みんなの「ゴジラ 映画」感想・評価・口コミ
"みんなの「ゴジラ 映画」感想・評価・口コミ"に関する現在のリアルタイムなツイッター情報を集めてお届けしています。
TOP
| 映画
| 作品
| アニメ
| ドラマ
| 撮影話
| 再放送
| 続編
| 感想
| 鑑賞
| 動画
| 各話
| 各話
| 最終回
| 出演
| インタビュー
| イベント
| 発売
|
"ゴジラ"の口コミ数 3/4 16:10現在
60分以内の情報 :映画(8件)、アニメ(5件)、作品(1件)、ドラマ(3件)、発売(1件)
24時間以内の情報:映画(78件)、アニメ(47件)、作品(32件)、ドラマ(37件)、出演(10件)、インタビュー(3件)、イベント(3件)、発売(2件)
24時間以内の情報:映画(78件)、アニメ(47件)、作品(32件)、ドラマ(37件)、出演(10件)、インタビュー(3件)、イベント(3件)、発売(2件)
>>全ての映画情報をチェックする
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
リアルタイム・現在のツイッター情報
@chatblanc111 @fuckoff1248 この曲、普通にゴジラ映画で使えそうですね。私の物語(👉https://t.co/lr7Iek498K)のゴジラは平気で皇居ぶっ潰しますので丁度いいかもしれません。
個人的にアニゴジ(2017-2018)は漫画的台詞回しと間をそのまま3Dにしちゃった駄作だと思うし、GMKはゴジラのデザインも行動もゴジラに対して意地悪すぎて大嫌いだけど、子供騙しとか言われているゴジラvsキングギドラ(1991)は邦ゴジ映画の最高傑作だと思ってる。評価なんて千差万別。全部あっていい。
@nekogoji ゴジラやメカニコング、スカルクローラーの様な強い敵怪獣が出ればもっと盛り上がってたかも…?(そもそもそういう映画じゃないけど)
『あの子は貴族』も
『花束みたいな恋をした』も
『あの頃』(まだ観てないけど)も
“東京映画”ってジャンルに入れていいと思ってる。なんなら『シン・ゴジラ』とかも。
地方民は「あ、あの店だ!」とか「あの時代のあの空気感出てる」とか「俺の職場がゴジラに踏まれた!」みたいな気持ちは味わえない。
ガメラ「ゴジラはまだ新しい映画があったり玩具も発売されてるからいいじゃないか。俺なんて2015年以来、新作の音沙汰無しだぞ」
ゴジラの平成の映画が好きなんですよねえ
84ゴジラ様はリアルタイムで最初に映画で浴びたゴジラ 様だから思い入れもある。(ちなみにそれ以前の復刻上映で初代様には触れてる
これで完結という公式からの解がめちゃくちゃ怖くて震えが止まらないので、アニメあるあるの番外編映画つくりません?
ゴジラ襲来してエヴァで倒すとか普段の学校日常編とかさぁ…
@piyemon なにそれ!公開予定の映画?
ゴジラVSキングギドラ的な!?
ゴジラ、世代的に「おばさん」「おじさん」のほうが長い付き合いなんだよね。うちの両親(60over)の 20歳前後のデート先がオーナイトゴジラ3本立てとかなので、映画にもゴジラにも年寄りの方が馴染みがある
今ならゴジラKOMでしかゴジラ知らない人というのもそこそこいそう。ゴジラKOMは2019年の映画で一番傑作だと思ってます。
浅田監督のゴジラ映画はもう一本見てみたい。別の怪獣造形、別の監督・脚本で。『お、旧来の技法でここまでやれるんか』というのが見れるような気がするんですよ。 https://t.co/xPll0TlyoP
私は小田急線に乗るおばさんになりつつあるが、会社の人と乗ってるときに最近見た映画の話をするとしたらシンゴジラについて語る一般人みたいに見える可能性は大きいよな
10年もツイッターやっている私は絶対に一般人ではないけど多分友達か夫と話してる時ぐらいしかオタクには見えないと思う
画面いっぱいにゴジラ映画、夢心地だ・・・
有村架純さんのファンなので
今話題の映画を見に行った
映画館でラブストーリーを見るのは初めてだった
隣で60代くらいのおじさんが缶コーヒー飲みながら見てた
劇中凄く笑ったりしてて良かった
予告のゴジラvsコングに心を奪われた
よく考えれば俺はそういう人間だ
何度でも言いたいけどFWは人間の業であるゴジラが「人間の業であるが故に(←重要)」X星人に対抗できる手段となった胸熱展開映画やぞ
@FinniFinnichan @Mongoli_Anchop 当のアメリカゴジラファンもそっぽ向いた恐ろしい映画
あとこれは既に各方面から突っ込まれてると思いますけど本来ゴジラは「大衆の娯楽」でしょ、中井英夫「虚無への供物」で登場人物のアリバイ記述に「新宿に『原子怪獣あらわる』といういわゆるゴジラものの映画がかかっているのを観に行った」と書かれる程度には………
