セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記 感想/考察 最新情報まとめ
"セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記 感想/考察"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP
| 映画
| ドラマ
| アニメ
| 舞台/ミュージカル
| 再放送
| 続編
| 感想/考察
| つまらない
| 画像
| 動画
| 最終回
| ロケ地/撮影秘話
| 出演者
| インタビュー
| イベント
| DVD/ブルーレイ
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
鈴木福1
|
最新の口コミ・評価・レビューコメント
面白い・良かった | 面白くない・つまらない
スーパーヒーロー戦記見た後のオタクを完璧に体現してて何度も見てもほんま好き>RP
キングライオン大戦記が最近アツいからちょっとでも活躍がみたいな〜と思いスーパーヒーロー戦記を観たところ 賢人のほいきたで笑い止まらなかった これだけは流石に面白すぎる
@BARUGA15000見覚えがあると思ってましたがスーパーヒーロー戦記のライダーワルドの釘バット、釘バッ刀ですね。(コウモリワルドから更に塗り直されたものになります) フォロワーさんが「ユニバース戦士の力を歪ませたらその該当戦隊の怪人になる」と考察をされてましたが事実上の的中になるとは予想外でしたね。
スーパーヒーロー戦記で見た
@BARUGA15000他1人考察班によると胸部装甲はパンチングコング、肩はスーパーヒーロー戦記、盾はシールドモジュール…といったリデコだそうです。 ベビースターやブタメンは確かにあるとはいえラーメンを持ってくるのは予想外でした。(実はフォロワーさんによると敵もメンワルドのリデコらしいです)
アンタウォッチマン フォロワーが見てるから見てきた 白倉さんが相当ぶっちゃけてるの笑ったし スーパーヒーロー戦記扱ってくれるの非常に、もうヒジョーニ嬉しいし 最高の番組…… あと出演者さん 太 っ ち ょ ラ イ ダ ー は 既 に 居 ま す
画像をもっと見る:
セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記
スーパーヒーロー戦記を見返したり主題歌を聞く度にあの年のニチアサがセイバーとゼンカイジャーで良かったと心から思う
時間があったのでU-NEXTでスーパーヒーロー戦記を見たんだけど、意図的に過去のオールライダーもののゴチャついた要素をセルフオマージュしてくるハチャメチャ差の後に、本郷猛と石ノ森章太郎先生の対面シーンが来て情緒がめちゃくちゃになってしまう映画だな…とは改めてなった
スーパーヒーロー戦記見た。 ヒーロー同士の争いは無く、純粋なヒーローの夢の共演が見れたから凄く心地良かった。 「先生の描くヒーローは残るだけじゃない。その時代時代のヒーローによって、子供たちの心に焼き付いた感動は永遠に人生に影響を与え続けています。」 ↑これに全て持ってかれた。
見てなかったスーパーヒーロー戦記見たんだけどセイバー本編の答えに近いものが既に出てるな…
スーパーヒーロー戦記、初めて観たんだけど、これ......公式が言っちゃうんだ!みたいな台詞多くてびっくりした メタ的っていうかこれ...... ありなんだな......
@PkjbZkuQrMexJajせめて旧1号カラーで…(もちろん第1話〜第13話の、スーパーヒーロー戦記に出てこれたんだし) ネオ1号カラーはマニアックすぎる
プリキュアオールスターズF、これまで見てきた“春”や“冬”の映画の記憶が良い副読書的役割を果たしてる一方でしっかりノイズとしても機能してしまってたの超厄介でした(最後の、スーパーヒーロー戦記で見たやつだ!ってなった)(夏じゃん)
第1弾は 「仮面ライダーセイバー スーパーヒーロー戦記」 独特の炎モールドやアーマーの形状から ・ドラゴニックの頭とブーツ ・その他全て闘魂ブースト と考察。 赤色(戦隊)や炎(炎の剣士) 元のモチーフを生かした逸品。
画像をもっと見る:
セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記
ついでにスーパーヒーロー戦記のセイバーも正義のライダー判定ならスーパー戦隊の力も使える?
ギーツにはキングオージャーバックルが食玩であるので、ドンブラザーズ以外は使えるという考察。
貯めてたTTFCの動画色々見た
スーパーヒーロー戦記めちゃくちゃよかった……ジェネレーションズの時もそうだけど、時を超えて集まる話は来るものがあるな……
スーパーヒーロー戦記をまた見た。長男まだ役者と役の区別が曖昧なのと、ギーツを見ていても何故かジーンだけは「福くん」と認識しているので「福くん(石ノ森章太郎)って1回しんでまた来た(ジーン)ってこと?」と。
関係ないよ、同じ人がやってる別の役だよ、と話したけど、→
めちゃ久しぶりに『仮面ライダー』第1話を観たんだけど、本郷の「(緑川)先生ェ!」の「先生ェ!」が『スーパーヒーロー戦記』のあれを経てちょっと面白くなってしまったな.........
