ナウティスモーション 

グロテスク 舞台/ミュージカル 最新情報まとめ

"グロテスク 舞台/ミュージカル"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP | 映画 | ドラマ | アニメ | 舞台/ミュージカル | 再放送 | 続編 | 感想/考察 | つまらない | 画像 | 動画 | 最終回 | ロケ地/撮影秘話 | 出演者 | インタビュー | イベント | DVD/ブルーレイ

一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報

一緒につぶやかれているキャスト・俳優情報

最新の口コミ・評価・レビューコメント

6月18日 23:44 51gogo
エイステで同じく舞台にあがった人物達、ステージをみてた人間、エイリアン、飼い主達、路地裏の人間達、反乱軍、ガーデンの子達、全てを視点をみたくなってくる。これは私というエイリアンの傲慢さとグロテスクさ。ステージをつくり歌声とエンターテイメントで刺激を得てコンテンツとするエイリアン
6月4日 0:47 にーにー
これで政治批判もろくにできない大手テレビ局の派手なスタジオできれいなお洋服着て、一握りの売れっ子のミュージカル俳優がミュージカルソング歌って気持ちよくなってたりするわけでしょ めちゃくちゃグロテスクよなぁ
5月24日 20:39 亨@横浜の丘ありがとう
舞台の兄ちゃんはやっぱり今日も世界一かっこよくて世界一怖かったですね…りんちゃがべろりんちゃの時もう四つ脚でいたよね、かっこいいね、君は誰よりも美しく、グロテスクだ…
5月21日 21:39 eri-ire
映像がほんと凄かった!でてくる情景が美しかったし、その中でのグロテスクさもクオリティーが高くて思わずのけ反ってしまうくらい!18:30くらいから舞台挨拶が始まって、19時くらいに終了、で上映の流れでした😃上映は49分だったから20時前には終わったかな。
5月19日 23:41 neroli
映画『ディックス!! ザ・ミュージカル』★★★3.9点。 奇想天外、ミュージカル、グロテスク、下品…だけどどこか切ない。   『ディックス!! … filmarks.com/movies/111583/…
5月16日 22:49 Hikaru
見るドラッグ。ネタバレ回避し続けた俺褒めたい 今まで見たどの作品よりも怖くてグロテスクで美しかった ジャンルで言えばSFホラーロマンスコメディスプラッターミュージカル pic.x.com/Dr1yO5WBye
画像をもっと見る: グロテスク  
5月14日 20:12 まわり
映画『ウィキッド』2時間半という長さでも大満足❗️ 1番の感動はドルビーアトモスで聴くミュージカルパート。次いで、オズの魔法使いの世界を表す舞台、建物、服装や小物あたりの演出でしょうか。 余りに差別的な世界や、掌返しまくりな人達が見せるグロテスクさも一周して笑えちゃったね〜😆面白❗️ pic.x.com/v9TvqEhHzd
画像をもっと見る: グロテスク  
5月14日 10:52 エミの推し活
舞台の中の虚構の死は大好物だが、自分の隣に座る人間の死には無関心な一部の観劇民 “死”をエンタメを楽しむ為のエッセンスとしてただ消費する様はグロテスクだと冷ややかに見てる x.com/b0kita_2/statu…
5月12日 0:19 mozu ?
ばんりょ 舞台を通してリョーマと刀の演技が変わってきたから 序盤はリョーマを殺すことに圧を感じた悲劇が強めだったけど公演を通してリョーマに覚悟が備わってきたというか初撃に感じた物語としてのグロテスクさは薄まっていたようには感じた が 大楽が初見の人はどう思うだろうな…
5月7日 8:38 piroringo 비로링코
【記事】ミュージカルに現れたグロテスク美学:外観の後ろに隠された真実[公演] ミュージカル「笑う男」、「ノートルダム・ド・パリ」「オペラ座の怪人」「ジキル&ハイド」「スウィーニー・トッド」を通して見たグロテスク artinsight.co.kr/m/page/view.ph… 各作品MVつきでわかりやすいコラム~
5月4日 2:28 コウカナ
グロテスクというより虚無な感じ ママだから深い意味もなく付けたみたいな… 幸せ家族という舞台装置の中でママ役 捨てた意識もなく「だって私勝つし」と思ってて、死も恐れてない 遺される家族の気持ちがぐちゃぐちゃになるとか興味ない …戦争でそうなってしまったのがグロテスクといえばそれはそう x.com/dragoner_JP/st…
4月29日 23:51 しらす
グロテスクでいびつな感情って子供の頃の知的好奇心・無邪気さ故の残虐性由来のものだったり歪んでしまっただけでただ愛されたいとか根底の欲求はピュアだったりするよね!? フランケンシュタインはそういうミュージカルかな(どういうミュージカルだよ)
4月28日 18:17 ほいっぷ。
ミュージカル故の華やかさとパトリックの異常さで和らいでるけど、アメサイって関係図だけ見たら髙木くんが出演した作品の中でもぶっちぎりでグロテスクだと思ってる 矢印あっちこっち飛び交ってしかもそこそこ交友ある者同士で起こってるもんだから………
4月17日 16:43 栗鼠子
★舞台「鬼滅の刃 其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里」(昼の部)観劇 浦井さんの童磨目当で、VTR出演という事でそこそこの期待……すみません、舐めてました。ああっ2.5次元演出は魅せてくれましたよ✨ 艶っぽくて邪悪で神出鬼没な麗しい童磨様のお姿を😻💕 上弦の鬼達のグロテスクさのクオリティも👏👏👏 pic.x.com/bKBAQGnGKU
画像をもっと見る: グロテスク  
4月13日 18:38 てぃらみす@観劇
原作は未だ読んだことがなく、NTLで昔やってたイギリス版ストプレの「フランケンシュタイン」を何度か映像で見たことがあるのみでしたが、ミュージカル版は「怪物は元々ビクターの親友だった」というエッセンスが加わったのは面白かったです。ビクターがやることのグロテスクさがより浮き彫りに…🫠
#怪物  
4月13日 0:29 煙ちゃん?
