シン・ゴジラ 最新情報まとめ
"シン・ゴジラ"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP
| 映画
| ドラマ
| アニメ
| 舞台/ミュージカル
| 再放送
| 続編
| 感想/考察
| 画像
| 動画
| 最終回
| ロケ地/撮影秘話
| 出演者
| インタビュー
| イベント
| DVD/ブルーレイ
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
今日は2本観ちゃったよ〜🤟ということで、2本めは映画『シン・ゴジラ』
楽しめるか不安に思いながら観始めましたが、面白かったです〜⋆͛🦖⋆͛
我々国民を守るために動いてくれる人がいる。もちろん色んな問題はあるかもしれないけれど、それでもその事実に、今更ながら感動しました。 https://t.co/f6FCVE8hlt
画像をもっと見る:
シン・ゴジラ
CG?
ワイルドスピードシリーズ、シン・ゴジラ
絵は派手だけど何か迫力に欠ける…というのが
印象に残っている
ノーラン
ダークナイトの病院爆破シーン…という
普通の映画ファン https://t.co/wOvklVZQh1
#100日間毎日1枚写真を投稿する
49日目
ベンチ
大阪あべのハルカスで開かれていた庵野秀明展に合わせて、中庭のベンチに庵野作品の名台詞が施された。
写真はシン・ゴジラの名台詞。
水のペットボトルを差し出しながら言ってみようd(˙꒳˙* ) https://t.co/JUyoDLWOBI
画像をもっと見る:
シン・ゴジラ
@y_sinokiti それは是非是非劇場で観てくだせえ
シン・ゴジラより人を選ぶ作品だけどめちゃくちゃオススメ!!
死刑に至る病はもうすぐ終わっちゃうからどうにか時間作れないか画策中
2回みたいと思って2回みたのはシン・ゴジラ
2回みたいと思ってまだみてないのはトップガンマーベリック
映画はエンタメ
急に見たくなりシン・ゴジラを半分まで視聴(第四形態が都内に入るあたりまで)
やっぱりこの作品好き〜
長谷川さんを初めて認識したのはこれでした(その前にミタも見てたが全然記憶になかった💦)
シン・ゴジラのオチが「除染の希望が~」「新たな福音」と前向きなのもここら辺の問題を踏まえているのだろう。
ゴジラは愛すべきキャラクターではあるが、作者からすれば所詮はお話の駒の一つに過ぎない。過剰に神聖視すると不健全なテーゼを孕むことになるし、娯楽映画の道を踏み外すことになる。
休憩中にスマホでシン・ゴジラを観ているところを看護師の婦人に覗かれる。ちょうど高橋一生が出演している場面であった。
「あたしこの人知ってるよ! 高橋一生でしょ、ほら決め台詞があるでしょ? ラーメンつけ麺ぼくイッセイって」
休憩が終わった。
【ゴジラバトルライン】松尾諭が震えた『シン・ゴジラ』撮影現場の裏側(アニメージュプラス)
#Yahooニュース
https://t.co/y69s347fhQ
チャンピオン祭り的企画が通らなかったというのは、『シン・ゴジラ』のヒットが怪獣映画としてのものか、政治ドラマとしてかの判断がつかないということなのでは。
チャンピオンまつり的路線のシンプルなバトル物で、東宝は時期尚早としてやらなかったとのことだったけど
ゴジラと他の怪獣が戦う作品になると、せっかくシン・ゴジラで作り上げた神秘的?なイメージと真逆になるのでやめといたってことなのかなーと
Fukushima 50視聴。他の災害映画より伝わる段違いの危機感と絶望感。シン・ゴジラ演出で進む怪獣の出ないゴジラvsデストロイアといった趣。シンゴジ以降似たような会議演出が多くて少し長く感じるかな。
@yrseijinn ま、まあ、手放しで褒められる内容では無かったとは思いますよ。どの作品にも言える事ですが。