今週の
見た後でこないだやってた
きいてるやつ〜あのまるまるもりもりとかやってた鈴木福くん…もう福さんだな(^q^)今や18歳で成人だし一家のお兄さんだしイケボだし
スーパーヒーロー戦記の石ノ森章太郎くん役やギーツでジーン役やっててもう大人やん(´゚д゚`)
画像をもっと見る:
セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記
スーパーヒーロー戦記の社長良かったね
藤岡さん出ているようなので、
「セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記」
とやらも観たが...
石森先生まで使って...
今こんなのかと...
もう情けなくて...。
夜勤中にTTFCでスーパーヒーロー戦記と劇場版リバイスを鑑賞。
もう全部出すの止めない?レジェンドのはずが只の兵隊扱いだし。タイトルロゴが差し込まれるのもダサい。
あと二次創作云々まで言い出すとメタ感強すぎで真面目にやるつもりないのかなと思ったよ。リバイスは初見のつもりで観た上で普通。
スーパーヒーロー戦記とその後のリバイスの
映画見たけどこのリバイスの映画って
時系列いつになるんや
今度のバトスピの大会でコラボ限定出るから仕事帰りにGEOに寄ってスーパーヒーロー戦記とビヨンドジェネレーションズを借りていま2本とも観終わった……
両方ともめっちゃ良かった……😭
いつ出来るかわかんないけど仮面ライダー50年の歴史デッキを組みたいなぁ......
1号&サイクロン号安くなれ...
スーパーヒーロー戦記を今更見たんだけど、ゼロワンが登場して早々「君の最高の笑顔を見せてくれよ!」みたいなこと言ってて本当にサイコパスかと思った
友人と朝までシンケンゴーオンとか、帰ってきたシンケンジャーとか、スーパーヒーロー戦記とか一緒に見た!
致死量の谷千明を摂取した
スーパーヒーロー戦記見終わった。シンプルに面白くて最高に醜くて、とんでもなくエレメンタルドラゴンな名作春映画だなこれ!
スーパーヒーロー戦記の同時上映で観た、遊園地で戦ってたリバイスがこんな展開になるなんて…
その中の世界の1つに仮面ライダーが虚構として存在する平成ジェネレーションズFOREVERの世界やスーパーヒーロー戦記の世界も組み込まれていて、それが令和ライダー及びリバイスの世界ってのが自分の考察。
スーパーヒーロー戦記見たけど、面白すぎた!アツイ展開が多くて最高だった!あっちぃっ!
でも今、毎週のように反省会してる層も
スーパーヒーロー戦記みたあとに急に未知の令和ライダーと遭遇したときの単発としてのリバイスは楽しかったろ?
スーパーヒーロー戦記みた
ソウゴくんの魔王感凄いね
スーパーヒーロー戦記のコメンタリー、誰がホン書いてるのか知らないけど、少なくとも「東映がよこした資料」とかのセリフがあるわけで、西遊記とか八犬伝の解釈がかなりドンブラと同一である可能性があり、考察材料になるかもしれないなーて思ってる
第一話で烈火に選ばれたのだって何の教えもなく流れるように変身できたのだって世界を救ったのだってそういうことだと思ってるし、まあ彼らがいる世界も物語の1部だと考えるとスーパーヒーロー戦記の世界線とかも理解しやすくなるな(いまになっての考察)
今更ながらスーパーヒーロー戦記の副音声見たけどめちゃくちゃ良かったな
#はくめい趣味
スーパーヒーロー戦記みた。
エモい。。エモ過ぎる。!
作者が戦わせて物語りの人物を苦しめている。。
作り手は苦しい!作るのを止めた方が、平凡に生きる事が幸せか
ヒーローは正義であり悪でもあり
そういうのを持つのは人間だ!
人間ってのをヒーローで描きたい‼︎ https://t.co/wXLFhaLy63
画像をもっと見る:
セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記
@aheahetyan GW中にゲイツマジェスティとスーパーヒーロー戦記をGEOで借りて見たよ
朝からスーパーヒーロー戦記。
こないだ見たビヨンドジェネレーションより、お祭り感があってこっちの方が好きだな。
『非公認戦隊アキバレンジャー』全130話、完走致しました。
こっちが唖然とするくらいの展開を盛り込みつつ、楽しく緩い雰囲気を貫いていたのがとても嬉しかったです。第5話が特に好き。
去年公開された『スーパーヒーロー戦記』でみんなが喜んでいた理由がよく分かりました。素敵な非公認戦隊だ。
スーパーヒーロー戦記観た。
ゼロワンの視認し易す過ぎる。
@SSSS_GAT_X105B キラリュウとスーパーヒーロー戦記では食らってなかったはずです
余談ですけど自分コオリワルドを初めて見た時、劇場版の時の時雨思い出して笑っちゃったんですよね😄
滅亡迅雷とスーパーヒーロー戦記見たんでまたエペの時間だぜ!
貴重なゴールデンウィークなのでツイッターを昨日見たスーパーヒーロー戦記のキーワード検索フォローしてるユーザーのみで遡るやつをやってる
スーパーヒーロー戦記、驚くほど図々しくて笑っちゃったしお祭り映画としてはまぁいつものって感じで良かった。OQで味占めんな。