CUBE 映画 最新情報まとめ
"CUBE 映画"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP
| 映画
| ドラマ
| アニメ
| 舞台/ミュージカル
| 再放送
| 続編
| 感想/考察
| 画像
| 動画
| 最終回
| ロケ地/撮影秘話
| 出演者
| インタビュー
| イベント
| DVD/ブルーレイ
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
映画「CUBE ZERO」見た!ゼロだな~、という印象。CUBEが好きな人には密室脱出要素が少ないかつ意味が見えすぎて不満が残るかも、でも裏側ですしと思うと面白かった。ウィンの結末にはちょっといやかなり痺れた。そういうの好き。トラップシーン少ない代わりにひとつひとつのグロ度高かったな…
映画プラットフォーム。CUBE的な雰囲気。むちゃくちゃグロい。SF要素と宗教要素。作中であからさまなネタバレは無いため観た側が自分で解釈するしかない。私の中では2つの解釈があって、どっちだろ、って考えてます。
日本版CUBEは元の映画のストーリーラインほぼそのままに感動的()なドラマを無駄に入れる、菅田将暉にドラマと役割を集中させて目立たせる、岡田将生にライトピッカピカで怪演させる、杏には謎の美女として意味深に立ってもらうって作りになってるので108分が長い
星野源の主題歌も作品に合わない
『面白かった映画』
9人の翻訳家 囚われたベストセラー
エグザム
エニグマ
オリエント急行殺人事件
ハリーポッター星
ファンタスティックビースト
ナルニア国物語
コーヒーが冷めないうちに
ミスト
CUBE(1998年)
バットジーニアス 危険な天才たち
グランドイリュージョン
映画『CUBE 一度入ったら、最後』★1.5点。 うーーーん🤔
なんでこれをリメイクしようと思ったのかな(笑)
それならもっと容赦なくグロく
罠で… https://t.co/1vDkNP1gnB #Filmarks #映画
映画の後、長岡小嶋屋立川高島屋S.C.店にて、穴子天へぎと八海山本醸造。
細いがコシを感じるお蕎麦と香ばしい風味が広がる天ぷらでありました。
へぎば食べるの、徳島からCUBEに乗って新潟旅行して以来だ。東京ではへきそばのお店をちょくちょく見かける。さすが大都会。
#越後長岡小嶋屋
#へぎそば https://t.co/UDSRORTSgX
画像をもっと見る:
CUBE
北村匠海×中川大志、映画『スクロール』でW主演 監督は『CUBE』清水康彦 https://t.co/5KUxm9zT5Q @cinema_cafeより
明日からの予定 連続ライブ「#ClariS」祭り(^^♪
「ClariS HALL CONCERT 2022 ~Twinkle Summer Dreams~」
① 8/11(木) LINE CUBE SHIBUYA
② 8/13(土) 神奈川県民ホール
③ 8/14(日)ファンイベント
まどマギでハマってから10年!単独ライブは初参加です。緊張😓💦 隙間に映画も行くよ🤣👍 https://t.co/fQR38IXZ0h
画像をもっと見る:
CUBE
北村匠海×中川大志、映画『スクロール』でW主演 監督は『CUBE』清水康彦 https://t.co/DarlrYUOPh @cinema_cafeより
CUBEってグロ系映画だったのね笑😳
気になってたプラットフォームっていう映画を見た。「CUBE」っぽさがあって個人的には面白いなぁと思って最後まで見たけど、最後のところで自己解釈しつつ多少の??感があったからレビューみたらみんなそんな感じで地味に酷評だった。それも含めて面白い作品だと思うけどなぁという気持ち
「CUBE」を久々鑑賞。当時かなり話題になりましたね。低予算ながら世界的ヒットを記録したカナダ製映画。仕掛けもすごかったですが登場人物が話が進んで行くと別の顔を出し始める心理的恐怖。発想や心理的な描写は映画歴史に残る一作だと思います。 #1日1本映画 #映画好きと繋がりたい https://t.co/xYddfLvsll
画像をもっと見る:
CUBE
MVの既視感、映画のCUBE
一番好きな映画ってその人がなんとなく透けるし激ムズ質問だよな。普段はショーシャンク、レオン、グッドウィルハンティング、大脱走みたいな固いとこテキトーに答えるけど本当はCUBEがダントツで好き
映画『CUBE 一度入ったら、最後』★1.0点。 本家はだいぶ昔に観ました。好きです。
その上で、これは最っ低リメイク(いらん要素ましましバージョ… https://t.co/KnRjszY0co #Filmarks #映画
『プレデターズ』久々に観返して思ったのは前後で流行ったデスゲーム形式の映画の要素をふんだんに取り入れてるなって印象。『CUBE』はかなり前だけど、『SAW』シリーズとかそれこそ『デスレース』とか。
TOMOO one-man live "Estuary"
at LINE CUBE SHIBUYA
TOMOOさんのライブは初参戦だったけど、マジで喉から音源の歌唱力!
