シン・ウルトラマン 再放送 最新情報まとめ
"シン・ウルトラマン 再放送"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP
| 映画
| ドラマ
| アニメ
| 舞台/ミュージカル
| 再放送
| 続編
| 感想/考察
| 画像
| 動画
| 最終回
| ロケ地/撮影秘話
| 出演者
| インタビュー
| イベント
| DVD/ブルーレイ
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
一方で、レンタルが普及していたのと、ライダーよりは再放送がはるかに多いこともあって、旧作を知っている割合はとても高いイメージ。
だったんだけど、そうでもないっぽいと、シン・ウルトラマン関連の話題気が付く。
それもまた意外。
全く興味なかったけどヤマカンが発狂してるからシン・ウルトラマン見に行くか
スーファミ版ウルトラマン全クリくらいの知識しかないが
番組自体はまともに見たことないな 夏休みの特撮再放送とかでチラ見した程度だ
つべでシン・ウルトラマンの動画をいくつか見てる。
色々とオマージュあるのね、子供の頃に再放送で見てた世代なので、サラッとしか履修してないから気付けなかったのも結構あったね。
で、思ったのが序盤の駆け足展開も再度観たら、もっとちゃんと理解出来るかなと。
タイミング見てまた観るか。
観ました。
シン・エヴァもシン・ゴジラも観てないし、子供の頃観た再放送の朧げな記憶しかないけど、観ました。
めちゃ楽しかった!
あのウルトラマンが現代の闇にしっかりとアコモデイトされながら、
懐かしい浪漫も感じれちゃうの最高!
はぁぁ〜語りたい!
#シン・ウルトラマン https://t.co/YQuvI0kiAj
画像をもっと見る:
シン・ウルトラマン
つべでシン・ウルトラマンの動画をいくつか見てる。
色々とオマージュあるのね、子供の頃に再放送で見てた世代なので、サラッとしか履修してないから気付けなかったのも結構あったね。
で、思ったのが序盤の駆け足展開もも再度観たら、もっとちゃんと理解出来るかなと。
タイミング見てまた観るか。
#シン・ウルトラマン 公開記念
#ウルトラマン 「ファンが選ぶ10エピソード」が再放送されます‼️
【再放送】私の好きな言葉です。
#ファミリー劇場 https://t.co/9M1yqaF0r4
シン・ウルトラマン、ぶっちゃけ自分がどう思うか以上に初代リアルタイム(もしくは初回再放送)世代の人が喜んでる時のほうが嬉しかったりする
『シン・ウルトラマン』みた。
再放送してたウルトラQを早朝に観てたので、そこはかとなく作品愛が強い作品だと感じた。(自分は結構気に入った。)
幅広い層が楽しめる『シン・ゴジラ』とはいい意味で方向性の違いを感じた。
ガチのマニア垂涎なんだろうな。そこら辺完璧に理解してないのが悔しい。
🎬『シン・ウルトラマン』観てきました🎞 評判が良かったので。TVシリーズは幼い頃再放送で見たくらいであんな感じで色んな怪獣と戦うのかな?とか思ってたけど予想外‼︎めっちゃ面白かった!ウルトラマン仏性をもってる。人と地球に優しいウルトラマンでした(^^) https://t.co/xuPKdb0G4Z
画像をもっと見る:
シン・ウルトラマン
シン・ウルトラマン気になるけど、弟と夢中で見てたのがタロウの再放送と幼少タロウとウルトラ兄弟の映画とアニメのウルトラマンやピグモンが宇宙船にのってウルトラマンのお母さん探しするみたいなのしか履修してない人間が行っても大丈夫ですか?
