グロテスク アニメ 最新情報まとめ
"グロテスク アニメ"に関する最新情報を集めてお届けしています。公式ツイッター@NowticeMで最新情報配信中。
TOP
| 映画
| ドラマ
| アニメ
| 舞台/ミュージカル
| 再放送
| 続編
| 感想/考察
| つまらない
| 画像
| 動画
| 最終回
| ロケ地/撮影秘話
| 出演者
| インタビュー
| イベント
| DVD/ブルーレイ
一緒につぶやかれている映画・ドラマ情報
最新の口コミ・評価・レビューコメント
観てきた 個人的にストップモーションアニメの「ちょっと生きてる」感じのある種グロテスクさが好きで、本作はそこのところの肝をがっちり掴んで引きちぎってまた生やしてる感じがたまらなくシブい とあるSF要素があり主人公がメカであることに納得、そうきたかと膝打ち pic.x.com/8wdTojUemH
画像をもっと見る:
グロテスク
90年代のアニメ絵をエモいエモい言ってるパリピたちには白人がインディアンの格好する様なグロテスクさがある
実写ナニは実写ナニで多くの人の共感を得、勇気づける独立した良いキャラクター、ただそこにアニメのナニを投影し彼女の幸せを我々観客の理想とすげ変え称賛する様は、ただただグロテスクだと
アニメとかで毎週何かしらの大きな事件があったりするのにそれでも日常に戻るノリのグロテスク版というか。
テレビとベッドの位置少し離れてるから画面ぼんやりとしか見えないんだけど、さっきアニメで音声だけでもグロテスクだとわかるシーンがあったんだけどテレビの方チラリとしてみたものの全然映像はわかんなくて目悪くてよかったなーって思った💦なんか多分映像ちゃんと観えてたら吐いてたかも🥺
原作を読んでるので小鳩くんの行いは既知なんだけど、アニメで観ると『事件の謎を解くためだけに車に轢かれた親しくないクラスメイトの見舞いに行く』って行為がすごくグロテスクになってたな。 そりゃ過去を悔いて小市民を目指すよな、って納得しちゃった。
戦闘、というよりも「難民」とか「移民」、何よりも「戦争」を描くアニメ世界ならば今、地球上で起こっているリアルを無視してイメージを構築し続けるのって怖くないですか?私は要素だけ抽出してキャラクターのデコレーションに使っててグロテスクに見てます。
ビッグコンボイの腕、アニメではあまり気になりませんでしたが玩具で見ると左右で結構デザインが違うんですよね まさか左腕がこんなキカイダーみたいなデザインだったとは! 初期BWを彷彿とさせるグロテスクさもあってカッコいい! pic.x.com/bl19gO1E00
画像をもっと見る:
グロテスク
大人になって感性も大人のそれになったのに、その自覚がない大人が子供向けであるはずのアニメを見て「主人公キモい」つってんの、やっぱ相当グロテスクだわ
あんだけ懐いてたニャアンが信頼を無くしたような目を向けるのは正直アニメだと人死によりグロテスクに思えたんだよね… マチュの若さゆえの自己中さみたいなものが原因なので本人の過失が大きいし、やっぱニュータイプとかいっても人間が分かり合うことは難しすぎってなる…
@iwaodesugaアニメや漫画、創作物と現実世界がごっちゃになってるんでしょうね。 違和感を感じるならまだしも、これを見てグロテスクとまで思うその精神性がグロテスクに感じます。 アニメや漫画に親でも殺されたのでしょうか? これ見せてグロテスクに感じるか聞いて回ったらいかがでしょうか。それが答えかとw
ダンロンのおしおき、アニメでしか見てないけど結構グロテスクだった気がする おしおき=死なのでまぁそうかもの気持ちはあるんだが
@sakasaki_0000わたあめちゃんとうち、アニメの見るジャンル似てるなww 喰種見てる人なかなかいないのよwグロテスクだからさw (ちなみにムカデのとこは未だ苦手笑) モリアーティ1話だけ見て謎にやめた人←
学生時代からコマ撮りアニメにハマリ、コマ撮りを使ったCM等で活躍するオカダシゲル監督が自主制作したストップモーションアニメ3篇(『化けヤモリ』『変容』『頭盆』)を豊富な特典映像と共に収録。クレイアニメのテクニックをふんだんに使った超グロテスクかつユーモラスな世界が満喫出来ます♪ pic.x.com/9ikLGAqe53
アニメキャラなんてグロテスク過ぎて見てられない。
