ナウティスモーション 

怪談 画像 最新情報まとめ

"怪談 画像"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP | 映画 | ドラマ | アニメ | 舞台/ミュージカル | 再放送 | 続編 | 感想/考察 | つまらない | 画像 | 動画 | 最終回 | ロケ地/撮影秘話 | 出演者 | インタビュー | イベント | DVD/ブルーレイ

一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報

一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報

最新の口コミ・評価・レビューコメント

7月12日 19:17 五十野貴至?
『学校の怪談』のゲロ兄ことひとしとかずおの双子の家のロケ地、ほぼ当時のままで感動した pic.x.com/zWPF8kQOo1
7月12日 18:49 ジャクジャク:関連
[夏だ、怪談・怪猫だ]関連。 で、『怪猫有馬御殿』(1953年:大映)を観ました! 大映怪猫映画、第2弾。49分の中篇。 古株の側室たちにイジメぬかれた上、あらぬ疑いをかけられ・・・ そりゃ、化けて出るわなあ。 終盤は怒涛の展開。 大がかりな「火の見櫓」のオープンセットも良い。 pic.x.com/fWnKJ0Hx86 x.com/jakjakh24/stat…
7月12日 15:04 映画妖怪
花子さん 廃校になる学校で卒業生が集まり、ある儀式をしようとしていた。それはある目的の為花子さんを呼び出そうとしていたのだが…。学校の怪談というドラマのなかのお話で黒沢清監督の作品で昔にレンタルで観て、花子さんがめちゃくちゃ怖くて頭から離れません。 pic.x.com/uqALhpPiYq
#花子  
7月12日 8:53 しんげキ回路亭2025(回路R森本)
水戸に到着。 今日は比較的過ごしやすそう。 「続怪談」は昨年の好評を受けての続編。 頑張って脚本書きました。パート1より出来はいいかも! 伊藤修平さんのチェロで盛り上がること間違いなし。 pic.x.com/aKZK360vX0
7月12日 8:34 さくら
細かすぎても伝わる侍タイ場面 撮影スタジオに迷い込み 夏休みスペシャル時代劇 「ゾンビ四谷怪談」のキャストを見て、ぎゃーでも、わーでも無く「シッ!!」と驚く高坂新左衛門 pic.x.com/vjJL6PsU4M
7月12日 7:54 大横綱クリムト
『仮面ライダー(スカイライダー)』第41話 観た 幽霊ビルと恐れられた廃墟の地下で ネオショッカーのクチユウレイは 旧日本軍の殺人ガスを入手しようとしていた…な話 廃墟で戦うスカイライダー あまりないシチュエーションだし とても絵になってて かなり良かった 昭和の特撮 結構 怪談モノ多いな pic.x.com/qiOkD4Gofe
7月12日 7:08 shinpei
学校の怪談。確か1日で完結する映画です。 pic.x.com/IEgI2r7mwk
7月12日 3:29 志良(シラ)
@shindo_gonaiエイリアン私も大好きです。 4才くらいに親からはじめて見せられた映画です。 SFとは言え、この幼少期ホラー耐性がなければ、たぶん怪談に手を出すことはなかったとおもいます。 pic.x.com/rSZFTwR5IY
7月12日 2:34 cinepre
第82回ヴェネツィア国際映画祭(Mostra Internazionale d'Arte Cinematografica)Venice Classics部門で、スタンリー・キューブリック監督「ロリータ」("Lolita",1962年)、市川崑監督「鍵」("Odd Obsession",1959年)、小林正樹監督「怪談」("Kwaidan",1965年)などのレストア版が上映される模様(Deadline) pic.x.com/MVaaRC1OTf