小学校低学年の頃にタロウとAの再放送を観ていたのを思い出したが、それ以降、ウルトラマンと全く縁がなかったなぁ。その理由もTLに流れてきた目利きの方のツイートで納得できた #シン・ウルトラマン
ウルトラマンシリーズの放送時期だけを指して、シン・ウルトラマンで盛り上がっているのは「バブル世代とゆとり世代」と呟いている人がいたけど、再放送ってご存知ですか?聞いてみたい。
シン・ウルトラマンを観て来た。凄く良くて面白かった。子供の頃にウルトラマンの再放送を何回も何回も観てて「凄く面白い」のだけれど「もう少し何か欲しい」と思っていたその「何か」の部分を完璧に埋めてくれるウルトラマンだった。
長期休みなどに初代、セブン、タロウ辺りは再放送で多少は見てはいたけど、これら以外の作品はその機会も少なかったからなぁ。むしろ自分より10歳ぐらい若い世代の方が、ティガからの平成シリーズでウルトラシリーズへの愛着が有るの分かったのが今回のシン・ウルトラマンだった。
@mittan_nikumaru こんばんは。
ウルトラマン、小さい頃の再放送で、どっぷりハマりました。シン・ウルトラマン、そのネタまで拾い上げますかと思うくらい、面白いですよ。
(最後は、眼から汗が出そうになりました)
俺ちゃんは
「マイフェイバリットウルトラマンイズ初代マン(※なお生まれる前の作品なので、再放送で見ていた模様)」
なので、シン・ウルトラマンを見るのが不安だった人なのですが、TLに流れてくる兄さん達の感想を見ると、見ても大丈夫なんじゃないかと思い始めました。
M八七聴く度にシン・ウルトラマンのこと思い出す。子どもの頃にBSか何かの再放送で見たウルトラマン、何でウルトラマンこんなに人間のために闘ってくれるんなと思っていた子どもの頃思い出して、『君が望むならそれは強く応えてくれるのだ』…ウルトラマンありがとう…泣いてまう…ほんと良い曲…
シン・ウルトラマン観てきました。
幼少期に戦隊シリーズの延長的に再放送を見る&関連書籍を嗜む程度の知識ですが、あーあーそういうネタあったあった的に楽しんできましたわ〜😄 https://t.co/lkpZC2twGz
画像をもっと見る:
シン・ウルトラマン
ご幼少のみぎり「怪獣こわい、気持ち悪い」とウルトラマン系を拒否してアルプスの少女ハイジを見ていた(いずれも再放送)私ですが、シン・ウルトラマンを観ました。
昨夜、再放送だったのか知らないんだけど、
お弁当番組 Eテレ つるのさん出てた。
ひさびさに顔見たけど、こういう顔だったっけって思ってしまった。たぶん髪型のせいかもしれない。とうぶんメディアで見る事がなかったから。
ツイートも シン・ウルトラマンについてかな、ツイートしてたなあ。
田舎だからかもしれないけど、氷河期世代が子供の頃の夏休みって、生まれる前のウルトラマンシリーズとかアニメの再放送地上波で死ぬほどやってた記憶。BSもスカパーもネトフリもなかったのに。
#シン・ウルトラマン https://t.co/ncM1FifsF7
シン・ウルトラマン見てきた。
面白かった。
小さい頃に再放送かなんかでウルトラマンとウルトラセブン見てたから音とか変身とか飛ぶ時とか光線の感じとかめちゃ楽しめた。
けどいやいやついていけない演出だな、みたいなのもあった。
シン・ゴジラのが個人的には好き。
#シンウルトラマン
仕事が早く終わって暇になってしまったので、『シン・ウルトラマン』見てきます!
正直ウルトラマンは小中学生の時に夏休みの再放送見ていたくらいなんですが…大丈夫ですよね?(^^; https://t.co/po1S5hXOeQ
画像をもっと見る:
シン・ウルトラマン
今や大半が初代ウルトラマン再放送世代であろう中、今の子供達の多くは観たことないまま劇場に行き、帰りのエレベーターでお父様と「スペシウム光線どんなだった?」とか話が弾んでるのを見ると「庵野さんと樋口さん最高の仕事したな!」と思う
#シン・ウルトラマン目撃
https://t.co/aQEtxhlxZ2
この空想科学映画🎬を難しい評論する人いますが、こどもの頃(再放送)見た📺思い出と買ってもらった図鑑の知識に思いを馳せワクワク童心に帰り鑑賞 それで良かったと思ふ🤔
#シン・ウルトラマン
シン・ウルトラマンで思ったこと
リメイクはいいけどリメイクって再放送・再公開しないよね?
