流浪の月 ロケ地/撮影秘話 最新情報まとめ
"流浪の月 ロケ地/撮影秘話"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP
| 映画
| ドラマ
| アニメ
| 舞台/ミュージカル
| 再放送
| 続編
| 感想/考察
| つまらない
| 画像
| 動画
| 最終回
| ロケ地/撮影秘話
| 出演者
| インタビュー
| イベント
| DVD/ブルーレイ
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
@wilhelmeliahu李監督作を他に4本程見てますが、あれほど極端なアップや脇から覗いてるようなナメを多用している印象は今作ほどないです 恐らくは撮影のソフィアン・エル・ファニの貢献度が高いと思います 音も良かったですね 因に「流浪の月」はウチのすぐ近所で撮影されててビックリしました。😊
長野旅 流浪の月のロケ地寄ってもらいました 青木湖のあの場所へは行けなかったので湖周りをドライブ 旅行の時どうしてもロケ地も組み込んでしまう癖🤣 わさびも水も蕎麦も馬肉も全部美味しい! pic.x.com/BrWOU86PFZ
画像をもっと見る:
流浪の月
来月の鉄道旅、最初は『おいこっと』だけ乗る予定だったけど、『ナイトビュー姨捨』にも乗れる事になった‼️ エキタグも当初の予定よりGet出来るし、『流浪の月』のロケ地にも行く時間も出来たし、我ながら素晴らしい計画を立てられたと思う。 あとは良い天気を祈るだけ。
@nomizuiori撮影監督変わるだけで映画ってこんなに違うの?と流浪の月の時に度肝抜かれたので、今回もまた李監督…と思ってたらやはりでした😆 日本人の撮影監督が撮ったら、なまじ歌舞伎の知識がある分、絶対こうならないから。李監督それも計算済みで起用してるのよ。マジで恐ろしい人だわ…😨
映画国宝ツアーが出来たりするのかな? 同じ李監督『流浪の月』ロケ地ツアーあったよね。行けなかったけれど… x.com/ct_official_jp…
「流浪の月」のロケ地、長野の青木湖が本当に綺麗なんだって。物語のすごく重要な舞台だから、実際にその場所に行ってみたいなあ。小説や映画の世界を肌で感じるのって、作品への愛が深まる気がするんだよね。広瀬すずさんたちが立った場所に立ってみたい。
松本グルメ目星をつけてた駅の蕎麦屋さんがなんと臨時休みで予定がくるっちゃったけど流浪の月のロケ地でランチにカレーを食し、観劇後に劇場すぐそばの蕎麦屋さんにかけこんだらまだお蕎麦残ってて歓喜!(レミゼがあるからと沢山準備されてたとのことありがたや) おやつに⁈十割そばを頂きました😋 pic.x.com/rZd9gk2oti
映画『流浪の月』は、ぼくの大好きな松本市でロケが行われています。先日、松本を訪れたときは、美術館めぐりに忙しかったので、あらためて聖地巡礼に行こうかな。
次の鉄道旅に向けて時刻表を見ながら、あれこれ考えるのも楽しいね。 先日長野へ行った時に雨で行けなかった「流浪の月」のロケ地も組み込んで、上諏訪駅と可能な限り小海線のエキタグGetが次回の目標。 列車のeチケットは取ったから、連休明けに有給取らなくっちゃ。
地元はやっぱり雨だったので、息子くんが迎えに来てくれた。 今日は8時間くらい列車に乗ってたけど、あっという間でした。 名探偵コナンのエキタグスタンプラリーも計画通りGet出来たし、『流浪の月』松本ロケ地3ヶ所廻れたし、120%楽しめました。 残すは上諏訪駅と飯田駅。 pic.x.com/L7HHLkch6I
画像をもっと見る:
流浪の月
よし決めた。 GWは『リゾートビューふるさと』に乗ろう🚞 ついでに松本で、映画『流浪の月』のロケ地も行ってみよう。
利久くんの作品のロケ地巡り行きたいなぁ🥹溺れるナイフと流浪の月は行ったことある。図らずも兄さんたちの作品…!!凪のお暇も行ったんだった…。トップコート…🤦♀️♡遠出したいから広島行きたい。
映画「流浪の月」観て来ました。ロケ地おさらい visitmatsumoto.com/culture/%e6%98…
なんとなく流浪の月の映画見てたらロケ地が松本のいつも歩いてるようなところばかりだ。
青木湖に撮影に行った時の写真です。流浪の月のロケ地の桟橋は、敷地のホテルが廃業してるため、隣のキャンプ場を予約してそこから入りました。 カメラを湖に向かって固定し、夕方から朝まで連続撮影。しかし曇ってて、夕焼けや星空は撮れなかった。。でも素敵な空間でした。 pic.x.com/NnpSCP7lMY
画像をもっと見る:
流浪の月
四柱神社付近は、 映画流浪の月のロケ地としてとても有名で。 川沿いを歩いているだけで、 松坂桃李君や広瀬すずちゃん、 そして横浜流星君の演技が目に浮かびます(^^♪ ちなみにこちらが映画の中で桃李君が営んでいたカフェでございます。 pic.x.com/uQQdZhCbhp