7月12日 0:39 tnbkzm2
9.陽が落ちる 時代が語る、武士の妻としての矜持と悲劇の暗黒映画 10.片思い世界 なんにも生まれない、干渉出来ない世界を彩る三人の物語 11.ミゼリコルディア 虚無人間の殺人と恋慕がカオスを生む大怪作 12.女 お前だれだよ?実話怪談の様に後味の悪い、不安定短編ホラーの秀作 pic.x.com/V27GXDm4is
7月11日 22:07 きぬげねずみ
戸神重明先生の神獣奇譚読み終わりました📚 いきもの怪談の続編ともいうべき本作、ツイキャスでもお話しされていた日本海北限の海亀と狼は滅びず、悪夢喰いの3本が特にお気に入りです🐺 特に悪夢喰いは怖さと面白さを兼ね備えた稀有な作品だと思う😁 pic.x.com/vQ9stq4yS4
7月11日 18:14 城谷 歩
【真夏の怪談〜黄泉の門番〜】 伝統文化交流館にて間もなく開演! 舞台初共演の  ちゃん! 楽しみます😊✨ pic.x.com/rKI3Y20IrV
7月11日 13:29 ラ チッタデッラ
チッタの夏が今年もやってきた! テーマは「身冷大百景(しんれいだいひゃっけい)」👻 今年も記録的な暑さ“鬼暑”に鎮めるべく、身冷フォトスポットや映画連動企画、怪談、グルメフェアなど数々の身冷体験をお届けします! 📸身冷大百景 名勝(お写真撮影処) 🎬身冷体験 映画コラボ企画 pic.x.com/dXmsVBFOCf
7月11日 9:09 サニー・坂田 ♡フル フラワー
@qjbJaTPk8u26S0a昔は夏になるとドラマで怪談ものが放映されていましたね。 必殺仕事人から、飾り職人の秀。 ウルトラマンA、北斗星司隊員。 pic.x.com/2jg6ZaEs5m
7月11日 1:33 末廣末蔵
韓国産ホラー映画『少女たちの遺言』、このオリジナルビジュアル超良い…! 因みに『女校怪談』の続編。 pic.x.com/LGaJNoJcPN
7月11日 0:04 蝦?海老
あの日あの時あの場所(カナザワ映画祭大怪談大会in新文芸坐)のオールナイト上映で同じ映画を観た人達と映画とは違う場所を経由して出会いお酒を酌み交わす、これぞめぐり逢いや。昨日今日観た映画で盛り上がって超楽しかった〜🦑 pic.x.com/5RaWZVjXBc
7月10日 21:39 ありんす不動産
リトルナイトメア2に出てくる先生。 なーんか既視感あるんだよなとおもっていたけど…これかwww と思って朝の情報番組でやってた"学校の怪談Blu-ray化"のニュースを懐かしみながら見てましたw pic.x.com/fBa8M5em5A
7月10日 21:19 vertigo
最近見たものの感想。『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』Prime Videoで見た。おー、これは良い。オキュラスみ+ネット怪談の「感じ」+性別に対するフラット感、好き。終盤だけ少し好みとずれてしまったのだけど、これだけちゃんと「怖い映画」を悲鳴も驚かせもなく撮ろうとして撮れてるのすご pic.x.com/61JrlD66R5
7月10日 21:09 kan
怪談おつ るりすずの上達具合が凄いんだな。ほら、花帆ちゃんもビビり散らかしてらぁ 怪談部期待のホープ柳田は定番の井戸攻め。映画の影響はありそうやね。楽しかった! あとこれ、本日の萌えポです↓ pic.x.com/QkelvX0AZP
7月10日 21:01 もにわ?
蓮ノ空女学院怪談部、最高ですね! 第5話 からっぽのバス 第6話 波の音 第7話 ねえ消しゴム貸して 瑞河怪談 井戸からの誘い どれもめちゃくちゃクオリティ高かった! あと開幕せっちゃんドアップが最高でした pic.x.com/TnENUKEObi
7月10日 20:34 ?マネキン?