@kaiwale703 私の意見としては、ゴジラ映画に出てくる人間のキャストが、一般的にはオタクや不適合者であることに意味があると思います。
しかし、私の中ではこれらのキャラクターはあまりにも幼稚に見えます。
アニメなんだから当たり前だけど、それにしても。 https://t.co/e3zbqbhDPQ
@nakazawatakeshi 巨人獣とか出すと話がややこしなりそうですが。
映画会社を跨いで巨大怪獣バトルなら、ゴジラ相手でも何とか。
スカルクローラーはカッコよかったし、1作目の「キングコング」に登場してた恐竜たちも本当に魅力的なんだけど、スカルクローラーをメインにした映画が作れるのかと考えたら難しそうだし、恐竜は恐竜だし、「モンスターバース」を続ける場合は、結局、ゴジラ側の怪獣頼みにならざる得ないような?
「避難とは、住民に生活を根こそぎ捨てさせることだ」
映画「シン・ゴジラ」でゴジラ退治のため東京に熱核爆弾投下が国連で決まった際、首相代理がつぶやいた言葉。
東日本大震災から10年経ってもまだ復興半ばなのに、「復興◯◯」とうたってるあれ、違和感しかない...
作品に文句を言う人は自分の頭の中のゴジラ映画が実現しない限り文句を言い続けるかもしれない。
だから何か言われたら言ってみたら良い。「じゃああなたはどんなゴジラを観たいんですか?自分で作れますか?」と。
@tensame それこそ昭和30年代は大衆娯楽のひとつだったんですよねぇ。色が定着し過ぎたゴジラに拘らず、いろんな怪獣を主役にした映画を撮ってほしいです。
【PDS✖️GODZILLA】NEW ARRIVAL!
ガイガン&ヘドラ リバスカジャン
特撮怪獣映画”ゴジラ”とのコラボアイテム。
ゴジラの敵である”ガイガン”と”ヘドラ"のリバーシブルスカジャン‼️
ガイガン側は、左右の胸元に向き合うガイガンを。バックには街を破壊するガイガンと恐怖に慄くあいつたち🌆→ https://t.co/pJucvQQxUw
【PDS✖️GODZILLA】NEW ARRIVAL!
日本を代表する特撮怪獣映画”ゴジラ”とのコラボコレクションが登場‼️
怪獣・ガイガンとヘドラのリバスカジャンやロンT、怪獣総柄ポーチやタオルなどマニアックで楽しいアイテムが盛り沢山🔥いずれも限定生産です、お早めに〜🏃♂️🏙️
#punkdrunkers #godzilla #breed_japan https://t.co/1hflmshc08
ゴジラの本来の怪獣映画を残しつつのパニック映画と特撮映画を織混ぜたのは流石庵野秀明さんだなと思います
ただエヴァのBGMをそのまま持ってきたのでちょっと微妙な気持ちにはなったんだよね
でもちゃんと伊福部昭の曲ををリスペクトしてるし良いかなと https://t.co/m6adPdV6wG
1人でゴジラ映画見に行けるようになったら、初日に1人で見てから後日友達と見に行ったなぁ(*´ω`*)
ネタバレしない程度に大まかな説明と見所だけ教えてたわw
もちろん聞かれたから答えただけやでw
高校になっても初日には絶対見に行ったわ
授業終わって電車乗ってw
懐かしいぜ😊
マジで来週から映画館エヴァ一色になるんやな。
TOHOはゴジラでジブリ経由して庵野さん捕まえて上手く繋げたよね。お互い良い事なんだろう(結果)。
でも三角マークでザパーンからのカラーフラッシュ音してから映倫起き上がるの好きだったんだよね(Qの事)
これにTOHOのパポン♪てのが何処に入るかは
でも、ゴジラは一作目がまさにそういう映画だったんだぜ
ゴクリ…
>今回の映画では、すべての神話が織り合わせられ、さらに大きな神話が現れることでしょう
『ゴジラvsコング』に、その後につながる「大きな神話」出現か ─ モンスターバースの今後やいかに https://t.co/E5qDVVSVuC @the_river_jpから
映画『シンゴジラ』では、キラーワクチンを短期間で開発、全国の製造業を結集し瞬く間に大量生産、ゴジラの凍結を実現した。日本のものづくりと国民の叡智で祓えるという物語は自然なものだった。数年後、シンコロナに立ち向かうワクチンがつくれない、瞬時に大量生産できないシンニホンの現実がある。
海外の映画アカウントでモンスターのトーナメント戦が始まっていてとても興味深い😁 ゴジラとガメラが同じグループにいるから準々決勝で早々に対決するのは勿体ないと思うのは日本人だけなのかしら? https://t.co/UoOBcuvWVH
"1954年に第1作目が公開されてから、日本のみならず世界中で愛され続けてきた怪獣映画『ゴジラ』シリーズ"
"ハリウッド版の新作『ゴジラ VS コング』と、アニメ版の新作『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』の公開を記念して、歴代ゴジラシリーズ35作品を一挙ご紹介!"