画像をもっと見る:
流浪の月
茅野諏訪旅行〜松本④ 念願の流浪の月ロケ地へ Calico〜一ツ橋〜コンコースカフェをお友達と歩いて巡りました✨ 流浪の月の世界観を思い浮かべながら念願のロケ地に来れて感動でした💜 pic.x.com/tFLpYDFJiJ
画像をもっと見る:
流浪の月
@MoooM1311178『流浪の月』(李相日監督)撮影中のすずちゃんに密着した「情熱大陸」を観ましたが、噂に違わずハードな現場でした💦 真摯に役に取組む姿は、ふみちゃんだけでなく私たちに良質な作品を届けようと尽力する数多の俳優さんたちに重なりました🥹✨️
流浪の月📕 聖地巡礼しようかな悩んでる
流浪の月の松本市ロケ地 映画「流浪の月」観て来ました。ロケ地おさらい visitmatsumoto.com/culture/%e6%98…
流浪の月観たけど救いがない映画だったな。ロケ地が長野、松本だからあー、ここか!ってなったのは良かったけど。エンドロール見たら甲州市でも撮ってるのかな??原作本も積読の中にあったから読んでみようかな。何となく本のが良さそう。
流浪の月のロケ地 長野市でびっくり。。。。
出遅れたけど、念願の流浪の月の旅ようやく実現。😚 長野と松本のロケ地を巡って、映画のシーンが一つ一つ頭に浮かびました。 そうですが。文さんはこのような風景が見て、このような水音を聞いたのかと想像して、彼の人生を間近に感じました。
再び映画を趣味にしよう。一つ一つのカットで驚嘆させられ、撮影技術の真髄をまざまざと意識させる映画を観て、心で何かしら感じるものを大切にしていきたい。今から流浪の月を見る🌕松坂桃李と広瀬すず本当良い役者さんだ。
@Ffffffff580流浪の月、近所で撮影してた
@YuuiULCjVDOvjuv得田さん『フィクサー』もなんですね! 『太陽とボレロ』の直前だか直後に観た『流浪の月』で、周囲の山なみと川の両岸の雰囲気に見覚えがあるなあと思ったらはたして同じロケ地でした ドラマ映画撮影の盛んなお土地柄ですね☺️
@ajumisugita映画『流浪の月』が好きで 長野県へロケ地巡りを真剣に考えてた時期があります(^◇^;) 結局行けないままですがw
松本市、女鳥羽川沿い① 1. 旧今井京染店 明治期に建てられた市の登録文化財。染物店以前は米屋だったそう。 2. 女鳥羽川にかかる一ツ橋 3. 映画「流浪の月」に使われた建物。空家になってる?松本ガスの建物。ちなみに4枚目が内部から見たそのワンシーン(ロケ地マップより)
画像をもっと見る:
流浪の月
流浪の月のロケ地長野県松本市行きたい
流浪の月の撮影現場が松本と知って驚きだよ〜〜🥲🥲めっちゃ通ってたところだし湖も大町のとこなんね…
松本が主なロケ地となった映画『流浪の月』を観た。過去の出来事がネットで噂になり勤め先のファミレスを辞めることになったヒロインが迷惑を詫びるシーン、彼女に向かって店長が絞り出すように言います。「人はいろいろなことを言うかもしれないけど・・・、そうじゃない声も聞いて欲しいんだ」
全くの余談ですが、「流浪の月」で、建物の入り口やドアに殴り書きされた嫌がらせの文字、李 相日監督曰く「横浜くん自身に書いて貰った。」と撮影談として公開されてました。知らずに見た自分は、あの文字に恐怖すら感じたのです。
画像をもっと見る:
流浪の月
嫌いだからではなく原作も俳優もロケ地も好きなので浅い脚本に腹が立ってしまった「流浪の月」。原作がハイカカオのガトーショコラくらい重いので日頃からふんわりビターなチョコシフォンケーキくらいが好きな人にはちょうどいいのかもしれない。
大河合戦シーンでロケを実施しないデジタル撮影技術(VP)進化の凄さと働き方改革を実感 ロケ撮影による醍醐味が無いのは寂しくもあり 一長一短だなと 個人的にロケ地での風景、風、光、匂いのような醸し出す空気感も作品の一部だと思っていて 孤狼の血 流浪の月 空白等は特に素晴らしかった
画像をもっと見る:
流浪の月
一瞬、流浪の月に出てきたっけ?ってなる やりたいのですロケ地巡り。visitmatsumoto.com/culture/%E6%98…
前回の韓国の映画祭は別な場所だったから今回この大規模な映画祭に参加できるのはすずちゃんとしても貴重な経験ですね。 『流浪の月』の撮影監督ホン・ギョンピョやポン・ジュノ監督(パラサイト半地下の家族)とお会いできたらいいですね。
画像をもっと見る:
流浪の月
エゴイストも流浪の月もそうだけど、過激なラブシーンの前後ってどんな雰囲気の撮影現場なんだろうっていつも思います😁 周りにスタッフさんいっぱいいる中であの撮影してるわけだし。 すぐにパッとタオルで巻く人がいて、すぐ控え室に行くのかな(笑)
@blue_takeme美味しそう😋 今日はそっちに遊びに行ってたよ 流浪の月のロケ地見たりしたよ〜