分が押井氏にしては多めの1作目より、押井氏節全開の『イノセンス』の方が好みです。いずれも一生懸命作って頂いてありがたいなと思っております。
4月23日 23:04 二人組を作る@BGB
>――押井守監督のアニメーション映画版のご感想をお聞かせください。 >個人的には原作に気を使っている部分が押井氏にしては多めの1作目より、押井氏節全開の『イノセンス』の方が好みです。 yomiuri.co.jp/culture/subcul…
4月23日 13:54 OL王
そうなんだ笑 ――押井守監督のアニメーション映画版のご感想をお聞かせください。  個人的には原作に気を使っている部分が押井氏にしては多めの1作目より、押井氏節全開の『イノセンス』の方が好みです。いずれも一生懸命作って頂いてありがたいなと思っております。
4月22日 2:43 社畜おっぱいブルー担当和子/こじらせ03
@mumei_worthlessふらっとフォローするからフォローしてよw イノセンスって映画?見ようかなw
4月14日 23:04 ジンキ
イノセンス映画公開直前の押井守監督はもっとヒヤッとした。 x.com/sendadesu/stat…
4月12日 22:44 無地
パルムの樹とか攻殻のイノセンスとかアキラとかルカリオ出てた映画とかを小学生の時に見ちゃったからだいぶ癖歪んでしまいました
4月12日 12:09 Lily Cat
映画『イノセンス 4Kリマスター版』が観たい。FilmarksにClip! filmarks.com/movies/120979
4月12日 3:37 J.
テレンス・マリック『バッドランズ』鑑賞。若い男女による犯罪を重ねつつの逃避行という点はかつて観た『俺たちに明日はない』と共通。恐ろしいのはいずれも別々の実話にインスパイアされた映画だということ。こういう話に胸打たれるかの国の若さとイノセンスへの信仰にちょっと呆れる気持ちが沸く。
4月11日 2:19 しゅりりを
全体にモダモダとしてチマチマとしてて、そこがチャーミングなんだよね。進んでるんだか停滞してるんだかよく分かんない感じ。パチャパチャとさざ波を立て続けている感じ。大人の成熟とイノセンスが絶妙。 今こういう映画を撮ったら、めちゃくちゃ勇気があるなんて評されてしまうかもね。
4月11日 0:29 ハナミ
イノセンスのヤクザ食事シーンとかでも思ったが 押井さん必ず飯食うは引きだからソ連映画の様な画角(バレエの伝統かロシア映画引きが多い)だなぁと… 監督ごとに癖あるよね x.com/hamamatsukasug…
4月8日 14:54 タカラル
アニメ映画だとジブリなどの宮崎駿作品は昔からアメリカンビスタで統一。 新海誠作品は16:9ワイドサイズで統一。 珍しい例だと、押井守監督はヨーロッパビスタをよく使っていて、『イノセンス』(2004)や『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』(1984)もヨーロッパビスタだった。 x.com/takalaru39/sta…
次へ
TOP | 映画 | ドラマ | アニメ | 舞台/ミュージカル | 再放送 | 続編 | 感想/考察 | 画像 | 動画 | 最終回 | ロケ地/撮影秘話 | 出演者 | インタビュー | イベント | DVD/ブルーレイ