13回で無事エンディングを迎えることが出来ました👏マリア・エンドということで頭に「?」をたくさん浮かべた結末でしたが😅ホラー好きな私の総評としては『舞台やクリーチャーの造詣がグロテスクだけど美しさもある』良作でした👍💯フォロワーさん好きな人多そう!是非プレイして欲しい~! pic.x.com/FC73NUFeGK x.com/KemuriChang/st…
画像をもっと見る: グロテスク  
4月8日 9:03 KOKO(読み:ココ)
昨日見た舞台、だいぶグロテスクだったんだけど、見た後のすっきり感を感じるなんとも奇天烈な後味 おかげか朝もスッキリなのは良い意味でバグなのではと感じる火曜日の朝であります。
4月6日 0:34 ねむねむ®?☀➕️(骨格X)
レイトが復活したので無事観に行けましたっ!半分くらい客席埋まっててびっくり。冒頭から舞台が映像化される逃げ場のないグロテスクさを喰らって(とても褒めてる)辛かったけど本編はありがとう映像化だった。多分2部の方がこの怖さ増す。イディナ様の存在感よ😻🙏 pic.x.com/5D0bjnTIvy
画像をもっと見る: グロテスク  
3月30日 21:02 スイートチ餃リソー子
原作は終始陰鬱でグロテスクで解決も救いもないなって思っていたんだけれど、エンタメに、ミュージカルに昇華されていてすごいな、最高に楽しいなと思った一幕、忘れちゃいけないこれはPARCO主催公演ですよというのが二幕でした……。アメリカン・サイコ…………………………。
3月27日 6:13 les yeux du tigre
@eRTNW5d2iS55503ペドがこんなにいるとはですしこういう事に子供を参加させる親はどういう神経しているのか、、法律で取り締まる事ができないものか考えてしまいます。ジャニーズJrもそうですけどあれも性搾取みたいなもんですからね子供を半裸にひん剥いて舞台で踊らせるとかグロテスクすぎます。。
3月25日 18:49 ひびのけい
ACO沖縄が又吉栄喜の小説を『亀岩奇談』に続いて再び舞台化した『豚の報い』。堀江安夫の脚本は死んだ父との正吉の「対決」に焦点を絞り過ぎたきらいはあるものの、食と排泄、性と死、老醜という原作のラブレー的グロテスク・リアリズムも盛り込み、俳優と演出がそれを体現した。前作より面白かった。
3月19日 11:47 遘サ蜍慕・晉・ュ譌・
チ。観てると、天動説なんて信じてる奴らは前時代的!主人公ははやく"わからせ"なきゃ!みたいな気持ちになるのでグロテスク。 読者側も陰謀論に染まってる共犯のような立場を作り出す舞台装置が見事
3月15日 21:31 あきと
ウィキッド観てきた!上質なミュージカル映画で満足感あるけど、なかなかにグロテスクでホラーな物語だと感じた パート2観たら印象変わるのかな
3月9日 10:06 紺野
ちゃんと学園ものしてるから登場人物の誰かには共感できるような作りになってて、そのせいでグロテスクさが増すというか、これはお前のことだぞと目を逸らすことを許さない作りというか…嫌ーーな感じがずっと続いてしんどかった。何もうまくいかないハイスクール・ミュージカル見てるみたいだった
2月18日 4:49 purple(パープル)
私、小説を書くのって恋愛も和風も洋舞台も児童文学も微ファンタジーもグロテスクも何でも書くんだけど、こういうまとまりが無いのって別に変じゃなくよくある事だよね? 探偵物や恋愛物やファンタジーだけの作家多いけど不思議。よく他の書きたくならないで、一つに研究し突き詰められるなって。
2月2日 13:49 http:何処も?@ワク8回接種
メイクアガールがトラペジウム枠とかいう見解がポロポロ流れて来て、ある意味なるほどと腑に落ちた(前者は22年からファンディング参加、後者は劇場鑑賞)。主人公の価値観が鑑賞者側から見て明らかに色々壊れてて、でも現実(&その延長線)な舞台設定だから、グロテスク感があるんよ(´Д`)
