メタモルフォーゼの縁側 画像 最新情報まとめ
"メタモルフォーゼの縁側 画像"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP
| 映画
| ドラマ
| アニメ
| 舞台/ミュージカル
| 再放送
| 続編
| 感想/考察
| つまらない
| 画像
| 動画
| 最終回
| ロケ地/撮影秘話
| 出演者
| インタビュー
| イベント
| DVD/ブルーレイ
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
マルモのおきて1 はじまりのみち1 17歳1 さよならくちびる1 長いお別れ1 子供はわかってあげない1 「めがね」1 転々1 かもめ食堂1 間宮兄弟1 手紙1 2話1 クイーンズ・ギャンビット1 なのに、千輝くんが甘すぎる1 日曜の夜ぐらいは1 推しの子1 海に眠るダイヤモンド1 傲慢と善良1
|
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
ついでの池袋、丸善のあったところ。1回くらい行っておけばよかったと映画『メタモルフォーゼの縁側』を観て思ってた。地下に『人狼』のセルが展示されてた。オトコビールが背景付きで残ってるのに感動した。地下のは撮影不可。はなまるの残留思念 pic.x.com/EHtPmyqprM
閉店しちゃうので最後に…と、雑貨と マンガ(メタモルフォーゼの縁側・なのに、千輝くんが甘すぎる)を買ってきました📕恭平くんのロケ地が無くなってしまうのはさみしいですね。゜(ノω・`)゜。 pic.x.com/pJQMWPvq6Z
映画のメタモルフォーゼの縁側 大好きだから 原作買っておいたんだけど 全然読んでなくて今日やっと1巻読んだ 好きなことを気兼ねなく語り合える友達って なかなかいないよねぇ だからおれTwitterすきなんだなぁって 改めて思ったり☺️ pic.x.com/xU2JsFG15J
「メタモルフォーゼの縁側」 芦田愛菜×おばあちゃん×BL この掛け算は絶対良いに決まってるよね いつまでも見守ってあげたくなる様な映画 人に理解されないだろうなって思う趣味の話を受け止めてくれるだけなく、前向きにさせてくれる相手。そんな相手欲しいよね。 とても良い映画でした。 pic.x.com/fAc7OV62Jg
狩山俊輔監督『メタモルフォーゼの縁側』を観た。原作は鶴谷香央理の漫画。芦田愛菜の佐山うららも宮本信子の宮本信子も原作のキャラクターの輪郭を押さえた良い演技だった。こういう優しい世界が本当にどこかにあったらいいな。主演の二人がカバーしたT字路s 「これさえあれば」の主題歌も素敵でした pic.x.com/qnu4kQu1LL
メタモルフォーゼの縁側 観た🎞️ 漫画が原作か。しかも漫画好きには刺さる映画✨ 縁側から家に入るの懐かしい〜昔の家好き☺️縁側と台所好き。畳の匂いと古い家具好き。おばあちゃんちの匂い好き。このおばあちゃんは品が良いし芦田愛菜ちゃんの役思春期にしては良い子すぎるし、平和で優しい映画だね🌈 pic.x.com/TOW0fSdRFK
『海に眠るダイヤモンド』、自分にとっては『メタモルフォーゼの縁側』以来の宮本信子さんの傑作でもあるんだよな……(伊丹十三作品全然観てない人) pic.x.com/Et6fbEz9tE
『メタモルフォーゼの縁側』 好きなものを推すのに理由も年齢も関係ない!堂々と好きと言っていいんだ!―と最初から言えるほど自信もないし強くもない女子高生役の芦田愛菜が良かったです。自分に何ができるか、何がしたいのか分からない、そんな自信のなさがうまく表現されてました。 pic.x.com/7dWtfHaY4V