つまりそういう事だよねw
5月15日、シネマサンシャイン沼津で「シン・ウルトラマン」を見た。ネット購入だけだと、ららぽーと沼津と間違える。自分の歳でも小さい頃に再放送を見た程度だが「シン・ゴジラの世界観で、ウルトラマンを今の映像技術でやったみた」で楽しめた。あと、山本メフィラス耕史が非常に良い。 https://t.co/NHqEsz3gfD
画像をもっと見る:
シン・ウルトラマン
シン・ウルトラマン、見覚えのあるシーンが前半に次々と現れて、子供の記憶力は凄いもんだなと感心しきり。
本放送から、再放送で何回観たのかわからないぐらい見ているはず。
犬山モンキーパークで開催されたウルトラマン展に連れて行ってもらった写真が残っているが、あまり記憶は無いんだな。
シン・ウルトラマンを見てきた。子供の頃にマンとセブンは再放送で見たけどあまり知識なしです。
最後の「そんなに人間を好きになったのか、ウルトラマン」というセリフを聞いたとたんにまさかのまさかで泣いた。自分でも驚いたけど泣くだろあれは…。好きになってくれてありがとうウルトラマン😭
『シン・ウルトラマン』2回目。子どもの頃に再放送を浴びた世代としては、やはり好きだ、ウルトラマン。斎藤工さんが変身する姿はカッコいい!30分番組のウルトラマンを120分の映画によくやった!特撮シーンはそれだけでワクワクした!
ゴジラじゃないんだ。
空想と浪漫。そして、友情。これでいい!
「シン・ウルトラマン」
先に言ってしまうと、ウルトラマンを良く知らない
庵野秀明少年が夢中になったであろう最初のウルトラマンの放送は生まれていないので当然観ているわけがなく、その後の再放送で観たような観なかったようなぼんやりした記憶しかない(もしかしてウルトラマンじゃなかったかも https://t.co/ah4LS7LSjy
画像をもっと見る:
シン・ウルトラマン
映画『#シン・ウルトラマン』鑑賞
オリジナルは再放送で観ていた世代
ウルトラマンというよりは、『エヴァンゲリオン』や『三体』みたいな話だった
賛否両論なのは理解できる映画
長澤まさみが出てると、「全部詐欺でした」というオチが想い浮かんで困る https://t.co/Bd2ZDArO8K
画像をもっと見る:
シン・ウルトラマン
シン・ウルトラマン、ウルトラシリーズは小さいときにウルトラマンタロウとか再放送のウルトラマンを見た程度で正直思い入れがなかったのだが、観ているうちに忘れていたウルトラマンへの気持ちが沸き上がってきたから、思い入れなくても観に行くと楽しめると思う。
ウルトラマンの回転のSEとか電話の着信音とか終盤シーンのキャラ名のエコーとか確かに初代マンを履修した方が小ネタも楽しめるけど大丈夫と思う。私もゴジラ殆ど関心無くてハセヒロさん主演ってだけでシンゴジ初日に行って沼ったし。5年前のKBS京都の再放送観た人は全員GOやで。 #シン・ウルトラマン
シン・ウルトラマン
子供の頃再放送でみたウルトラマンの
記憶をリアルタイムでみたエヴァで
思い出した既視感を更に思い出させてくれる
作りでした。カメラワークとか。
なるほどエヴァはウルトラマンだったと
再認識するとともに新しくて懐かしい
ウルトラマンをみせてもらいました。
最高でした。
「シン・ウルトラマン」観てきた。フツーに面白かった!特撮は詳しくないけど子供の頃に再放送やらを観ていたくらいの私みたいな人のツボは押さえてたんじゃないのかな?新たなファンもできたらいいね!ただ蝮師匠が出てなくて残念(笑)実写パートはとてもミニマムに撮っていたのはわかったよ。 https://t.co/aacPQdr2gB
画像をもっと見る:
シン・ウルトラマン