『エドワード・ゴーリーが愛する12の怪談』 前から読もうと思っていてようやく読めた。 ゴーリーのチョイスとしては意外に正統派な作品ばかり。後書にゴーリーがモデルのトーベ・ヤンソンの小説があるとあって読んでみたくなった。 以下、気になりポイント。 pic.x.com/zSjanVXFrH
7月10日 18:29 more records
【Teams + Noah + Repeat Pattern /KWAIDAN】 USの若手プロデューサーteamsと日本在住の写真家/ビートメイカーRepeat Pattern、北海道出身の女性アーティストNoahのコラボレーション!古来から伝わる怪談を、普遍の物語/神話としてロマンチックに描いたコンセプト作品。 morerecords.jp/?pid=134177449 pic.x.com/YUpnNJYR6d
7月10日 17:31 yuu@読書?日常垢
警察怪談 藍峯ジュン 実話だからこそ派手さはそんなにないけどじわじわくる怖い話が満載。その名の通り警察ならではの怖い話が新鮮で面白かった。 お仕事紹介みたいに合間合間に差し込まれる警察のお仕事紹介も知らないことも多くて楽しかった。続編希望! pic.x.com/hzIH722Rrp
7月10日 17:11 まろ@読書垢
かわいそ笑/梨 👻ホラー強化月間5冊目👻 物語全体が伝えたいことは理解できなかったけど、物語の断片だけで十分怖いと思えました。オカ板や検索してはいけない言葉etc…ネット怪談を嗜んだ人はより楽しめます。一度読んで怖く、考察サイトを見てさらにおぞましく、二度楽しめる読書体験でした。 pic.x.com/U93eFbSye8
7月10日 15:15 コクのあるチーズ風味?
怪談続編あるある ・変異する怪異 ・霊能探偵 ・前作の主人公が… pic.x.com/sm2MYfnnqq
7月10日 11:44 !与太郎?
神保町の古本屋で385円で買ったまだピカピカの いろんなネタの演らない理由が辛辣で面白い🤭 人情噺は嫌だ 怪談噺は嫌い 甚五郎ものは大嫌い 出世美談なので嫌い とにかく嫌いだ つまらないしサゲも無いので演らない わからない 面白くない 大した噺ではない 等々😅 pic.x.com/xVjPwm05rM
7月10日 11:37 !与太郎?
神保町の古本屋で385円で買ったまだピカピカの いろんなネタの演らない理由が辛辣で面白い🤭 人情噺は嫌だ 怪談噺は嫌い 甚五郎ものは大嫌い 出世美談なので嫌い とにかく嫌いだ つまらないしサゲも無いので演らない わからない 面白くない 大した噺ではない pic.x.com/YIndJfOR3Q
7月10日 11:24 徳丸新作
今後の映画 〜運送ドラゴン〜パワード人間バトルクーリエ上映&舞台挨拶の日程 🎬 ART SPACE 斬(斬コネクション) 【大阪】 10月5日(日)   近日公開 【登壇者】大東賢監督/徳丸新作(俳優/怪談師) pic.x.com/6hT91VCUCw
7月9日 7:44 YOUJI
東海道四谷怪談全9話を順次ご紹介。第1話は元禄15年、水無月晦日の浅草。辻謡で金を稼ごうとした民谷伊右衛門の義父が乞食に絡まれる。伊右衛門が飛び出して事なきを得ますが、義父は伊右衛門を快く思っていない。言い争いになります。怪談と吉良邸討ち入り、この日からから同時進行していきます。 pic.x.com/zjuMAyVPE1
#1話  
7月9日 1:14 サトプー
学校の怪談の上映会&舞台挨拶に行ってきた。安易な台詞や説明に頼らず役者の演技を信じた演出に改めて感動した。30年越しに初めて知った監督の意図も興味深く、よりこの作品が好きになった。香織のラストの台詞「私を忘れないで」は、30年経っても解けない魔法を僕にかけたんだなぁ〜 pic.x.com/arS2MxP9Nw
7月8日 21:44 海野幸✒️コミックス「Mother Sweet《母子三昧》」発売中
[なんば怪談花月]終演👻ガチな怪談ライブとは違って、時折舞台上の演者さんや客席から笑いが起こる様な、とっても面白怖い公演でした😙一番怖かったのは、ガリガリガリクソンさんが披露してくれた不気味な写真…😱今から宿泊先のホテルに向かいます🏨 pic.x.com/LnGpIqShlq
7月8日 20:47 宇津呂 鹿太郎 怪談本『怪談売買所』『阪急沿線怪談』全国の書店にて発売中!