コンセプトに沿った映像も素晴らしく、映画とライブを同時に見ているような素敵な時間だったなぁ
映写機📽のSEから「ロマンスをこえよう」とか粋な演出でして😭
#TOMOO_Estuary https://t.co/pgyidcIhN0
画像をもっと見る:
CUBE
CUBEみたいなワンシュチュエーションもの
なかなか面白かった
しかしこの映画の予告編ネタバレ満載なので、本編観るつもりなら予告編は見ない方がいい…のだが、アマプラのページで勝手に予告編が自動再生されとるのでどうしても見てしまう…
ヴィンチェンゾ・ナタリ監督、日本語の発音上手いなと思ったら奥さん日本人だそうで。初耳。
映画『CUBE 一度入ったら、最後』初日舞台挨拶
https://t.co/Sj0fvrizeN
映画『CUBE』★★★3.5点。 【目を開けたら・・・奇妙な四角い空間だった。】
○四角い空間。
●赤、青、白、緑、、
◇頭がおかしくなる空間で… https://t.co/pOYfIrpsEK #Filmarks #映画
映画プラットフォームを視聴。こういう考察が捗る映画は好き。しかし「あれは何だったんだ?」に答えが出ないものも多い。明確な答えが出ないままもやっと終わる。グロ耐性無い人は観てはいけない。CUBEが好きな人は良いかも。
80年代後半の映画COLORSからか、ギャング系の映画も90年代は見たりしました。Boyz n the Hoodとか。ICE Cubeが着てるコーチJKT流行りましたね。
この頃のArtist、Isleyネタが多く再発しまくり。
ICE CUBEのインパラ乗ってるMV格好よかとね。😬👍#90SRAP #WESTCORSThiphop https://t.co/FXCghMPWdB
画像をもっと見る:
CUBE
```1997年に公開されたカナダ映画『CUBE』のリメイク作品。```(wikipedia)
うん・・・。
今日観た映画
CUBE
CUBE2
CUBEZERO
言の葉の庭
ペット
ペット2
短い作品とはいえこんなに一日に観たの初めてだわ
あぶね、HDD整理でCUBE祭りだったがあと少しであらびき団じゃん。見なきゃ!
CUBE、初回が97年とのことだがほんと綺麗に忘れてて初見の域。本も映画もすぐ忘れる。才能かな。
@KyB9812 CUBEは政府又はデカイ組織が
作った箱で出口が一ヵ所しか無く
何かしら人が能力ある人間集められ
皆で脱出を目指す映画です
アマプラで #プラットフォーム スペインのSFホラー不条理シチュエーション映画
CUBEとかSAWみてぇなやつ。
いや、でも、格差社会とか食糧問題をグロく現してて良かった。
見た目がナタデココみたいで可愛いからみんな騙されるけど、青の指パッチン一つで映画のCUBEみたいになる とかだとよき
ネトフリでプラットフォーム鑑賞
CUBEみたいな映画だと思って、今まで観てなかったんですが
実際観たらCUBEとは全然違った😂
設定も斬新だし、短い時間で凄く印象に残るキャラクターが多くて面白かった😄
パンナコッタは伝言
明らかだ
#映画 #プラットフォーム https://t.co/8nOf3TfM9X
画像をもっと見る:
CUBE
@Tsutsui0524 私はクエリ&CUBEのペアでビビりました。ハッキング犯罪映画観てる感じ受けましたw
2022年7月ベスト10
①ガタカ
②ギルバートグレイプ
③スイスアーミーマン
④ファニーゲーム
⑤怪怪怪怪物!