アニメ産業なんて金になるかどうかだろ 今の世の中で一番時間あるのは趣味も立場も義務もないオッサン達なんだから、そいつらが気持ち良くなるものを作って金にするのが娯楽産業だろ。 今更グロテスクなんか抜かしてんなよ。 x.com/seedold/status…
これ、ぬい好きからすれば死体の山と何ら変わりないよなあと思う。 顔が見えないようにしてるのは権利的な問題なのかもしれないけど、かえってグロテスクだし、アニミズムの国で、そしてアニメやゲームを文化とする国でこういうの平気でできるってなかなかの度胸があるよね〜 x.com/ito07249523490…
2023年 首が折れ曲がった変死体、不気味な心霊蟲、不可思議現象が起こる集合住宅。まるで異世界に迷い込んだような上質なホラー体験がここに!気持ち悪い、意味不明、グロテスクなど、自分好みの大好きな要素が詰まったアニメで最高だった。 pic.x.com/oGSj03ZQT4
画像をもっと見る:
グロテスク
ヒプ🎤に対する現時点の気持ち (ドラパ一通りとアニメを履修) 世界観の根幹(中王区周り)がかなりフェミニズム的で推せる vs 一方でマネタイズの仕組みが女性ファンからの搾取で成り立っておりグロテスク vs それはそれとしてエンタメとしてめっちゃ上質(曲がガチだしエモを作るのがうまい)
俳優陣、特にマークラファロとトニコレットの夫婦の、俗物そのものの支配者っぷりは見事で、コミカルさを伴うグロテスクさが展開上不可欠だった。そしてクリーチャー愛。日本人なら絶対あの名作アニメを思い出すやつ😆 ポンジュノ監督の丁寧さ、弱者への寄り添う視点がこの作品にもあった。
実写と違ってアニメ(や漫画)だと血をそのまま描くよりも場違いな美しさによってより鮮烈に、グロテスクに印象づけられるんだと思う
三池崇史監督が松竹で撮った “カタクリ家の幸福” 最初だったか、途中からだったかの クレイアニメがグロテスクで、、 途中で見るのやめた。 (当時の噂では社内の初試写会で 松竹幹部が“こんなの誰が観るんだ!”と激怒したとか、) pic.x.com/LyBcqUxcrV
画像をもっと見る:
グロテスク
@Kanon_A110そもそもが古いアニメでグロテスク表現が強いから現代アニメでは流せないですよ(笑)
アニメ製作の本当のリアルを知らないからさ、本当はもっとグロテスクかもしれないそうじゃないかもしれない、でもそういう部分を適度にオミットしつつ巧くエンタメにしてみせてくれてるSHIROBAKOが私は好きだからさ…。 最後ずかちゃんの感動シーンあるからって誤魔化されんぞwww
『ストップモーション』 ストップモーションアニメ作家が主人公の実写ホラー作品 想像以上にグロテスクで目を覆いたくなるようなシーンもありますが、徐々に狂気じみていく感じはなかなか良かった @stopmotion0117 pic.x.com/Zf8cjepvxZ
画像をもっと見る:
グロテスク
クリエイターとして生きていく上で人より狂ってると楽しい 僕は昔アイデンティティが無かった、可愛いアニメの女の子を描く?それだって誰かの版権キャラだ 友達は一から、自分の世界観を持っていて僕は衝撃だった グロテスクと卑下するが初めて見たとき衝撃だった。 真似したりした、自分が無かった
@ovZB3gaDiriBu6D他1人心を殺してるのは医者の方じゃない 選択肢があれば何でも縋りつきたい患者に「健康と引き換えに夢を叶える」権利を与える悪魔じゃん 患者の健康が第一って諦めさせずに 当人が望んでもこんな鬱アニメ級の事態をグロテスクに思わない感性がわからない、この処置に耐える女性は家族の為にも身を削るのに
アニメ『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと〜』第8話見ました。これまでしつこく絡んできていたサイモン。ついに悪役の本領発揮というべきか、ひどいことを……。このままきつい展開になったら嫌だなと思っていたのですが、衝撃的な幕切れとなりました。かなりグロテスクでしたよね。
フリクリ見てるんだけど、この露悪さと悪ふざけと、性への興味と、性のグロテスクさと……みたいな本気の中学生のメンタルそのものをそのままアニメにしましたみたいなの。 ほんとこんなのよく描けるな。
@EnjoCheck東洋水産もこのコンサルの女も 赤いきつねに群がってアニメ表現を利用して炎上商法 金儲けする地獄 グロテスクだわ どっちもやめろよ😠
