流浪の月 最新情報まとめ
"流浪の月"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP
| 映画
| ドラマ
| アニメ
| 舞台/ミュージカル
| 再放送
| 続編
| 感想/考察
| つまらない
| 画像
| 動画
| 最終回
| ロケ地/撮影秘話
| 出演者
| インタビュー
| イベント
| DVD/ブルーレイ
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
うわ~~!!殿だ~!!!めちゃしっかり中身のあるインタビューですご。。。嬉しい。。。(それはそれとして、「流浪の月」を選んで出たこと一生気持ち悪いと思うし、殿の名前や顔を見ると常に重なる。。。)(新聞記者公開時に自分で仕事選んでるって記事読んだあとで幻滅すごかった。。。)
映画好きな子とかにはよく嫌な顔されちゃうけど,編み物のお供に音楽代わりに映画流してるから,この間までネトフリのFirst Loveを三回繰り返してみた,流浪の月いま四週目.次何にしよう.音楽だと疲れちゃうし一曲が短いから時間経つのを感じちゃう.
「国宝」って映画、気になってたけど「流浪の月」の監督の作品って聞いて、めちゃくちゃ観に行きたくなった!
映像に音楽をつけないという依頼をもらって、感情や人物に添う音楽作りをされたそうです。 原さんの音楽は野田さん舞台音楽、流浪の月も。 近日上映の夏の砂の上も担当されているそうですが、国宝とは違うイメージの音を作られたそう。 覚えてるレポは、ALT入れました。 pic.x.com/o5EFeeAzoM
画像をもっと見る:
流浪の月
汝、星のごとくの映画化 「流浪の月」と同じキャストだ😃✨ 来年の公開が楽しみ💕 x.com/toho_movie/sta…
流浪の月を観た。広瀬すずの演技やはり好き。声なのか喋り方なのか。助けてくれるひとがいるってすごいことだ。助けるってすごいことだ。子を預けて沖縄に行くシーン恐怖だった。なぜシングルマザーは南に行くんだ。母もそうだった。ちゃんと帰ってきたけども。謎のドライフルーツを土産に。
広瀬すずが主演の映画、流浪の月を観てたらマンションから長野市の景色が見えたり、松本市の景色もありました! 映画のファンがロケ地を訪れる可能性もあったので、もっとPRすれば長野県の発展に繋がったかも
あら〜汝、星のごとくが実写化するんだ。先生役が誰なんだろ。続編まだ読んでなかったな。モヤってする話だったからなー。 流浪の月も途中から嫌悪感出て止めちゃったんだよね。親になると倫理観が強くなって、モヤってして受け入れられない話が増えてしまった。いつかBLも嫌悪感持つようになるのかな
国宝見てきた。傑作だけどあの監督の映画何本か観てるから流浪の月のほうが好きと思ってしまった。流浪の月は変態の映画だからなかなか人にすすめられない。国宝はあんなに絶賛されてるの、日本文化わかってる俺かっこいいっていうのが絶対にあるな
『流浪の月』に続いて凪良ゆう作品の映画化、出演!しかも流星くんとすずちゃんが再び共演でみっちーが監督だって!?観るしかないでしょ
@follow_my_nose流浪の月はまだ一般より、こちらは人選ぶと思います。純愛かそうでないか。 挫折したんで誰かさんの強制朗読です。 そして情報解禁、ん?アレ…?彼は相当先生の作品が好きなようです笑
広瀬すずさん、流浪の月に続いて凪良ゆう作品主演!?良い〜あの男の子を横浜流星さんで見れるのも良い。最後あたりのふわふわしてるとこ好きなんだ 可愛いもんな
汝、星のごとく映画化嬉しい! 流浪の月以来の共演?の2人がとても楽しみ。 北原先生役が誰か気になる! 一気読みしたままだったから、またちゃんとじっくり読み返しておこう。
流浪の月のスピンオフか続編と思われてしまいそう
@93_93_0916安定の読んでない人🤣 「汝、星の如く」と続編の「星を編む」は、娘に図書館で借りてこさせて(最近の定番)読んだけど、原作自体は私は流浪の月より好きかも〜。
凪良ゆうさん、美しい彼という超ヒット作BLも書いているし、流浪の月は李監督で映画化されている、次が藤井道人監督とは思わなかった、、すげーーーー、、の気持ちになる 大好きな作家さん、、
「汝、星のごとく」の映画化だけでもやばいのに、横浜流星と広瀬すずの組み合わせで主演するの熱すぎる… 「流浪の月」を思い出すなあ…めっちゃ楽しみ
流浪の月では横浜流星くんを嫌いになりそうな勢いのカップルでしたが今作で再タッグなのね😊 流浪の月は横浜流星くんも広瀬すずちゃんもイメージを覆してきてとても素晴らしかったなぁ🙂↕️ 今作もとても楽しみ😆😆😆 原作も文庫化されたみたいだから読もうっと!←未読、読みかけの作品渋滞中🤣 x.com/BABEL_LABELdir…
お、文庫化待ってたので嬉しい 流浪の月のふたりで映画化なのね RT
@pojikopojiみか〜んちゃん、興奮冷めやらずね! ウチもbabelのミニシアターキャラバンも来ないし、それどころかべらぼうの巡回展さえもシカとされたけど 「流浪の月」のロケ地だったんだよぉ〜😭 あの2人が今度はそちらへ… 感慨深いなぁ🥹
@taka224261でもね余りにも流浪の月だから これは無いと思うけど 合うよね~ いろいろ楽しめるね~ 島での二人が大切なのよ 映画の肝なのよ~ 他の俳優さんだったら一寸がっかりだわ~ 島離れると二人バラバラだもんね~ 7月から撮影ってことは やっぱり子役ちゃんかな~? 大河だもんね~
流浪の月映画大好きすぎだから嬉しすぎる汝星のごとくもめちゃめちゃ原作好きだからえーーー神
流浪の月で2人が幸せな時間を過ごせるそんな未来が来たらいいって思っててマックだったり片思い世界で夢叶ったと思ってたけど、カンヌに行った2人が今演じてくれるのは本当に奇跡。 キャスト、スタッフの皆様暑い中ですが健康第一に安全に撮影が終えられ公開の日を迎えますように🤲
流浪の月と混乱しそう(いやまだ映画は未見) だけどこれは、楽しみRT これは、星を編むも実写化くる?