『シン・ゴジラ』程はヒットしないと思ってましたもの(コンテンツ力が強かったなぁ)。
映画「シン・ゴジラ」 ( 2016)https://t.co/yu0mEzQbsH
怪獣映画は子供の時に見た方がいいかも https://t.co/n85vQnGIjZ #r_blog
作品単体での成績はシン・ゴジラの方が上だけど他のシリーズ作品に繋げた分で考えるとシン・ウルトラマンの方が上ってイメージがある
副次効果が強いというか
【ゴジラバトルライン】松尾諭が震えた『シン・ゴジラ』撮影現場の裏側(アニメージュプラス) https://t.co/JRHDw8hAtQ
【ネタバレ】アラサー女達が人生で初めてシン・ゴジラを見てみた結果...【映画レビュー】 https://t.co/RQtQkyNftE @YouTubeより
シン・ウルトラマン観に行って、アマプラでシン・ゴジラ観たのTwitterで言ってなかった…
面白かったので、昭和のラドンとかモスラも配信で観てました
#シンウルトラマン
#シンゴジラ
#特撮 #怪獣映画
【ゴジラバトルライン】松尾諭が震えた『シン・ゴジラ』撮影現場の裏側(アニメージュプラス)
#Yahooニュース
https://t.co/m2RKtYQ778
動画アップしてます!
P真・怪獣王ゴジラ2!8月導入予定!
継続率84%のST!
そして!次回大当り濃厚も搭載!
さらに!シン・ゴジラの演出も搭載!
ちなみに私が生まれて初めて観た映画は、1992年に公開されたゴジラvsモスラです
https://t.co/Nhwbgsy9Mt
観てね
#くまおチャンネル
#真ゴジラ2 https://t.co/4rIdMP2cIU
画像をもっと見る:
シン・ゴジラ
【ゴジラバトルライン】松尾諭が震えた『シン・ゴジラ』撮影現場の裏側(アニメージュプラス) https://t.co/vvZQnUuOQa https://t.co/PRSCEVL6qP
画像をもっと見る:
シン・ゴジラ
TLに、シン・ウルトラマンどころかシン・ゴジラとシン・エヴァンゲリオンと旧エヴァの考察が延々と流れてくるので、TLの構築に成功しているっぽい。
さくちゃん夜はゆっくり出来てるのね、良き☺️
おすすめ映画か〜 自分は一昨日シン・ゴジラ見たけどね
ヴァイオレットエヴァーガーデン見て欲しいな☺️
アニメだけどめっちゃ良い作品です〜
#sakuramail #sakutalk
シン・ゴジラの興収が82億だからまだまだ伸びて行って欲しいな。少なくとも当初企画の続編製作にGOが出るくらいには。具体的にそれがいくらくらいかは分からないけど。
シン・ウルトラマン:興収40億円突破 動員269万人 https://t.co/8hXB053ppC
@mogura2001 期待したいけど、コロナで延期されていた作品の公開ラッシュが控えていて、ロングランが実現してもシン・ゴジラや呪術廻戦ほどのスクリーン数を確保するのが難しそうなのが現状のようで、あと10億円がなかなか。
【ゴジラバトルライン】松尾諭が震えた『シン・ゴジラ』撮影現場の裏側(アニメージュプラス)
#Yahooニュース
https://t.co/Ufv8GVZVdS
@Mefilas_religio わかりみが強い
そもそも別の作品を扱ってるしテーマもぜんぜん違うから完全に好みの問題だよね😂シン・ゴジラ2がシンウルの空気感で制作されたら「?」になるのはわかるけど笑
【ゴジラバトルライン】松尾諭が震えた『シン・ゴジラ』撮影現場の裏側
#ゴジラバトルライン #シン・ゴジラ #松尾諭 #泉修一 #庵野秀明
https://t.co/mPEs9rg2hz
考察はシン・ゴジラの方が面白いだろうけど、普通に映画として面白かったなぁ…
カメラアングルとかストーリーのテンポ・展開が見てて全く飽きなかった
メフィラス星人のキャスティング良すぎだろ