@sakazu_k原作そのまんまだとまず妖獣都市みたいなグロテスク度が一気に増しますし、ラストは宇宙にすら行けなかったですからね。そう考えるとアニメとのギャップはかなりのものです😅
デビルマン 誕生編 再上映 人間が最も人間らしく生きるための心、理性 テレビアニメが好きで、珍しく漫画も読んだ超名作😈 1番漫画寄りの映像化で、タイトル通りデビルマンが誕生するまでを60分でたっぷり描いてる グロテスクでありながら美しい pic.x.com/gf7eFCA6Nz
画像をもっと見る:
グロテスク
目の前の人が嫌だといったら アニメキャラの絵は見せない カエルとかクモとか怖がる人に 見せないという配慮は必要 しかしただCMで流してるだけなら、 悪意はないのが判らんかと。 私だってバイオハザードは流血グロテスクに具合悪くなるから遊ばず、 好きなデザイナーさんのキャラゲームを楽しむ
@tasaburoyamadaなんかその映像みてうどんが美味しそうとか言ってる人も、アニメと現実の区別が付いてないって事ですね。 ちなみにうどんを持ち上げる音がとてもグロテスクで気持ち悪くて、美味しそうとかとても思わなかったですけどね。
森さんのカラフル、アニメずっと観ようと思ってて観たらもう重なる所が多過ぎていい意味でグロテスクで泣きまくりました 背景や人間も作画綺麗で良かったです
小野篁といえば、文武両道で芸達者、閻魔様の補佐もしたとかいうすごい人だよなあ。 篁という字を見ると画面ほぼ黒塗りのグロテスクアニメを思い出しちゃうけどね…… イーニァかわイーニァ……
Ritual of Innocence Hoodie アニメに登場するl魔法少女。 しかし、実際のサバトは魔女たちが血を捧げる得る儀式が行われている。 儀式を通じて、魔法少女たちは本物の魔女へと変わる。 可愛さとグロテスクさが交錯するその姿こそが、魔法少女のリアル。 dying.thebase.in/items/98410823 pic.x.com/j5Hi5A1pnB
画像をもっと見る:
グロテスク
AIによるアニメ絵はとてもすばらしいのに、加工した女さんの写真はとてもグロテスク。
アニメとか漫画において、グロテスクに心臓抉り出すシーンとかよりも、 拷問で指の関節を逆の方向に折ら曲げられる、とかの痛そうなシーンの方が目を背けたくなるほど見てられないのって不思議だよな 「想像できる痛さ」が人間はダメなのかも
誰ソ彼ホテルのアニメ化によって他SEECアドベンチャーアプリにも注目がいってほしい キラキラ大学生活ミステリの紡ロジックのグロテスクさをもっと広めたい
勉強→出来ません 運動→もちろん出来ません アニメ→見てません 漫画→読んでません ぶちゅば→🤓ブヒィ❗️ これグロテスク現代弱男
魔法少女サイト懐かしいな 漫画版は読めたのにアニメになるとグロテスクだったのかリタイアした作品だ
「美味しんぼ」見て 退屈と食欲不振予防してる 孤独のグルメもあるけど アニメ飯の方が美味しく見えるんよな 実写はなんていうかグロテスク やっぱ宮崎メシー📱🐈⬛
『ストップモーション』アニメーション作家がある日出会った少女の言う通りに作成していくうちグロテスクで狂気なストップモーションアニメ制作が加速していく話で面白かったです。最初の明滅する光に浮き出る顔も良かった。 pic.x.com/Usoxy1WbqE
画像をもっと見る:
グロテスク
@urutora26910796他2人いや、刑事ものは殺し方までやるし、医療物は施術シーンがグロテスクだし、ヤクザ物なんて暴力シーンわんさかあるんだからドラマもアニメも関係なんてないんだよね
魔法少女育成計画を久しぶりに見る、あのグロテスクアニメ
うるはちゃんがチ。の漫画見ているらしくて、割とグロテスクアニメで私は見てるけどなんだか共通のもので嬉しみ☺️ ただ拷問あるし結構グロいんよなぁ
『The Grandmother』デイヴィッド・リンチ 犬のように吠え抑圧する両親から逃れるように、種から育てた木から産まれる祖母にすがる少年の孤独と絶望 不穏な音響とアニメとコマどりされた実写の融合や木の造形のグロテスクさはリンチの本領発揮 pic.x.com/nqbGM1UV45
画像をもっと見る:
グロテスク
レイプを生々しく しっかりとグロテスクに描写する胸糞アニメ 結構ありそうで実は深夜アニメでも無いんですよね… やっぱり18禁アニメぐらいなのかな~ テレビアニメとかだと無い印象