⑥CUBE
⑦団地
⑧キュア
⑨マンオンザムーン
⑩座頭市と用心棒
7月鑑賞31本
内 映画館鑑賞は1本
ほとんどサブスクでした https://t.co/AJQ4L322NL
画像をもっと見る:
CUBE
『CUBE』とは何だったのか? という解答は映画では一切分からない。監督を変えて『CUBE2』『CUBE ZERO』が作られており、二つを見るとCUBEが作られた理由と、やがてCUBEがどういう使われ方をするようになるかは分かるが、続編2作はお勧めできる内容ではない。
Netflixで『CUBE』を観た。大好きな映画で、何度観たかは覚えていない。とはいえ『マトリックス』に同じく再見するのは20年ぶりか。再々々・・・見してもやはり面白かった。
▼#他人様の
【映画】CUBE 日本国劇場予告編 https://t.co/r5gWXhMtNI @YouTubeより
なんか寝れる気がしないよね、映画でも見る?と言われたので、録画してたCUBE見てる 岡田の方のまさき、エグいよぅ、、、
やっぱバテた時はちょっとグロめの映画よな!これからはミッサマとCUBEを反復横跳びしていきたいくらい良かった。
自分は摩擦係数のMVだとこのシーンが一番好きです
この部屋、このシーン切りで後は一回も出てこない
それなのに印象深く残るのは、さっきまで広い空間上のバラバラの場所で棒立ちしてた人たちが突然狭い空間で整頓させて座らせられる、という対比構造がある
映画「CUBE」を思い出す素晴らしいカット👍🏻 https://t.co/zzXJFAOXMD
画像をもっと見る:
CUBE
日本版「CUBE」の録画を観た。星野源の主題歌とMIKIKOさん監督のPVはちょっと話題になったけど、映画自体がえらくボロクソに言われてたので逆に気になってたのだけど…。まあそもそもオリジナル版も無茶苦茶な映画だったのに、それをリメイクして何をしたいんだというところからだからなあ😅
生まれ変わるなら?→自然になりたい。
最近みた映画→CUBE 一度入ったら、最後
映画について語らせて!この映画、すごく良いから!(グロい意味で)
あと、感動するし(グロい意味で)、面白いから!(グロい意味で)超おすすめ!(グロい意味で)
@Btuw2exxl2hanl1 こんな風に主題歌が響くのか!とCUBEの時も思いましたが、歌詞もメロディも、映画を見たあとだからこそ刺さるものがありますね🥺
ようこ先生、子どもの心に寄り添えているというか、子ども心を忘れてないというか…
各ボヤキのシーンをまとめて見たいです🤣
CUBE(キューブ)とかソウのような、目が冷めたら不条理な状況に置かれていたというシチュエーションホラー。告白するとこのジャンルが結構好きなのです私。
嫁のいるときには絶対にテレビでは見られない映画。たぶん間違いなく、強制的に消されるw
プラットフォーム(字幕版) https://t.co/kyTFbheGN4
昨年カナダ映画『#CUBE』の日本版が公開されたけど日本社会の闇が隠喩に入って興味深かった
『#キャメラを止めるな』もフランスの味と日本の存在が上手く融合
#カメラを止めるな も色々な国や地域でリメイク出来そう。台湾やフィリピン等映画が進んだアジア圏とか観たいかも
https://t.co/5fno5e1OTg
次の映画語り、原典CUBEvs邦画CUBEの二本立てにする?
The Black Phoneのサントラ良いね
映画自体はイーサン・ホーク主演のサイコホラー…らしい
今上映中かな?最近映画館に行く気にもならないけれど少し気になる
音楽はMark Korven
あのCUBEと同じ人らしいけれど…どんなだったっけ、CUBEの音楽
#NowPlaying https://t.co/Ew7G8XIG16
画像をもっと見る:
CUBE
多分この映画は、原作CUBE見たことある、ある程度映画の作り方とかの話ができる人間数名でスナック持ち寄ってあーじゃねこーじゃね言うのが一番楽しく見られる、そういう意味ではマジで見る価値がないとも言いにくい作品