【ネタバレ】アラサー女達が人生で初めてシン・ゴジラを見てみた結果...【映画レビュー】 https://t.co/vG1Q40EAza @YouTubeより
@jyeronimo5172 映り込みが気になりますが、映画鑑賞にはめっちゃおすすめですよ。
シン・ゴジラの熱戦ガボーのシーンは最高でした。
夜のシーンも綺麗に見える、そんな印象です(๑•̀ㅂ•́)و✧
そもそもシン・ゴジラの時から「俺の大好きな特撮作品」にあたかも一般向けですよみたいなリアル風コーティングを施してお出ししてるだ.. https://t.co/hxzwwTtZk3
「『#シン・ウルトラマン』子どもを救うため禍威獣対策を中断し単身無装備で現地へ..」https://t.co/IYsxw0btbm にコメントしました。
シン・ゴジラ久しぶりに
映画館で見たけど、やっぱりいいな。
ずっと音楽なしで「えっ蒲田に?」
っで音楽かかるのいいなと思った。
シン・ウルトラマン面白かった
シン・ゴジラの続編で、次は「シン・仮面ライダー」
世界中がすでに知ってる名作で
「戦争」と「宇宙兵器」をテーマにリメイク
これアヴェンジャーズと同じ手法だけど、ワンピースも同じだと思ってる
古代兵器は宇宙の技術だろうなぁ
お仕事休みなんで、
朝から大好きなシン・ゴジラ観てるんですが、
シン・ウルトラマンや
シン・仮面ライダーと続々作られてて、
この後シンなんちゃらがあったら、
吾郎さんに出演して欲しいなあと思ってみたりする。
早口で専門用語喋りまくる吾郎さん見たい。
@JUN2000WTR ぜひご覧下さい。
(シン・ゴジラみたく法体系に絞ったポリティカル映画ですが、内容だけに知名度が…残念!)
岡本さんの登場は僅かで、やや悪役的ですが…
見た瞬間『オッ!』となること間違いなしかと。
主演は古谷一行さん、このほか夏八木勲さんや、杉本哲太さん(お若い!)らが出ています。
また、映画「シン・ウルトラマン」の物語が「シン・ゴジラ」の内部であることを理解しています。だから、ウルトラマンは最後のシーンの両方に対処しました。😉
以下のツイートと映画「シン・ウルトラマン」に関わっている人々のおかげで、私はこのシステムの構造を完全に理解しました。😀
映画の冒頭では、この映画は「シン・ゴジラ」から生まれたようです。そのデザインパターンは最後のシーンに似ています。
https://t.co/grLWZiMqjr
シン・ゴジラは「映画」って感じで、シン・ウルトラマンは「TVシリーズ」って感じだったな
ゴジラは祭り感強かったけど、ウルトラマンはそこまででもなかった
いろいろとつらい
日本映画のCGはショボい?『シン・ゴジラ』『GODZILLA』、『鋼の錬金術師』『ファンタスティック・ビースト』の製作費比較 - Junk-weed’s blog https://t.co/H106wX0TLq
シン•ウルトラマン観てきた。
シン・ゴジラやシン•エヴァンゲリオンの世界観とシンクロしていて、極上のエンターテイメントだった。
庵野秀明は天才だと思った。
映画『シン・ウルトラマン』公開記念特番【大ヒット上映中】 https://t.co/89AK01skZ8 @YouTubeより
「この国はまだまだやれる」のくだり、やっぱ「お仕事モノ」ドラマだよなあ、『シン・ゴジラ』
#SIN_GODZILLA #New_Generation_KAIJU
割りと不評だったこの映画…ダークナイトの影響でシリアスな作風の量産されてたって聞いてたけども僕にはとても大刺さりした映画なんですよねー
ここの能力のちょっとホラーな演出とかだんだん皆が兵器利用されていく描写とか、シン・ゴジラが好きだった自分にはとても面白いと思いました。#マーベル https://t.co/L73WJ56ZvS
画像をもっと見る:
シン・ゴジラ