宇津呂鹿太郎が出演する怪談ライブ 7/11(金) 『オールナイトフェス 不眠の怪談パーティー!』(兵庫県尼崎市) 7/12(土) 『古民家で語る怪談会』(大阪府堺市) 7/21(月・祝) 『最終回だョ!新開地おばけひろば2025【宇津呂鹿太郎の怪談の時間】』(兵庫県神戸市) kwaiutsuro.org pic.x.com/5wmvl0eah4
7月8日 8:49 すー??
昨日は末廣亭とても楽しくてまだ余韻 昔からの日本のエンタメって素晴らしのね!と今更ながら気付きました 講談 漫才 落語 映画説明 浪曲 曲芸 特に講談の神田伯山 名前は存じてたけど生で観させて貰ったらホントすごかった✨ 人間国宝の神田松鯉の怪談 ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノでした😆 pic.x.com/9TNBK4Ee0w
7月7日 21:07 にっき子
ついに行けた…!学校の怪談2のロケ地へ…。 車でめっちゃ時間かかったけど、感激。 地元のおばあちゃんが「あなたもあじさい見に来たの?」って話しかけてくれた。 おばあちゃん、ここは私が教師になるきっかけになった映画のロケ地なの、とは言わず世間話。 そのままゆるキャン△の聖地も攻めた。 pic.x.com/eP6693VWKH
7月7日 17:40 エスG
アニメ学校の怪談9話まで見て、当時の記憶との照らし合わせが待ちきれなくて先に最終話を観てしまった 概ね記憶通りでラスボスを倒す際に天邪鬼が手を貸してくれるも一緒に退場という流れ なお(ry 人間以上に人間くさい妖怪が良き 最終話のキレのある天邪鬼=中尾隆聖さんの演技もとても格好良かった pic.x.com/7gdNByYKiB
7月7日 11:29 小玉大輔
「怪談 累が淵」三遊亭圓朝の「真景 累が淵」を短縮改変。中村鴈治郎が化けて出る映画と期待したら、鴈治郎の出番はちょっと。「呪怨」の原型と言える収まる先がわからぬ祟りの連鎖が超高速に展開。何も悪いことをしてないのにバチが当たり続ける中田康子が嫉妬に狂う様を捉えるカメラワークは印象的。 pic.x.com/6KEc5oSN2z
7月7日 6:39 近藤亮太
昨日の『学校の怪談』を観て、スティングレイ社の『グリズリー』ブックレットに寄稿された名文を思い出しましたね 「映画にそのノスタルジーを求めることはこれっぽっちも間違っていないと思う。」 ある世代がグリズリーで1976年の夏に戻れるように、僕たちは学校の階段で1995年の夏に戻るわけです pic.x.com/2Tu0pY7pgu
7月7日 0:52 天野譲二?? ??? 『幻の未発売ゲームを追え!』発売中
@tagagen3年後に円谷プロが作ったTVムービー版の方が出来は良いみたいですね(´ω`)  いずれもロケ地は、『怪談せむし男』でおなじみの旧古河邸だそうですが。 pic.x.com/W6trdFhtgz
7月7日 0:28 小魚
第一席:神田夜桜化け猫退治 無事全員生還!お疲れ様でした!始まったぞ昭和怪談!!大大大大好きコンセプトで大喜びしちゃった。うれし~~!!!これだ~いすき!楽しくてずっとワクワクゾワゾワしてます。とんでもないな。最終話まで全員で生きていきましょうね。本当に。この不届きもの達が……。 pic.x.com/wChQvODuWU
7月7日 0:21 鹿??