1月20日 7:38 こがしし
その点日フィの衣装改変は明確な意図があって、あのキャパでかつ客席に背面を向ける舞台構成で美しく見せることのできる衣装であるかつ、日本の立場からあの時代背景の作品を描くのであればグロテスクなまでに軍国主義の優美さを描いたうえで否定する必要があった
1月19日 15:49 ゆ@備後国
ライチ光クラブ観てきた! 正直今まで観た牧島くんの出演作の中でも一二を争うくらい好きかもしれん…。 ゼラが最低最悪で哀しくて可哀想でボロボロ泣いてしまったし、最高にグロテスクで最高に美しい舞台だった。 なんで1公演しか取らなかったんだろう…😭(取れなかったんだけど) pic.x.com/7SOWy62N7i
画像をもっと見る: グロテスク  
1月19日 1:00 ホテルパラゴン
戦時公債PR映画ですが、FOXにレンタルされたバークリーが が欧州戦線従軍で留守なのを利用してシュルレアリスム趣味を狂い咲きさせました。万華鏡の生首ミュージカルはグロテスク。ただ同時期マキノ雅弘もハナ子さんで万華鏡やってます。 pic.x.com/FHO8jnXuPd
画像をもっと見る: グロテスク  
1月13日 22:54 オリ緒??☀️⭐
原作の漫画は苦手で挫折したんだけど、舞台だとグロテスクさがわりと抑えられてて観やすかった!内臓とか出ちゃうけどちゃんと(?)偽物感があるからかも🤔 最後はヒロイン以外全員死亡するんだけど、死に方のバリエーションが豊富だった
1月13日 19:19 白井@魚民
過激な表現は舞台PSYCHO-PASS×3作で鍛えられてるから(グロテスク表現方面は)余裕やろの顔つき
1月9日 13:24 肘あて大暴走
推しの過去がこんなに舞台でグロテスクに見せられると思ってなかった もう無理だ心臓が持たないよ
1月9日 0:43 チュンPK丸
クラウス・マンが1946年に舞台上に立つグリュンゲンスを観た感想が悲しすぎて泣いてる あの地獄の時代を経ても相変わらず魅力的に輝いているというグロテスクさと絶望と…… x.com/Nannaphoo/stat…
1月8日 22:54 Mono
あのテキスト読んだ後にこのアーカイブ読んだら、話の本筋以上に舞台背景のグロテスクさが格段に増して最悪で最高な最悪世界読書体験ができた。やっぱりドルフロ世界ってロクでもないね。 pic.x.com/3E1g8vUahL x.com/monohit_/statu…
画像をもっと見る: グロテスク  
1月2日 11:37 正野
舞台全体の使い方が綺麗、テンポがすごく良い、トントン進む、エグみもあるが飲みやすい…しかし初見グロテスクさも強く感じた なんだあれ すごく面白かったんだけどどこが面白いなって思ったかは自分の中でも上手くまとまらないな
2024年12月15日 19:49 とき??生きてゆく
とことん人間の猥雑でグロテスクで悍ましい姿を見せつけられながら、でもそんな姿を笑ったりそんな姿が切なかったり、根底にある心に共感したり そしてそんな“生きている人間”のぐちゃぐちゃを死者が笑いとばす最後 生きて観てる私達をドキッとさせる、何度も感じたい見事すぎる戯曲、舞台だぁ好きだぁ
2024年11月18日 19:49 なすび売の少女
ミュージカル版ウィキッドめちゃくちゃ好きだしそりゃーもう素敵なんだけど、原作WICKEDも映像化されたの観たいなあ 読んだ当時小学生で、魔法の世界でキラキラしてるはずなのにグロテスクで湿っぽい雰囲気が衝撃だった、ドラゴン時計とか…きもっちわりぃ…すき…
2024年11月12日 18:19 危ないサル???|||??️‍??️‍⚧️???????
松本人志ファンだった俺へ ものごころついた頃からお笑いといえばダウンタウン 美術に大枚叩いただろう着ぐるみやメイク グロテスクで悲哀に満ちた舞台のような松ちゃんのコントで原風景が歪みましたね
2024年10月19日 17:47 tanu??