映画 メタモルフォーゼの縁側を観ました 共通の趣味をもった女子高生とおばあちゃんのお話。二人が一喜一憂しながら育む友情にのめり込んでしまった 時間の流れ方が心地よく、何よりキラキラした乙女たち可愛いかったなァ(*´ω`*) 絵描き民としても感慨深い作品でした⋆* pic.x.com/lTHI02jqFN
ネトフリで映画鑑賞 良かった これがカタルシスって事かしら? 琴線に触れると言うことなのか? 雪さんとうららさんのホントに素敵だった 途中途中で涙が出るのにサイン会で最大級でやられました 思い出しても涙出る 「この漫画のおかげで私たち友達になったんです」 メタモルフォーゼの縁側 pic.x.com/cCmxfY7Svj
「メタモルフォーゼの縁側」 BLをきっかけに仲良くなった女子高生とおばあちゃんのお話。主人公の自分との向き合い方や、好きに年齢は関係ないこと。 色々と考えさせてくれる作品! ほんのりとした雰囲気も好き pic.x.com/5IEtAm6R87
メタモルフォーゼの縁側 初めて見た なんていうか、心が洗われたというか… 世界観がとても綺麗でめっちゃ好き…芦田愛菜さん×宮本信子さんていうキャストの組み合わせがバッチリだし 宮本信子さんの老婦人の役がなんとも可愛らしい。 少女だけどどこか少年ぽい所がある芦田愛菜さんの演技も大好き。 pic.x.com/xkn3yfDUzw
そういえばトークショーで さんのお話に出て来た『メタモルフォーゼの縁側』ネタ?を思い出して、思わず映画を観直してしまった。 この学校に?とか、確かにデカっ⁉️とか😆 pic.x.com/9ztPi3fkeX
ねぇ!薬局の帰りに用事があってたまたま入った本屋が「メタモルフォーゼの縁側」のロケ地だった(笑)なんか雰囲気似てるなーと思ったらポスター貼ってあってビックリ🫢もう1年以上病院通ってて毎月行ってるのに知らんかった😇 pic.x.com/yGR6PGQDw5
メタモルフォーゼの縁側観た後に、推しの子のドラマ観たら、芦田愛菜ちゃんの高校と、アクアとルビーの高校が同じでびっくりした(ロケ地)🤣🤣 pic.x.com/TS9A89aWKL
“メタモルフォーゼ”の意味も知らずに観たのは『メタモルフォーゼの縁側』 ほのぼのして良かった 宮本信子さん(79歳)の出演する映画 まだまだ観たい 芦田愛菜ちゃん(20歳)も 宮本信子さんみたいな素敵な俳優さんになるといいね BL漫画 オラも読んじゃっていいかな〜?😅 pic.x.com/LJTiTjQLnj
@riko_sgtzベタですが、「クイーンズ・ギャンビット」はめちゃ夢中になって観ました👀!!チェスの話ですがチェスはまったくわからなくて大丈夫です🙆🏻 映画だと、「メタモルフォーゼの縁側」なんてどうでしょうか。優しかったり切なかったり嬉しかったりほっこりできる作品です🌷 pic.x.com/DVN1pQUgIq
「ツバキ文具店」 手紙を書く文化が無くなりつつある現代に、手紙の大切さを思い出させてくれる1冊。 ちょうど映画「メタモルフォーゼの縁側」を見始めた所なので、おばぁちゃんと若い女性の親友みたいな世界観がリンクして、こんな親友いいな~🎵続編も読もう👍 pic.x.com/HfVBkohVIN
母は年に何度か老人会の映画鑑賞会で映画を見てるんだけどアマプラやNetflixであれば私も見て感想を言うようにしています 今日はメタモルフォーゼの縁側を見た 写真は少し前の長いお別れ どちらも涙が止まらない pic.x.com/inuyHFWlYS