汝星のごとく読みたいやつだ〜🥺横●流星って流浪の月にも出てたよね?映画はみてないけど
流浪の月の映画見たので あのすずちゃんを思い出すな 演技力ある役者さんだからこそ 暁海なんだろうと納得 また、 夕暮れみたいなドラマも見たいな 明るく無邪気に笑う広瀬すずも 私は大好き
流浪の月の2人が…!!!! 映画化なら文庫本出るよね?もう出てる?本屋さん行く度ずっと探してるのに見つからない
汝映画化!! 電車で読んでて涙やばくて駅降りてから改札出る前の椅子座って最後まで読んじゃったあの『汝、星のごとく』! 高校時代から2人がするんかな? 流浪の月まだ観られてないから早く観ないと! ほんで2026年!まだ先やん!、、ってなるくらい楽しみ 瀬戸内海に念送っとこかな
流浪の月だいすきだし続編の汝、星のごとく映画化嬉しすぎる😭😭
今朝、テレビを見ていたら、横浜流星と広瀬すずがガッツリ共演する映画が発表された。彼が原作者と藤井直人監督に直談判したらしい。「流浪の月」と同じ凪良ゆう原作の「汝、星のごとく」。彼らのアンサンブル楽しみ
えー!!!またすずちゃんと流星くんみれるのか!!!!流浪の月のお2人最高に人間らしくて良かったからまた観たい〜(*´-`)
流浪の月の横浜流星×広瀬すず良かったし藤井道人監督だし期待大、藤井道人監督amazarashi好きの時点で圧倒的信頼 x.com/toho_movie/sta…
凪良ゆう先生とすずちゃんと流星くん…“流浪の月”観たくなってきた😆 (藤井監督と流星くんコンビか…) “汝、星のごとく”と続編の原作本、買ったけどまだ読んでない…そろそろ読もう💦
流浪の月からまた凪良先生の作品に! x.com/toho_movie/sta…
@BUhw1g81Xim78UF流浪の月のお二人でしたね。原作読み終えたところで映画化されないのかな?と思ってたところでした。監督!
え!汝星のごとく実写映画化するのー!見たい…しかも広瀬さんって流浪の月に出てなかったかな。こちらも実写はまだ見れてないんだけど。
李相日監督は昔「悪人」という映画を観て度肝を抜かれ その1本しか観てないのに物凄いインパクトで もはやその1本だけでも充分なくらいお名前を知ることができて 「怒り」や「流浪の月」を観ようと思って未だ観れず今に至るけれども(ふがいない) 「国宝」観れてよかった 凄まじかった
「流浪の月」映画みて気になって原作読んだ。凪良ゆうさん、知らなかった作家さん。久しぶりに夢中で一気に読了するくらい面白かった。
大好きな作品 映画館でも観たしBlu-rayも買った 『国宝』もだけど、横浜流星さんは“苦悩する御曹司”設定の役がうますぎる しかもこれ『流浪の月』と同時期に撮ってたと知って驚愕 キャラ全然違うのに役者さんてすごい‥ 竹内涼真さんも素晴らしかったし 地上波でやらないかなあ x.com/cinemarest1103…
流浪の月の映画が名作だけど嫌な気分になる辛さだったからか をずっと積読しちゃってたけど、読了の宿題の締め切りが近づいたのでラストに2作品一気読み 風光明媚な瀬戸内の島の景色の中 苦しみが編み出す煌めく星達の物語 pic.x.com/XxwVvM1oP0
画像をもっと見る:
流浪の月
映画版の『流浪の月』めちゃくちゃ良かった 原作にあった更紗の両親の話とかスキャリーワグのくだりカットすんのかって思ったけど広瀬すずと松坂桃李の演技がチョー良かったので差し引きでプラマイややプラスぐらい 邦画で2時間30分は長いよ
流星くんのこと、顔が本当に好きで見るだけで眼福…と思ってたところに嘘喰いでの役作りエピソードを知り本格的に好きになってから流浪の月を観てこりゃあ…やはりすげえ役者なんだ…と思って応援しようと思った次第なので国宝でもこんなに素晴らしい作品と役を生ききってくれて 感謝しかない、、
観たい日本の映画リスト 『情欲』 『国宝』 『サマーフィルムにのって』 『アイスクリームフィーバー』 『流浪の月』
TikTokに上がってる国宝のインタビューで横浜流星が言ってた能に触れた作品ってヴィレッジか。同監督の流浪の月も観たし、運命を感じますね…
今日は流浪の月見た。 ふぅ。そろそろ暗い映画観るの休もうか😂