昭和怪談地獄巡り 1日目夜セーブです 第1話終了!! pic.x.com/OvZT76o9uh
#1話  
7月6日 21:03 プランクさん
改めて学校の怪談上映舞台挨拶に行ってまいりました 家で見るのと劇場で見るのはやはりそれぞれ違った味わいがあって何度見ても味がある…… 小向先生役の野村宏伸さんはとても色気のある男性になっていたし 平山監督も奥寺さんもお元気そうで、また一緒に作品作ってほしー〜!! Blu-ray楽しみ〜! pic.x.com/frakdU0QXc
7月6日 20:24 どくどく
夏が来た!『学校の怪談』もきた! おそらく同世代の共通体験な1本ですよねぇ。お化け屋敷ライクな賑やかさとはいうものの、やっぱりインフェルノは怖いよ。90'sの空気感をパッケージングしたフィルム上映、舞台挨拶も楽しく(タカハシヒョウリさんの進行が素晴らしい…!)大満足の会でした。 pic.x.com/Nxm5yV1nER
7月6日 18:49 ドラゴン士
『学校の怪談』 トークショーで平山秀幸監督が当時の子役たちに対して「あの子たちにとって撮影がひと夏の楽しい思い出になってくれたら」という話が素敵でした。夏休みという特別な日々が運ぶ楽しい時間を思い出させてくれるタイムカプセルのような大切な一本。頼むから2以降も劇場でやって下さい。 pic.x.com/HsnCfKLMcU
7月6日 18:43 こっくん@2代目アカウント
何十回も観た『学校の怪談』 初めて泣いた.... キャスト、脚本、演出、お化け、音楽 どれをとっても非の打ち所のない名作。 舞台挨拶も裏話満載で楽しかったです! 香織ちゃんの『忘れないでね』という言葉を胸に映画館を後にしました😊 pic.x.com/UQl8eHhIpH
7月6日 17:07 麦文庫2
『学校の怪談』Blu-ray化記念上映会へ。もう30年。監督が製作の参考試写にトリュフォーの『思春期』観たと言ってたのが興味深かった。ホラーよりかテーマパークやジュブナイル。実質クマヒゲさんが主役な気がするこの映画(笑)。久しぶりに観て新鮮な驚きがあったんだけど、めっちゃ活躍するじゃん! pic.x.com/DdPtPSE7oo
7月6日 15:39 こば
学校の怪談観てきた!ずっと大好きな映画シリーズなのででっかスクリーンで見れて舞台挨拶も貴重なトーク聞けて最高でした😊2で杏子役の竹中夏海さんも観にいらしてた✨ pic.x.com/9eqj8AMvy4
7月6日 15:39 たかひろ@
「学校の怪談」上映会&舞台挨拶行ってました。当時、映画館じゃなくて地元の公民館見たいな所で見た以来の作品やったけど、不思議と結構覚えてたかも?w 貴重なトークを聞けて良い一日になりました😊 pic.x.com/UYxGl8khXh
7月6日 10:04 まだきゅー
タイトルから「場所は怪談で有名な廃屋」で「一線を超えた撮影隊が自業自得で不幸に遭う」系の話を想像してたけど、予想に反して家は人住んでるし主人公は人のために動く善良な働き者だった 思ってたのと違ったのにこういうのが読みたかったんだ!となる面白さ pic.x.com/04UJ3sTPUI
7月6日 8:30 藤堂零
背筋著『穢れた聖地巡礼について』読了📖三つの心霊スポットについてそれぞれの怪談を紹介しながら、登場人物3人の過去の闇も描いていくという構成。正直恐怖のみに彩られた『近畿地方〜』の方が好きだし、ラストのオチには拍子抜けしてしまった💧あとあの章に関係ない敬一のパートは別に描くべき。 pic.x.com/CFyqYbAEIc
7月6日 4:29 のこり湯?
1話観た 凄く良かった でもあの作りと登場人物の出し方的に全12話だし原作を活かしつつひと夏の怪談としてアニメは綺麗に締めくくるのかな 冒頭に2巻で出てくる話を持って来て 光(本物)の死因「女体みたいな木」がいきなり出て来たのは笑った pic.x.com/0MRucaE17J
#1話  
次へ
TOP | 映画 | ドラマ | アニメ | 舞台/ミュージカル | 再放送 | 続編 | 感想/考察 | 画像 | 動画 | 最終回 | ロケ地/撮影秘話 | 出演者 | インタビュー | イベント | DVD/ブルーレイ








×