映画「メタモルフォーゼの縁側」 良い映画でした! 〈好き〉に向かって突き進む情熱が潔く、可愛らしい💖 オタク、サブカル文化は年齢も性別も関係なく繋がれるのが嬉しいです☺️ 上手い下手度外視して好きなように可愛らしい観音様を描いたらめっちゃ楽しかった😄 pic.x.com/DA89eAwnPA
メタモルフォーゼの縁側がネトフリにきてて 寝ながら見てたら寝れなくなった縁側🥹 この映画ほんといいよねすっき🤭 pic.x.com/IR8EXu1Tmm
今やってる作業に芯を入れたいと、メタモルフォーゼの縁側をちょっと観ようと思ったら全部観てしまった。人と人を繋ぐハブ、と自分の作業もなればよいな。 あと、伊丹十三監督が観たらなんて言っただろうか?とふと思った。嫉妬とかしたらすごい名誉よね。 やっぱり大好きなんだな、伊丹監督の作品が。 pic.x.com/m1T4DoZWCl
傲慢と善良、文庫読むか映画見るか漫画読むかで漫画から入ってみました。(メタモルフォーゼの縁側好きなので) 巻末に対談も収録されてて面白かった! 続きが!気になる!(ちょっと我慢できずに文庫の終わりチラ見して慌てて閉じた) 1、2話と最新話はWEBで読めるのでよかったら webtripper.jp/m/mdf185579bb2a pic.x.com/UAzBE9YjHN
ᵍᵒᵒᵒᵒᵈ ᵐᵒʳⁿᶦⁿᵍ✨ヾ(◍˙꒳˙◍) 昨日はおやすみでしたー (ˊᗜˋ)🤍⟡.⋆ 夜にアマプラでメタモルフォーゼの縁側という映画を観たのですがほっこり良い映画でした😊 今日からまたがんばるぞいو( ˙꒳˙ )٩✨ pic.x.com/bvistyrtqh
「メタモルフォーゼ」と検索するといつもサジェストで出てきた「メタモルフォーゼの縁側」という映画を見てみました✨ おばあちゃん可愛かったし、ゆるい映画は好きなので楽しく見られました! もっとゆるい「かもめ食堂」や「めがね」なんかも大好きな映画です! pic.x.com/srczidohid
映画で短歌 「メタモルフォーゼの縁側」(2022年) 感想を短歌で さわやかな 風をかんじる あたたかい 縁側みたい 青春喜劇 主演 芦田愛菜さん(マルモのおきて など) 宮本信子さん(マルサの女 など) pic.x.com/e7hkqct1lu
2024.08.10 観た映画 (TOTAL : 37 / 2024公開 : 8) メタモルフォーゼの縁側 / 狩山俊輔 微笑ましくていい映画☺️ 雪さんがボーイズラブにハマっていく過程が面白くて何度も笑いました😁 動いてる芦田さん初めてみたけど、良い女優さんだし、走る姿が美しい。 音楽がT字路sというのも良かった👍 pic.x.com/xtncn5rg8j
『メタモルフォーゼの縁側』読了。日々の生活だとか高校の頃の思い出とか同人イベントの高揚感とか、いろいろ思い当たったりうらやましくなったり、心が揺さぶられまくったなぁ……。ほのぼのしてるのに、ページをめくる手が止まらなかった!おばあちゃんと女子高生の友情尊い。映画も観たい……
手の届かない相手に恋する想い。映画「メタモルフォーゼの縁側」のあの感覚。全く理解出来ないという人もいます。でも『あぁぁ分かる!』と思う方も多いかも。 そんなあなたの素敵は秘める想い あなたは誰にときめいているの?教えて欲しい! coconala.com/services/32164…
メタモルフォーゼの縁側 BL Metamorphosis (2022) めっちゃ良い作品でした(10/10)😭おばあちゃん青春心が可愛かった、自分の好きなものを純粋に表現し、年齢に関係なく友人と共有する👍日本映画だいすき🥰 ウェブサイト metamor-movie.jp