ミュージカルなのは知ってたけど、楽曲が想像と違う方向性だった🎶 劇中で流れるミュージカル映画、大大大好きなやつ(彼の映画で一押しはイースターパレード)!! 私は面白く観ました。ただ色々な意味でグロテスクではある。
2024年10月15日 20:14 cube3x3x3
ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024)前作が徹頭徹尾喜劇として描かれているのに対して本作は悲劇だった。道化師のメイクを”させられる”シーンはその意味でグロテスクで、舞台で踊り切れなかった役者を誰も愛さない。ジョーカーでは無いアーサーが持っていた美徳を指摘するのは作中たった1人だ。
2024年10月14日 22:27 ねこ蔵。
ジョーカー2はただ登場人物が歌いたいから歌ってる。という映画で、ジャンルとしてはミュージカル映画ではないような気がし。 ミュージカル映画であれば、歌わないで。とは言わず、喋らないでと言うのではないか。 精神追い詰まってて狂ってるから歌ってるとしたらグロテスクで秀逸なホラーではないか
2024年10月8日 11:14 社(やしろ)
@Endy_kikaku他1人ペド疑惑面白すぎて😂ダニエルさんに会ったサミはとっさに小さい子を自分の後ろへ隠しました(パパ) グロテスクなミュージカル!バタスカみがめちゃくちゃあってたいへん良〜🥳ヨエルはキッズだけどまぁ野生で生活してるのでグロテスクには耐性あり🙆見終わってもキャッキャとお尻フリフリしてそう…
2024年10月3日 12:36 カニ鍋マンマークⅡ
@BKHotel_TLでも末尾7だから、映画祭チョイスはグロテスクorミュージカルなんだよな 起きていられるのか⁉️
2024年10月2日 5:00 ぼく 多忙 くぼ
@BKHotel_TL ミルキーは「悪趣味」「ミュージカル」 ファータは「名作」「サスペンス」 ジャックソウルは「グロテスク」「ミュージカル」 だ!
2024年10月1日 1:33 kyr
@BKHotel_TL 映画のやつ、誘う・誘われで シュ グロテスクな/ミュージカル イルノラ 喜劇的な/コメディ カサンドラ 滑稽な/ ミステリー だったから、なんかどれもぽくて笑った
2024年9月18日 13:50 Soya⛩️
白井晃演出エウリディケ、ミュージカル2つがこの印象だったので期待マイナスだったんだけどめっちゃよかったからね……。脚本は嫌いだったけど(ギリシャ神話のガワにキリスト教を寄生させる”宣教”を体現してるようで)そのグロテスクを一番おいしい食わせ方された、
2024年9月2日 21:14 yama
短くまとめるの本当に難しい、盛りだくさんすぎるシナリオだよ 美しくて可憐で悍ましくてグロテスク 喜劇で悲劇で少女漫画で昼ドラでコズミックホラーで…色々な舞台に立って踊りました そりゃ世紀末な劇画風になることもあるよね(?) あー楽しかったー!!!
2024年8月7日 6:06 Bell
@mewmew0602他1人人形劇の代表的な流派には 文楽(日本、三人で操る伝統的な人形劇) 京劇(中国、精巧な人形を使った舞台芸術) 歌舞伎(日本、歌舞伎内での人形演目) グロテスク・パペット(アメリカ、現代的なアプローチ)があり それぞれ異なる技術やスタイルを持っています👍
2024年8月5日 9:07 なべおつ@ワンピースがつまらなくなった理由
キャラを操り人形化しておきながら、物語は足踏みを続けるだけで前に進まないのがもはやグロテスクで、だから壊れた舞台で踊らされてる様にしか見えないんですよね... 話が前に進んでいれば面白い・つまらないの評価になるのですが、ひたすら足踏みさせるだけだからグロいキモいの話となってしまう。
2024年8月3日 6:22 みゆさん@ネガティヴ母ちゃん
夫さんと息子さんが数日居なかった間に久々に舞台鑑賞に行きました。 BREATH TRIPLE kikh.org 生身の人間の身体というものは、日頃は見栄えの良い所作を目指す事が殆ど。 だけど生きた身体が死を表現し、喜怒哀楽も醜さも、活き活きと溢れ返る様はグロテスクで美しい。 x.com/koikehiroshi/s…
画像をもっと見る: グロテスク  
次へ
TOP | 映画 | ドラマ | アニメ | 舞台/ミュージカル | 再放送 | 続編 | 感想/考察 | 画像 | 動画 | 最終回 | ロケ地/撮影秘話 | 出演者 | インタビュー | イベント | DVD/ブルーレイ