本家は再放送で初代を見たような記憶が朧気に残ってる程度だけどエヴァとAΩはがっつりハマってた勢ですが面白かったですシン・ウルトラマン! あと年季の入ったウルトラオタク諸兄がめちゃ擦ってた糸釣り操演風不自然回転がまじでことあるごとにあらゆる回転方向で描かれてて面白すぎましたね…w
シン・ウルトラマン観てきました🤩
満足度が高い‼️
チヌーク良い仕事👍
自分の幼少時の写真を見ると30センチくらいのソフビ持ってる姿が多くあるんだけど、たぶん親が持たせてくれた物。
セブン、タロウの再放送世代だけどやっぱ自分ウルトラマンや特撮好き😊
曲も最高❗️文字数❗️
#シン・ウルトラマン https://t.co/Ohs9hfBcFZ
画像をもっと見る:
シン・ウルトラマン
サト店です😃
先日、『シン・ウルトラマン🎞』観てきました👀
私は面白かったです😆👍
元々のウルトラマンを知っている人にとってはイイんじゃないかなぁ❓😄
私、1970年生まれなのでウルトラマンは再放送📺で観た世代なのですが
今度は是非、『シン・ウルトラセブン👓』を作ってもらいたいです😄 https://t.co/xLzcRwoMW0
画像をもっと見る:
シン・ウルトラマン
再放送で初代マン、新マン、セブン(エースとタロウとレオはちょっとだけ見た)世代だけど、
正直な話、小中学生の頃はゴジラの方が好きで
ウルトラマンは好きでも無かった
平成ウルトラシリーズもティガしか見てないし
ヒーローズに至ってはほんと興味無かった
でもシン・ウルトラマンは面白かった
子供の頃の夏休み、ウルトラマンにドハマりしていた時期に自分の地域で初代ウルトラマンが再放送された。シン・ウルトラマンの公開をきっかけにそんな昔を回顧する事が多くなった。
シン・ウルトラマン、二回目の鑑賞終了!
産まれて始めてみたヒーローは父の録画した初代ウルトラマンの再放送でした。
何度も想像してきた現代のウルトラマンは「こうあってほしい」という希望を大きく上回っていました。
大満足です!
#シン・ウルトラマン 鑑賞
タロウ/レオが3〜4歳、その後の再放送もザ☆ウルも80もボンヤリ見てはいたが夢中にならず、シリーズ全体にたいした興味のない自分にとって『シン・〜』はウルトラマンの話というのが感想。うまい言葉が見つからないが、地球人と対話できるイメージが無かったため→ https://t.co/3nv5C37xrp
@arkduke_belzbut 昔の特撮の再放送って今のコンプラ基準だと放送出来ない場合が多そうなんですよね…
シン・ウルトラマンの長澤まさみがお尻叩いて気合い入れる描写ですら噛みつかれてますから…
個人的にはまあ気にはなったけど目くじら立てるほどかなって感じでした。
#シン・ウルトラマン
昭和の元が大好きなのスタッフがリライトしたって感じで、若い人にはギャグっぽく思うかもしれないけど、散々再放送の洗礼を受けた世代には、心地良い!
これはこれで有りと思うよ!
シン・ウルトラマン観てきたo(o|o)/
懐かしい感じでもあり新しくて
楽しめましたよ😉
子供の頃、夕方にウルトラシリーズの再放送をテレビで観てた時の気持ちがちょっぴり蘇ったよ😌
#シン・ウルトラマン https://t.co/5wUPKSl0A5
画像をもっと見る:
シン・ウルトラマン
1967年4月9日夜7時台
ウルトラマン最終回を視聴していた時の感情
後年再放送で何度もみて
上書きされていった感想ではなくあの時あの瞬間に感じていたあの激しい感情を思い出した
ありがとう
#シンウルトラマン
#シン・ウルトラマン
シン・ウルトラマン、ラスボス(?)戦前から、80の歌詞の「遠くの星から来た男が愛と勇気を教えてくれる」が蘇ってきて、歌詞的にはウルトラマンの「光の国からぼくらのために」よりピッタリだと思う。マミー、本放送では80世代なので…(ウルトラマンその他は再放送で見ていた)