映画「メタモルフォーゼの縁側」正しい良い子の映画鑑賞会。BLが結ぶ75歳と17歳の友情物語。作中の漫画2本が絶妙な塩梅でセンス抜群、重要な脇役の仕事をキッチリ決めてこの映画を支えているなあと感心しました。宮本信子氏の笑顔とか久々に見たし、なんかホッとした。次回「LAMB ラム」
こんにちは☀️ 今日は小走りでお店に到着しました🚶♀️ たんぽぽが咲いてて春だなぁ(´∇`)と感じました。 メタモルフォーゼの縁側という作品を見たのですが、気付いたら泣いてた。 最近邦画や日本のドラマ見なかったけど 面白かったです☺️ 素敵な作品でした👩🎓👵♥️
2作目 英題『 BL Metamorphosis 』 日本題「メタモルフォーゼの縁側」 女子高生(芦田愛菜)と老女(宮本信子)の組合せはヨシとして、 ボーイズラブの洗脳映画ですな🤮 私はこういう類の映画は絶対観ません👅 英題の”Metamorphosis”を辞書で調べるとまず”変態"と出てくる😂 youtube.com/watch?v=A1OEoO…
\展示情報/ 鶴川駅前図書館より、 5/22映画上映会「メタモルフォーゼの縁側」にちなんで、素敵な特集を組んでいただきました✨ 世代を超えて趣味を共有、語り合えることは本当に素敵ですよね😊 最近だと馬とか?🤔 映画の二人が気になる方はぜひ🎬 m-shimin-hall.jp/tsurukawa/even…
『 宮本信子さんは『メタモルフォーゼの縁側』みたいなお淑やかなお婆ちゃんも自然にできるし、本作や『日曜の夜ぐらいは…』みたいな口の悪いファンキーお婆ちゃんもよく似合う。国宝級女優ですよ。
「日本カレー映画の歴史」の中で重要な作品として紹介したのが以下の12本です↓ 『東京の合唱』 『破れ太鼓』 『夫婦善哉』 『嵐』 『カレーライス』 『間宮兄弟』 『転々』 『はじまりのみち』 『リトル・フォレスト』 『さよならくちびる』 『子供はわかってあげない』 『メタモルフォーゼの縁側』
映画「メタモルフォーゼの縁側」見ました。面白かった。芦田愛菜ちゃんの陰キャの演技、良き。趣味に打ち込み、好きを好きって言えるのは素敵なこと。何歳になっても好きなことに本気になれるのは素敵なこと。嫌な奴出てこないっていうのが良い。年の離れたお友達っていうのも良い関係ね。
" メタモルフォーゼの縁側 " 観ました( ˆoˆ ) こんっっっなにわくわくして嬉しくなっちゃった映画は久しぶり☺️ 全部全部愛おしかった🥺 大事なものを大事にしていたい。 私の好きな、緑さん、教授枠にゆきさんも仲間入り🤝 世の中の全オタクに観てほしいです。
読んでくれ。 【全巻半額セール】 メタモルフォーゼの縁側(全5巻) ⇒amzn.to/3RQTn34 エモくしようと思えばいくらでもできるところを、ぐううっっと押さえて本当に大事な表現をつかみ取っている稀有な作品です。この機会に人類よ、全員読んでくれ。そして暖かいお茶でも飲もう
映画「メタモルフォーゼの縁側」を観た。75才の老女と女子高生は、BL漫画をきっかけに知り合い、青春と老春を感じ合う。何でもいい、好きなものに夢中になることの大切さを感じる映画。「そんな都合のいい話ある?」と思うけど、一生懸命だと実際あるんだよね。人生ってひょんなことになるから。82点。
🍀スケジュール🍀 遅くなったけど、今週のスケジュールですっ! 秋刀魚から開放されたゆきんこはまったりほかほかぬくぬく過ごすのだ~~ 映画は前から見たかったメタモルフォーゼの縁側を見ようと思ってるよ! もうすぐ12月だけど、まったりやってこ~🌟
『メタモルフォーゼの縁側』を観ました。 芦田愛菜さんと宮本信子さんが素晴らしいです。 特に芦田さんの、思いを内に秘めた表情が素敵。感情があふれて涙が出てしまうシーン、私も泣きました。 寂しいけれど、何か希望もあって、すぐ近くにある映画という感じがしました。よかったです!