https://t.co/tEThH8mkXX
過去67年間を振り返り!愛され続ける歴代「ゴジラ映画」35選
"ハリウッド版の新作と、アニメ版の公開も待ちきれない!"
https://t.co/V3OAXrtuHp
@r1n_xxx 悲しむお友達を励ましてね!のニュアンスで言ったのにゴジラ討伐戦みたいな反応するじゃん。
無理難題なのは分かるんだけど夏休み映画の友人パワーみたいなのでどうにかして。
20年位前の映画だからネタバレではないと思うので……
昔、あるゴジラ映画(モスラ、キングギドラ、バラゴンといった人気怪獣が以前と設定を変えゴジラと対決する)を観に行った時。
僕達の前の回に見た連中がドアから出てきながら
「まさか宇崎竜童がゴジラやっつけるなんて思わなかったよな~!」 https://t.co/2Dm88T1mvT
【同時視聴】ゴジラVSメガロ【怪獣映画を見ようの会】 https://t.co/wsWhnVi0iM @YouTubeより
始まって10秒の最初の東宝ロゴが消えたところでストップしておいてタイミングを見て一斉にスタートさせます。
今日の21時から
急だけどみましょー!! https://t.co/JcugetBok3
小栗旬出演ハリウッド映画『ゴジラvsコング』の米国版ポスター公開!
ポスターにはもちろん“shun oguri”の名前も!
#ゴジラvsコング #小栗旬 #GodzillaVsKong #shunoguri https://t.co/8IVAad6QcY
@fibq0uwZgUtmX7D おはようございます。
それほどたくさん、ミニチュアがあるんですね。
ビオランテは息子たちと最初に見たゴジラ映画でした。
長男が小学生、次男は幼稚園生でしたが、多少退屈したものの、よく見てました。
鈴木京香もカッコよかったですね。
その頃、教え子の女子が、自衛隊に入隊したんですよ。
怪獣映画オタクのマキマさんは求める「怪獣」はビオランテとかキングギドラとか、ああいうのであってシンゴジラ的な(怪獣映画を観ない層への裾野を広げるワンパンでは)ないという話なんですが
エメゴジもナンバリングとしては間違いなくゴジラ映画に入るけど中身的な部分でゴジラ扱いできないって部分はある
そこら辺込みで好きだけども
手帳に見た映画を記録してるのですが、昨日今日見たのがゴジラvsキングギドラ、シン・ゴジラ、ゴジラKOM、レッドドラゴンなのでなんかレッドドラゴンがゴジラに出てくる怪獣みたいになってしまったな…
ボクは映画としては昭和初期シリーズが好みですが、ゴジラの鳴き声はミレニアムシリーズが一番好きですね☀️☀️またアンケート機能使ってみたいと思います😆 https://t.co/fTv4CEraEt
ゴジラKOMやコングvsゴジラがストレートに肉厚ステーキみたいな「ゴジラの旨味を味わえ!!!」みたいな胃にガッツリ来る映画を出してきてくれたからこそ、本家本元日本には同じぐらいのストレートで打ち返してほしいのになんでそんな逃げみたいなのしか出してくれないんすかって気持ちはあるよね。
こうも周りからああだこうだ言われる様では映画やアニメなんか作っていられないだろうよ、クリエイター達は。この問題をどうにか解決しない限りは映画やアニメ、しいてはコンテンツ、要するにゴジラに未来はないぞ。
少年のアビス 実質パニック映画だからな
柴ちゃん先生はゴジラとかそういう類